学校生活

全校集会がありました!

8・9月の全校集会がありました。

今回は大塚先生から環境についてお話ししていただきました。

水の国くまもとと言われていますが、現在はその水も減ってきています。

大切に使っていきたいですね。

トイレ贈呈式

 小林製薬株式会社様より、低学年トイレに洋式トイレをプレゼントしていただき、27日(火)にトイレ贈呈式が行われました。山江村教育長、本校校長が謝辞を述べ、贈呈式に出席した1・2年生も感謝の言葉を伝えました。これから、大事に使っていきたいと思います。ありがとうございました。

けがの手当ての仕方を学ぼう

28日(水)1年生は、「すりきずの手当てについて」の学習を行いました。今回は保健室に手当てに来る前に、自分でできることを考え、ロールプレイしてみました。子どもたちの感想からは、「自分で水で洗うことをしたい。」「けがをしないように注意したい。」との声が上がり、学びになりました。

2学期のスタート!!

長かったようで短かった夏休みも終わり、今日から本校では2学期が始まり、始業式が行われました。

まずは、新しく来られたALTの先生の紹介がありました。

とても優しそうな先生ですね。

校長先生から2学期の過ごし方についてお話がありました。

校長先生がおっしゃったように『気付く』2学期にしていきましょう。

児童代表からは夏休みの思い出と2学期の抱負について発表がありました。

目標を達成できるようにがんばっていきましょう。

まだ休みたかった子どもたちもいるようですが、気持ちを入れ変え、学校生活を過ごしましょう。

海山交流2019

 今年も海山交流少年の船事業が開催され、今年は対馬の小綱小学校の子ども達が山江村にやってきました。山田小学校からも5・6年生15人が参加し、小綱小の子ども達をおもてなしたり、お互いの地域のことを話したりして楽しく交流しました。

★山江村体育館で歓迎会&レクリエーション 「ようこそ!山江村へ!」

くり平くんもやってきました!

★やまめの森に移動し、箸作り・川遊び・ヤマメのつかみ取り・流しそうめんで楽しみました!

★人吉へ移動し、球磨川下り!

★夜はバーベキュー、班で内容を話し合った出し物で盛り上がりました!

★6時に起床し、ラジオ体操や散歩をして朝ごはんをいただきました。

★解散式 感想発表やお互いにお土産を渡しました。

 

お互いの住んでいる地域のことを教え合ったり、交流を深めたりできた素晴らしい2日間でした。この絆をこれからも途切れさせることなく、交流を続けていけたらと思います。山江村の5年生は来年対馬におじゃまします。小綱小の皆さんとの再開を楽しみにしています!ありがとうございました!

みどりの少年団キャンプ(2日目)

2日目の様子です。

★疲れていても子ども達は早起き!5時に起床した数名をつれて散歩に行きました。

 帰ってきたら男子はドッジボール!元気が有り余っていました・・・

★6時を過ぎると全員起きてきて、ラジオ体操!

 「早く寝ればよかった」と後悔した人もいたかもしれません。いい経験です!

★朝ごはんはおにぎり・ウィンナー・スクランブルエッグ

 「お母さん達、朝早くからありがとう!」感謝していただきました。

★ご飯を食べたら、使わせていただいた屋形集会施設の除草作業

 強い日差しの中頑張りました!

★除草作業で汗を流した後は、今日こそ念願の川遊び!前日できなかった分も思いっきり遊びました。

★最後はスイカ割り!8人挑戦してみんな惜しいところまでいきますが、なかなか割れず、最後に割ったのは9人目の髙橋先生でした。

★最後に隊長から、保護者の皆さんへの感謝の言葉、そしてこの2日間でたくさんの自然と触れあって感じた感想を発表しました。この2日間の思い出を大切にし、2学期さらには最高学年へ向けてさらに成長していきます。

保護者の皆さん、準備から運営まで本当にありがとうございました。

みどりの少年団キャンプ(1日目)

7月27日・28日の2日間、山田小学校みどりの少年団(5年生)のキャンプを、屋形集会施設で行いました。

1日目の様子です。

★淡島神社から屋形集会施設まで清掃活動をしながら歩きました。

★お父さん達に教えてもらいながらテントを設置しました。

★雨と雷のため予定を変更し、体育館でフォトフレーム作りをしました。

★シャワーで汗を流し、カレー作り!具材は班で話し合って決め、それぞれ味が違うカレーになりました。

 どの班のカレーもとてもおいしかったです!

