2013年9月の記事一覧

親と子のガチンコ十番勝負(6年)



 

 9月29日(日)
 
 
 
 6年生の親子レクレーション「親と子のガチンコ十番勝負」がありました。
1番勝負:クイズバトル    2番勝負:体力テストバトル
3番勝負:ゲームバトル    4番勝負:一文字習字
5番勝負:人間ボーリング  6番勝負:料理バトル
7番勝負:サッカー対決    8番勝負:ティーボール対決
9番勝負:ドッジボール対決 10番勝負:長縄対決
めちゃくちゃハードスケジュールでしたが、保護者の方々も積極的に参加してくださいました。
今回の勝負は「チーム子ども」の勝利でした。もしかしたら、2回目があるかも…。
保護者の皆様、大変お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。筋肉痛は大丈夫でしょうか?

新タブレットの威力(6年)



 
 
 

 夏休みに新しく山田小に入ってきたタブレットPCですが、子どもたちはすでに「使いこなして」います。個人で使う、グループで使う、など活用方法も様々です。これからもあらゆる授業で活用していきたいと思います。子どもたちの力はすごい!日々驚きの連続です。

エプロン完成(6年)



 家庭科の学習でエプロンづくりをしました。5年生の頃からミシンは扱ってきましたので、
とても上手に仕上がったようです。この「世界に一つだけのエプロン」を着て、早く調理実習
をしたいですね。楽しみです。

読書感想画と体育の時間



読書感想画がだんだん仕上がってきました。子どもたちは「丁寧に色をぬること」を目標に最後の色塗りを頑張っています。


体育の授業で「走る運動」に取り組んでいます。走るコツを見つけたり、グループで作戦を考えたりして速く走るためにはどうしたらいいのかみんなで知恵を出し合っています。考えながら走ることで授業ごとにどんどん走り方やタイムもよくなっています。今後の子どもたちの活動が楽しみです。

9月 くりっこ集会


 9月26日(木)

 
今日は、9月のくりっこ集会を行いました。
 1学期実施した「全国体力状況調査」の結果から、「筋力・投力」の課題にそった改善策として、体育委員会が「くりっこ体操」を開発しました。約3分間、リズムに合わせて筋力アップと柔軟性を身につけながら課題解決を目指します。 
 最後に、体育委員会から「体育の時間や学級活動の中で行っていってください。」と全児童に呼びかけました。

初めての水泳大会!

 1年生にとっては、初めての水泳大会。1学期は、顔をつけるのがやっとだった子も、すっかり水と仲良し!応援に来てくださったお家の方の前で、全員がだるま浮き、けのび、バタ足などを披露することができました絵文字:笑顔6年生におんぶされての縦割り班対抗リレーも大盛り上がりでした。 これで、しばらくプールとはお別れですが、今から、来年の夏を楽しみにしているこどもたちです。暑い中、たくさん参観していただき、ありがとうございました。

1年生、長さの学習中!

算数で長さ比べの学習をしました。
「先生の机の横の長さととオルガンの幅はどちらが長い?」
「電子黒板は、数図ブロックのケースではかるといくつぶん?」
グループで協力して、楽しく長さ比べをすることができました。

4年生の校内水泳大会

19日の校内水泳大会には,たくさんの保護者のみなさまに参観いただきました。ありがとうございました。

 子どもたちの泳ぎはいかがでしたか?担任は,今までの学習より,さらに張り切っていたような感じがしました。なんとこの日初めて25m泳ぎ切ることができたという子もいました。「声援」の力はすごいんだなぁと感じたところです。本当に充実した水泳学習でした。
 水泳学習も一区切り。次は,学習に力を入れていきます。4年生!

山田の名月!?



9月19日(木)

 今日は、子供達と共に秋の夜空に目を向けてみました。
 今日は、旧暦8月15日(十五夜)。この日の月は「中秋の名月」として知られており、お月見をするのがならわしとなっています。また、今年の月は、昨年に続いて満月当日となり、今夜もきれいな夜空が期待できそうです。
 次の満月当日になるのは8年後の2021年になるそうです。
 「月」にまつわる様々な話をご家族で話されても楽しいと思います。

3年生栗拾い体験

 
9
12日(木)、3年生は総合的な学習の時間に山江村で栗を作っていらっしゃる勝原秀之さんのご指導で栗拾い体験をしました。1時間目は、教室で子どもたちが考えた栗についての質問に勝原さんに答えてもらいました。栗の種類や山江村で栗作りが盛んになった経緯などとても詳しくお話しをしていただきました。今後は教えていただいたことを整理して、まとめていく学習をする予定です。また、2時間目からは、勝原さんの栗園に出向いて、栗拾い体験をさせていただきました。暑い中、子どもたちは一生懸命栗拾いをがんばりました。最後には、勝原さんから栗を1人15個ずついただきました。勝原さん本当にお世話になりました。