学校生活
集団宿泊教室13
マリン活動が始まります。みんなで協力してペーロンを進める活動です。
活動の目的の確認や、安全面の指導を受けています。
集団宿泊教室12
朝ごはんの時間です。
しっかり食べて、この後のマリン活動(ペーロン)に備えます。
集団宿泊教室11
おはようございます。
2日目最初の活動は、朝のつどいです。つどいの広場で、旗の掲揚やラジオ体操、団体紹介を行いました。
集団宿泊教室10
1日目の活動が終了しました。
子どもたちは就寝の準備をしています。
22時の消灯まで、1日の振り返りを記録したり、荷物を整理したりしていました。
自分で考えて行動しようとする姿勢が見られ、成長を感じました。
明日のペーロン、ローラーリュージュも頑張ってほしいです。
集団宿泊教室9
今日の最後の活動はナイトゲームです。あしきた青少年の家の周辺コースを、班で協力してミッションをクリアしながら歩きます。
いよいよスタートです。
集団宿泊教室8
入浴を済ませて、待ちに待った夕食です。献立は、太刀魚丼とハンバーグでした。みんなもりもり食べています。
集団宿泊教室7
あしきた青少年の家に到着しました。
今から入所式です。
集団宿泊教室6
水俣病資料館の見学です。
子どもたちは、展示物を真剣な眼差しで見て、学びを記録に残していました。
集団宿泊教室5
環境センターで、SDGsに関する学習です。持続可能な社会の実現のために、自分にできることを考えました。
集団宿泊教室4
語り部の方からの講話が終わり、今から昼食です。
エネルギーを補給して、午後からの環境センターでの学習に備えます。
集団宿泊教室3
水俣病資料館に到着しました。
今から水俣病について、語り部の方からお話を伺います。
水俣病について正しく理解し、差別を許さない心情と態度を身に付けられるように、しっかり学びます。
集団宿泊教室2
大野温泉で休憩です。
みんな元気です。
集団宿泊教室1
5年生は今日から集団宿泊教室です。
水俣病をはじめとした環境学習、あしきた青少年の家での体験活動などを行います。
しっかり学び、しっかり楽しんで、たくさんの思い出をつくってほしいです。
新しく来られたALTの先生の紹介
新しく来られたALT先生のジェニファー先生の紹介です。
ジェニファー先生は、シンガポールから来られました。
ジェニファー先生に山田小学校の印象についてうかがいました。「子どもたちが、自分で進んでそうじをしていることや、タブレットを上手に使ったり、自分たちで保管していたりするところがすごい。」と褒めてくださいました。これからジェニファー先生と楽しく授業を行いましょう!
PTA親子球技大会
4年ぶりとなるPTA親子球技大会が山江村体育館で開催されました。地区ごとのチームに分かれ、ドッジボール、ドッジビーを行いました。みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
PTA役員の皆様、準備、運営で大変お世話になりました。
9月1日は「防災の日」
9月1日は、「防災の日」です。1923年9月1日に発生した関東大震災の犠牲者を追悼すると同時に、防災訓練などを通して、被害を繰り返さないための知識と技術を維持向上させていくことを主旨として、「防災の日」と設定されています。
山田小学校では、朝の全校集会で「防災」について考えました。安全教育担当から熊本地震や令和2年豪雨災害などの自然災害について、栄養教諭から非常食について話がありました。
給食の時間には、防災教育の一環として、非常食のカレーが提供されました。
このような防災教育をとおして、災害時における危険を理解し、日頃から、家庭における防災対策や地域の行事などに進んで関わったり、状況に応じて自ら考え安全な行動ができるような力を身に付けたりしていきたいです。
クラブ活動
2学期最初のクラブ活動を行いました。家庭科クラブでは、麻ひもとペットボトルキャップを使ったブローチづくりに取り組んでいました。クラブ長を中心とした6年生が作り方を説明し、みんなで協力しながら楽しく活動していました。
1年生にインタビュー
1年生に将来の夢を聞いてみました。
1番多かった1年生の夢を紹介します。
1位 保育園の先生 (5人)
2位 警察官 (2人)
2位 お金持ち (2人)
その他にもYouTuberや消防士などがありました
お金持ちなどの夢が1年生らしい夢でいいなと思いました
夢に向かって一生懸命頑張ってほしいです。
文責:6年生 ハッピー委員会
ジェニファー先生 よろしくお願いします!