★キャンプファイヤーでは、代表の児童による誓いの言葉や活動班の出し物、保護者の皆さんに準備をしていただいた花火で大盛り上がりでした。

★友達と初めてのテントでの宿泊にテンションが上がった子ども達は、テントに入ってもしばらくはおしゃべりやトランプに夢中でしたが、1日頑張った疲れもあり、静かに眠りにつきました。

民生委員さん・児童委員さんとの交流スポーツ

8月1日(木)に山江村体育館で、村内小学5・6年生と、民生委員さん・児童委員さんとの交流スポーツ大会が開かれ、山田小学校からも5・6年生30人程が参加しました。今回は6人ずつのチームに分かれ、ペタンクで楽しく交流しました。競技が進むにつれて子ども達の緊張もほぐれ、チームで一緒に喜んだり、どちらが近いか話し合ったりしていました。参加した全員に参加賞が用意されており、3位以上のチームは賞品もいただきました。この交流をきっかけに、これからも地域でお世話になる皆さんと積極的に挨拶を交わしたり、お話をしたりしていってほしいと思います。民生委員・児童委員の皆さん本当にありがとうございました。

夏休み水泳教室

 7月24・26・31日の3日間、4年生と5年生を対象に水泳教室を行いました。クロールで25m泳ぐことを目標に、先生達とマンツーマンで練習をしました。初めはバタ足や息継ぎなどの基本をみっちり練習し、その後は25mをくり返し泳ぎました。子ども達は回数を重ねるごとにどんどん記録が伸びていき、自信をつけていきました。最終日には記録会を行い、全員が全力で泳ぐことができました。「なせば成る」を全員が実感した水泳教室、これからも様々なことにチャレンジしてほしいと思います。

下球磨小体連水泳大会

 7月22日(月)に今回が初開催となる下球磨ブロック小体連水泳大会が山田小学校プールで行われました。山江村と球磨村の小学5・6年生が出場し、山田小学校からも70人ほどが体育学習の成果を発揮しました。全員がクロールもしくは平泳ぎのタイムレースに出場した後、お楽しみ種目として、けのび・ビート板バタ足・宝探しゲームをし、最後に代表児童による100mリレーを行いました。多くの児童が入賞し、自信がついただけでなく、これからの目標を立てることもできたのではないかと思います。他の学校との交流もあり、本当に有意義な大会となりました。

一針に思いを込めて

 5年生の家庭科で裁縫をしました。裁縫道具の名前を知り、玉結びや玉止めの練習をした後、手縫いでポケットティッシュケースを作りました。初めは苦戦する人が多かったものの、慣れてくるとみんなスイスイ縫い進めていました。早く終わった人はイニシャルを刺繍するなど、工夫した作品を作ることができました。大切に使ってほしいと思います。

待ちに待った夏休み!!

今日は1学期の終業式がありました。

先生方のお話や代表児童のふりかえりの発表もありました。

児童は、先生方のお話をしっかりと聞いていました。

終業式終了後には童話発表会代表児童と1学期漢字計算大会の表彰がありました。

漢字計算大会のパーフェクト賞は16人、低学年の部優勝は1年1組、高学年の部優勝は6年生でした。

2学期はパーフェクト賞が増え、他のクラスも優勝ができるようにがんばってほしいです。

そして今日がALTのハディジャ先生とのお別れの日でもありました。

6年生の代表児童は感謝の気持ちを込めて英語でスピーチをしました。

ハディジャ先生のメッセージであったように一生懸命勉強をしてまた会えるといいですね。

さて、明日からはいよいよ待ちに待った夏休みです。

先生方の話にあったように、夏休みの生活の決まりを守り、安全に健康で過ごし、たくさんの思い出ができる夏休みにしてほしいです。

水のかさをはかってみよう

現在2年生では水のかさの学習をしています。

そこで1Lますと1dLますを使って、1Lは何dLになるのか調べてみました。

実際にやってみることで1dLの10回分、10dLが1Lだと

実感することができていました。

このような感覚を大切に育てていきたいです。

山田小オリンピック

 5年生では、7月5日(金)に山田小オリンピックと称してビーチバレー大会を開催しました。6月に学級会で話し合って内容を決定し、みんなで協力して準備をしてきました。1時間だけでしたが、オリンピックの精神にある【フェアプレイ・友情・連帯感】を味わうことができました。ふり返りには「友達と協力できた」「楽しく活動できた」「2学期にまたやりたい」など、たくさんの感想が書いてあり、これからの活動に意欲が出てています。今回の活動で深まった絆を大切に、1学期も残りわずか力を合わせて頑張ります!

