学校生活

感動をめざして!

 いよいよ組体操の練習がスタートしました。今年は「THE組体操2014~希望~」です。昨年以上の感動をめざして、子どもたちも緊張感をもってがんばっています。本番までまだまだ長い道のりですが、今の気持ちを大切にしながら練習に励んでいきたいと思います。

応援団朝練スタート!

応援団の朝の練習がスタートし、6年生の応援リーダーが中心となって練習を進めています。最初はなかなか声が出せていなかった子どもたちでしたが、校舎全体に響くような大きな声を出せるようになってきました。各団どのような団結を見せてくれるかとても楽しみです。

赤白決定!

 4月28日(月)に運動会の結団式がありました。赤団・白団も決まり、6年生の応援リーダーの気合いも十分です。これから運動会本番に向けて、昼休みや放課後の応援練習にも力が入ることでしょうね。下級生があこがれる応援合戦をぜひとも見せてもらいたいものです。

6年生の力で

 4月24日(木)に体力テストを行いました。6年生が学校のリーダーとなり下級生を引っ張ってくれました。計画では3時間かかる予定でしたが、6年生のすばらしいがんばりで、なんと2時間ですべてを終えることができました。これでまた一つ成長できたようです。

音読発表会

国語の「白いぼうし」の授業の最後に、音読劇の発表会を行いました。各場面をグループになって、発表しました。最初は引っかかり読んでいたり、あまり感情が入っていなかったりしていましたが、練習をする内に、徐々に上手に読める子が増えてきました。