2学期から新しいALTとして、ジェニファー先生がいらっしゃいました。
これから、ジェニファー先生と一緒に、楽しく英語の学習に取り組んでいきたいです。
2学期始業式
2学期の始業式を行いました。
まず、2年生・4年生・6年生の代表が、夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。夏休みを楽しく過ごした様子や2学期に頑張りたいことがよくわかる発表でした。
次に、池田校長先生から感謝することの大切さについて話がありました。何事も「あたりまえ」ではなく、「ありがとう」という感謝の気持ちをもって生活してほしいと話されました。
2学期は最も長く、行事も多い学期です。子どもたちには、やる気と感謝の気持ちをもって頑張ってほしいです。
1学期終業式
本日7月20日(木)は第1学期終業式でした。1学期は運動会をはじめ、各学年でいろいろな行事に取り組みました。
いよいよ夏休みの始まりです。1学期の頑張りを2学期につなぐことができるように、勉強と遊びのバランスと規則正しい生活を心掛けて、8月28日(月)に全員元気で登校してほしいです。
万江小学校との交流学習(オンライン)
5年生の外国語の学習で、万江小学校の5・6年生とオンラインで交流しました。学びたい教科や自分が考えた時間割を紹介する内容で、これまで学習してきた表現を使って会話をしました。慣れない状況でしたが、子どもたちは積極的にコミュニケーションを図り、活発にやり取りをしていました。9月の集団宿泊教室も合同で行うので、今後も交流学習の機会を設定していきたいです。
緑の流域治水について学びました
5年生は、「緑の流域治水」に関する動画を視聴しました。理科「台風と防災」の授業内容と関連させながら、県の取組について学びました。動画の視聴を通して、人吉球磨の地形の特徴を知るとともに、防災意識を高める機会となりました。
あいさつ運動
プロジェクト委員会の児童が、正門の前であいさつ運動をしていました。登校してくる友達だけではなく、学校の前を通る車にもしっかりとあいさつをしている姿が素晴らしかったです。山田小学校から地域に元気を発信していけるといいなと思います。プロジェクト委員会の皆さん、いつもありがとう!
朝の読み聞かせ
今朝は、おひさまの会の方々の読み聞かせでした。今日のテーマは「紙芝居」。子どもたちは、各教室で楽しい時間を過ごすことができました。おひさまの会の皆様、いつもありがとうございます。
くりっこ集会
今日の朝の時間は、くりっこ集会で、プロジェクト委員会とハッピー委員会の発表でした。
プロジェクト委員会からは、「ハッピープロジェクト」として、あいさつを活発にするための取組についての提案がありました。
ハッピー委員会からは、「山田っ子人権宣言」の確認と「みんなのためにありがとうの木」の取組についての発表がありました。
どちらの委員会も山田小学校をよりよくするための発表だったと思います。山田小学校がもっと明るく、元気になるようにみんなで取り組んでいきたいです。
担任の先生による読み聞かせ
今朝は担任の先生による絵本の読み聞かせでした。
担任の先生からの読み聞かせの機会はあまり多くないため、子供たちは、にこにこしながら楽しそうにお話を聞いていました。
ケイト先生にインタビュー
今日は、ALTのケイト先生にインタビューしました。
ケイト先生のいろいろなことを知れてよかったです。
皆さんもケイト先生とお話してみましょう。
文責:ハッピー委員会
プール開き 1年生
6月20日(火)、待ちに待ったプール開きです。
事前に小学校のプールを下見していた子供達。
広いプールにとてもわくわくしていました。
ちょっと冷たく感じるシャワーも、元気いっぱいな掛け声ではねのけ、いざプールへ。
笑顔いっぱいな時間になりました。
「水と仲良くなる」という目標達成を目指して、これからの学習も安全に気を付けながら頑張ります!