縦割り班遊び

今日は朝の活動で縦割り班で遊びました。

今年度、初めての縦割り班遊びです。

遊びの内容は、事前に6年生が計画をしてくれました。

そうじではいつも顔を合わせていますが、こんな機会はあまりありません。

みんな思いっきり遊んでいました。

計画してくれた6年生。ありがとう。にっこり

みどりの少年団 ~田植え~

 6月28日(金)にJAの皆さんのご協力のもと、5年生児童が田植えを行いました。まず、8人の児童が機械での田植えを体験し、その後全員で田んぼに入り、一列に並んで田植えをしました。初めて水の張った田んぼに入る児童も多く、感触に驚いていましたが、次第に慣れて楽しく活動することができました。田植え後はJAの方々に準備していただいたよけまんをいただきました。スイカやメロン、蒸しパンなど子ども達が大好きなものばかりで、とてもおいしくいただきました。JAの皆さんへの感謝の気持ちをもって、秋の稲刈りまで成長を見守っていきます。ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

夏の楽しみ

3年生の国語では、「夏の楽しみ」の学習をしました。

夏の言葉をたくさん集めたり、俳句を読んだりしました。

七夕の願い事や飾りも作りました。

「クロールで25M以上泳げるようになりたい」「宇宙をけんきゅうする人になりたい」「家族が笑顔ですごせますように」「みんながしあわせでありますように」などなど、みんなの願いがひらひらゆれています。

みんなの願い事がかないますように。

 

 

 

 

 

おいしい!楽しい!調理の力!

 5年生では、26日(水)に家庭科の学習で調理実習【ゆで野菜サラダ作り】をしました。それぞれの班で材料を決定し、洗う・切る・ゆでる等の調理を行い、サラダにしました。味付けや、後片付け等、調理の大変さを実感しつつも、子ども達は終始笑顔の調理実習でした。

5年生学級会「山田小オリンピックを開こう!」

 6月25日(火)に人吉球磨の小中学校の先生方をお招きして、5年生が学級会の授業を公開しました。4月から高学年として、運動会に向けた取組や委員会活動を頑張ってきた5年生ですが、その反面「みんなで遊ぶ時間が減り物足りない」という子ども達の意見から、スポーツ大会を開くことになりました。多くの先生方が参観する中でしたが、子ども達は一生懸命に話し合っていました。司会の子ども達の頑張り、友達の考えをきちんと受け止めようとする姿勢など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。話し合いの結果、ソフトバレーを行うことになり、7月5日(金)の本番に向けて、準備等を進めているところです。1学期の最後に「楽しかった」と全員で思える会になればと思います。

野菜ができたよ!

2年生が育てている夏野菜が、少しずつ収穫できるようになってきました。

育てている野菜は、ミニトマト、なす、ピーマン、きゅうり、枝豆の5種類です。

一つずつですが、順番に収穫して持ち帰るのを楽しみに、朝の水やりを頑張っています。

保護者の皆様、持ち帰った日には、ぜひ、その日のメインメニューにしてあげてください。

 

 

 

 

 

 

つめた~い!

6月17日(月)からプール開き週間が始まり、最初に2年生と5年生がプール開きをしました。

始めの会では、それぞれの学年の代表者が、できるようになりたいことを発表しました。

「つめた~い!」と言いながら、プールに入る子ども達の顔は、とてもうれしそうでした。

校内童話発表会

21日(金)に校内童話発表会が行われました。

各学年代表児童がとても心温まる、また、おもしろい本を発表してくれました。

みんなとても上手でした。

もちろん、学年代表に選ばれなかった児童もこの取組によくがんばっていました。

学校代表に選ばれた児童は、7月14日に人吉カルチャーパレスで行われる人吉球磨童話発表会に出場します。

英語で算数と生活科

6月20日(木)にマリースクールから外国人講師がお見えになり、

1年生を対象に英語で算数と生活科の授業がありました。

外国語活動とも算数・生活科の学習とも少し違って新鮮な様子で授業を受けていました。

ゴネンジャー出動! ~家族の団らんの時を~

 6月11日(火)、5年生は家庭科の学習でお茶会をしました。コンロの使い方、お茶の入れ方を学び、実際にやってみました。5月のお茶摘みで摘んだお茶をおいしくいただきました。この授業をもとに、ゴネンジャーのみんなは「家族との団らんの時を計画し、楽しんでもらう」という作戦を考えました。中には自分でゼリーを作る子も。それぞれの家庭でゴネンジャーの活躍が見られることでしょう!

プール掃除

 6月10日(月)の5・6時間目にプール掃除を行いました。5・6年生が大プール、4年生が小プール、3年生が更衣室等の掃除をしました。暑い中でしたが、子ども達は一生懸命に取り組み、ピカピカのプールになりました!

みどりの少年団 種もみまき

 5日(水)に5年生がみどりの少年団の活動として、種もみまきを行いました。JA青壮年部の方々のご協力のもと、手作業で丁寧に種をまいていきました。初めて体験した子が多く、ここから稲ができるということに驚いていました。土をかぶせる際には全員で「おいしくな~れ」と、かけ声をかけながら楽しく活動することができました。6月28日(金)に田植えを予定しています。

体力テスト!!

今日は全校で体力テストがありました。

途中雨が降ってきましたが、一生懸命がんばりました。

去年より記録が伸びているといいですね。

生活科 野菜を植えたよ!

今日、1年生は、生活科の時間に野菜を植えました。今回は畑を耕すところから始めました。みんな汗をかきながら一生懸命に畝を作りました。

 ミニトマトやきゅうり、スイカなどを植えていきました。元気に育つようこれからみんなでお世話をしていきます。

チャレンジデー2019

今日は、チャレンジデーということで、山江村内では様々なイベントが開催されます。
山田小学校では、全校児童が参加して「大玉転がし」に取り組みました。

なんと子どもたちは大玉転がしが初体験!!

楽しみながら体を動かすことができました!

令和元年度 山江村制130周年記念 山田小運動会

5月26日(日)令和初、村制130周年の節目となる運動会が開催されました。

児童はスローガン「一生懸命がかっこいい!心を一つにみんな輝く新時代の運動会」を胸に、練習に取り組んできました。5月とは思えない酷暑の中で、各学年、一生懸命な姿を見せてくれました。運動会の取組を通して学んだことを、これからの学校生活に生かし、新時代の山田小を築いていってくれることを期待しています!

温かいご声援、本当にありがとうございました!

低学年表現中学年表現高学年表現

一生懸命がかっこよかった!!

5月26日日曜日

雲一つ無い晴天の下、令和元年山江村制130周年記念山田小運動会が開催されました。

練習のときから団長を中心にがんばってきました。

競技中はもちろん、係の仕事や応援など、どんなことにも一生懸命がんばっていた子どもたち。

スローガンにあり、今年の合い言葉である

「一生懸命が かっこいい」

それを1人1人が実行できていたと思います。

これから様々な場面で運動会で学んだことを生かし、

何事にも一生懸命取り組んでほしいと思います。

いよいよ運動会です!

 今日は応援合戦の最終確認を行いました。両団ともこれまで練習に熱心に取り組み、迫力のある応援演舞ができあがっています。運動会当日は午後の1番最初に応援合戦が行われます。子ども達の力のこもった演技をどうぞお楽しみください。

運動会まであと少し!!

運動会まで残りわずかとなりました。

今週から気温も急激に上昇し、暑い中子どもたちは練習頑張っています。

本番では最高のパフォーマンスが出せるように、残りの練習も頑張りましょう。

写真は予行練習の開会式での様子です。

花いっぱい運動,開始式

 山田小学校では,昨年度から人権教育の一環で「花いっぱい運動」を行っています。花の栽培を通して子どもたちが命の大切さを実感し,やさしさや思いやりの心を育むことがねらいです。花の栽培は4年生が行うことになっており,先日,その開始式がありました。今年育てる花は「百日草」「千日紅」「ペチュニア」の3つです。学校が花いっぱいになるよう,大切に育てていきたいです。

スローガン完成!!

運動会のスローガンが完成しました!5・6年生10名で一生懸命頑張り、かっこいいスローガンができました。

さあ、日曜日は運動会。スローガンを目標に頑張ろう!

 

運動会係打ち合わせ

 運動会まで残り1週間となりましたが、20日(月)の放課後に各係の打ち合わせを行いました。準備や出発、決勝、救護など、それぞれの係の仕事内容を確認しました。22日(水)には予行練習も予定されており、いよいよ本番です!子ども達は毎日、やる気に満ちあふれた表情で練習に励んでいます。運動会当日は多くの皆様の応援をお待ちしています。

リレー教室がありました!

5月17日(金)の昼休みに総合運動クラブでもお世話になっている髙田先生をお招きしてリレー教室が行われました。

バトンパスのコツやバトンゾーンの使い方を中心にご指導いただきました。

さらに練習方法まで教えてくださり、さっそく参加者でやってみました。

とてもわかりやすく教えてくださったので、子どもたちはみるみる上達しました。

今度の日曜に迫った運動会でその成果が発揮できるといいですね。

1立方メートルってどのくらい?