人権集会(高学年)
6月19日(月)に「仲間づくり」をテーマにして人権集会を行いました。まず、池田校長先生から「思いやり」の大切さについての話しがありました。
子どもたちは真剣に話を聞き、改めて「思いやり」とはどういうことなのかを考えていました。次に、子ども同士の関わり合いを意識した活動を行いました。指示に合わせてみんなで同じ動きをする活動や人差し指に乗せたフープをグループで息を合わせて上げ下げする活動、好きなものを尋ね合う活動など、楽しく取り組むことができました。集会後の感想では、「みんなと息を合わせて動くのが難しかった。」、「同じ好きなものでも、好きな理由が違って面白かった。」など、関わり合ったからこそ得ることができた学びがあったようです。これからも授業や遊びなど、様々な活動の中で自分を表現し合える関係を作っていってほしいです。
村本先生の紹介
6月5日から教育実習でいらっしゃった村本 成(むらもと なる)先生の紹介です。
村本先生に話をうかがいました。
Q:山田小学校の雰囲気はどうですか?
A:山田小学校は児童の皆さんは元気な挨拶が出来る人たちが多い印象があります。素晴らしいです。
Q:山田小学校の子供たちに一言お願いします。
A:皆さん明るく元気に生活を送っているので、毎日元気をもらっています。私もがんばります!
6月30日までの教育実習をがんばってください!
文責:ハッピー委員会
宮田先生の紹介
6月5日から教育実習でいらっしゃった宮田瑠璃亜(るりあ)先生の紹介です。
宮田先生はいつも笑顔で接してくださいます。
一緒に取り組む授業がとても楽しいです。
6月23日(火)までの教育実習をがんばってください。
文責:ハッピー委員会
よみっこタイム
今年度から毎週月曜日の朝の時間に、おひさまの皆さんが読み聞かせをしてくださっています。各学級にお一人ずつ入っていただき、楽しく読み聞かせをしてくださるので、子供たちは月曜日が来るのを楽しみにしています。今日も読み聞かせのおかげで、明るい気持ちでスタートすることができました。おひさまの皆様、ありがとうございます!
薬物乱用防止教室
5、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の齋藤先生をお招きし、薬の適正利用についてお話をしていただきました。薬の成分や服用のしかた、注意点などを、実験を交えながらわかりやすく教えてくださいました。学んだことを生活に生かしてほしいです。
縦割り学習
本校の新たな取組として、朝の時間に「縦割り学習」に取り組んでいます。高学年では、6年生がプレゼンテーション資料の作成のしかたを5年生に教えていました。伝えたい内容を簡潔に示すことや、アニメーションを効果的に使うことなど、これまでの学習で身に付けてきたノウハウを優しく伝えていました。今後ますます活動を充実させていきたいです。
おはようの日
8のつく日は「おはようの日」です。今日の天気は雨でしたが、子供達は交通ボランティアの方々と一緒に元気にあいさつをして登校していました。
ボランティアの皆様、今日も見守りありがとうございました。
5年生 20mシャトルラン
5年生は、体育で20mシャトルランをしました。
目指すは、今年の山田小最高記録108回(6年生が記録)。
みんなが最後まであきらめず取り組み、ほとんどの人が自己ベストを出していました。
5年生の最高記録が101回。6年生には敵はいませんでしたが、みんな自分の限界まで挑戦しているとことがとても素晴らしいと思いました。
20mシャトルランを通して、挑戦することは大切だなと改めて思いました。
文責:ハッピー委員会
5年生 播種作業
JAの方々にお越しいただき、米づくり体験のスタートとなる播種作業を行いました。ほとんどの児童が初めての体験で、楽しそうに作業をしていました。JAの方からは、米づくりの流れや大変さなどを話していただき、改めて農業の大変さ、ありがたさを感じました。6月30日には田植えが予定されています。楽しみです。
プール掃除