 算数で体積を学習し、1mものさしと紙テープを使って1㎥の大きさ作りをしました。「1m✖1m✖1m」頭で分かっていても、実際に見てみるとさらに理解が深まります。教室の体積を予想させてみても、1㎥を作る前と後では、作った後の方がより正解に近づいていました。班の友達と協力しながら楽しく学習することができました。

給食に手作りかきあげがでました!

5月13日(月)の給食に「かきあげうどん」が登場しました。

このかきあげは調理員さんが一つ一つていねいにあげた手作りかき揚げです。

子どもたちも「おいしい!!」と満足な顔で食べていました。

本当はもっと食べたかったのかもしれませんね。

みどりの少年団結団式

 5月8日(水)に令和元年度山田小学校みどりの少年団結団式を行いました。団長である内田校長先生、育成会長の秋丸さん、山江村役場の白川様のお話を聞き、今後の活動へ意欲を高めることができました。山田小を代表するみどりの少年団員として、隊長となった児童が誓いの言葉を宣誓しました。次はお米作りが待っています。5年生全員で楽しく活動していきます。

運動会に向けて~結団式~

5月8日朝結団式が行われました。

まずは赤白決めを行い、各団にわかれて応援リーダーの紹介と声出しを行いました。

両団団長ともにかなり気合いが入っていました。

これから運動会に向けての練習が本格的にはじまります。

団長を中心にがんばりましょう!!

茶つみをしました!

 ♪~夏も近づく八十八夜 ♩♩~10連休明けの今日は、年に一度の「茶つみ」でした。全校児童と保護者や地域の方々、校区内の保育園児や近隣の老健施設の方々と多くの方にご参加いただきました。茶畑の中を小さな保育園児の手を取りながら歩く小学生の姿や、茶摘み名人と言われる方々から茶葉の摘み取り方を教わる姿など、微笑ましい場面が多く見られました。 五月晴れの中、「茶つみ」の歌をBGMに、つやつやの茶葉を摘む季節感を味わう貴重な体験となりました。

茶摘みをしました。

GW明け初日の今日は天候にも恵まれ全校で校庭の茶摘みを行いました。

今年もたくさんの地域の方々や保育園児も来ていただきいっしょに茶摘みをしました。

「たくさんとれてよかったです。」

「地域の方や園児と楽しくお茶摘みができてよかったです。」

「保育園児のみんなも楽しそうにしていたのがうれしかったです。」

という児童の感想がありました。

乾燥させてお茶を飲むのが楽しみですね。

学校探検したよ!

24日(水)に1・2年生の生活科の学習で、学校探検を行いました。お兄さん、お姉さんになった2年生に手をひかれながら、学校のいろいろな教室を見て、知ることができました。

出動、ゴネンジャー!(委員会活動)

 山田小学校を支える高学年として頼られる存在に・・・

「山田戦隊 ゴネンジャー」をスローガンに新年度をスタートした5年生。

委員会活動が始まり、山田小全体のため責任をもって活動しています。人前で発表するような委員会の子ども達は「緊張します・・・」と言いながらも、一生懸命頑張っています。1つ1つの経験が子ども達の力になっています。これからも山田小のために、がんばれ!ゴネンジャー!

授業参観がありました。

4月19日(金)授業参観がありました。

1年生は生活科、2年生以上は道徳の学習を行いました。

どの学年も一生懸命がんばっていました。

保護者のみなさんにはその後のPTA総会、学級懇談会、専門委員会までお世話になりました。

見知り遠足

今日はみんなが楽しみにしていました。

出発前に体育館で、縦割り班編成と交通ボランティアさんとの見知り会、ふれあいタイムがありました。

 

縦割り班編成では自己紹介をしたり、じゃんけん大会をして班の仲を深めました。

交通ボランティアさんには今年1年、子どもたちが安全に登下校できるようにお世話になります。

よろしくお願いします。

ふれあいタイムでは1年生の自己紹介や出し物、誕生日の和をして仲を深めました。

そしていよいよ中小企業大学校に向けて出発!

1年生は6年生と仲良く手をつないでいきました。

おいしいお弁当も食べて元気に遊びました。

天気にも恵まれた楽しい一日になりました。

委員会活動が始まりました

今日から、新年度の委員会活動のスタートです。

五年生と六年生が学校をよりよくするために頑張ります。

私たち情報委員会は学校の様子を発信していきます。

よろしくお願いします。

情報委員会一同

 

入学式

本日入学式が行われました。

山田小学校に38名のかわいい1年生が入学してきました。

はじめは緊張していたようですが、徐々に笑顔も見られるようになりました。

明日から本格的な学校生活のスタートです。

みんなで楽しみましょうね。