5日(月)にプール掃除を行いました。3、4年生は小プールとトイレや更衣室、5、6年生は大プール掃除を担当しました。プールの1年分の汚れは相当なもので、汚れを集めて捨てたり、たわしでこすったりして、協力して作業を進めました。その子どもたちの頑張りのおかげでプール掃除を完了させることができました。再来週はプール開き週間です。安全に気をつけて、楽しく学習してほしいです。
山江のメロンに舌鼓
給食に山江のメロンが出されました。子供達はみんな大興奮。とても美味しそうに食べていました。いつもおいしい野菜や果物を提供してくださる生産者の方々に感謝です。今日もありがとうございました。
全校集会 校長先生のお話
今日の朝は全校集会でした。校長先生から「山田っ子の素晴らしいところ」についてお話がありました。毎日のがんばりを褒めてもらった子供達はにこにこ笑顔。これからも何事にも一生懸命に取り組んでほしいです。
緑の少年団 結団式
緑の少年団の結団式を行いました。制服に身を包んだ子供たちは、程よい緊張感と、これから始まる緑の少年団活動への期待を抱いているようでした。団長の池田校長先生や育成会長の岩本様、産業振興課長の松尾様から激励のお言葉をいただき、決意を新たにしていました。今後、米作りやキャンプ、植樹など、環境に関わる活動に取り組んでいきます。活動を通して、自然に親しみながら多くのことを学び、ふるさと山江村を大切にする気持ちを高めてほしいです。
ハッピー委員会の活動
今日の委員会活動で、ハッピー委員会では、「山田っ子人権宣言」の見直しのためのアンケートをつくりました。
アンケートを取ることで、みんなの意識を調べ、よりよい人権宣言にすることを目的にしています。
今後、アンケートの結果をグラフなどに表し、みんなにお知らせする予定です。
これからもハッピー委員会として、山田小学校を明るくしていきたいです。
文責:ハッピー委員会
ベストを尽くした運動会!!
5月21日(日)の運動会は、絶好の運動会日和となりました。山田っ子177名は、これまで限られた練習期間の中で頑張ってきた成果を、運動場いっぱいに表現することができました。この経験を今後の学校生活の中で生かしてほしいです。
保護者の皆様、前日の準備、当日の応援、片付けで大変お世話になりました。
爆竹が上がりました!
今日は令和5年度山田小学校運動会です。天候もよく、絶好の運動会日和となりました。
子どもたちの心に残る、最高の運動会にしてほしいです。
保護者のみなさま、地域のみなさま、本日は山田っ子への温かい応援をよろしくお願いします。
いよいよ明日!
運動会がいよいよ明日に迫りました。各学年、最終確認をしたり、準備をしたりがんばっていました。明日は天気も良さそうです。保護者の皆様、地域の皆様、応援をよろしくお願いします。
運動会全体練習③
今日の全体練習は、児童会が計画し、進行する団体種目でした。みんなで息を合わせて頑張ります。応援をよろしくお願いします。
運動会全体練習②
今日は運動会全体練習の2回目でした。開会式、閉会式の流れを中心に練習しました。気をつけの姿勢や礼の仕方などに気をつけて取り組みました。開会式、閉会式も大切な発表の場です。本番までしっかり練習していきたいです。
運動会全体練習①
2時間目に運動会の全体練習を行いました。内容は入場行進と開会式でした。
新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いたこともあり、久しぶりに入場行進の実施となりました。
初めて入場行進をする児童が多い中でしたが、みんな元気いっぱいに練習に取り組んでいました。
運動会本番には温かいご声援をよろしくお願いします。
新しく来られた先生方の紹介 5
新しく来られた先生を紹介します。
給食調理担当の菊原りり子先生です。
菊原先生にお話をうかがいました。
山田小学校は楽しくて、みんなの顔が見れる事が嬉しいと感じていらっしゃるそうです。
また、「4月21日の見知り遠足に一緒に行けてよかった」と言っていただけて嬉しかったです。
これからとてもおいしい給食が食べられることがとっても楽しみです。よろしくお願いします。
文責:ハッピー委員会