学校生活

プール掃除


6月3日(金)
 今日は、3年生以上のみんなでプール掃除を行いました。
 プールシーズン到来で、子ども達の表情はいつも以上にやる気がみなぎっていました。
 プールの底に溜まった苔などを、ぞうきんやモップなどで丁寧にふき取ると、額に光る子ども達の汗と共にきれいなプールが姿を現しました。

おいしいお米ができますように






 6月3日(金)
 今日は、JAの方を講師に迎え、5年生が「種もみまき」をしました。
 まず、JAの方から「種もみまき」について詳しく教えていただきました。子どもたちは、2人1組に分かれ、教えられた通りに上手にまいていました。
 たねまきもみでは、子どもたちから「できるかなと思っていたけど、上手にできてよかったです。」との声がきかれていました。
 初めて種もみまきをする子どもも多く、貴重な経験になったと思います。
 今後、田植え等を行っていきます。おいしいお米ができることを期待しています。

6月全校集会


6月3日(金)
 今日は、6月の全校集会を行いました。
 礒田先生から、「山田小の仲間たち」と題して話をしていただきました。
 学校生活の日常写真をスライドに映していただきながら、
  「あなたには
   いっしょにあそんだり
   まなんだり
   たすけあったりする なかまはいますか?」
と仲間の意味について問いかけられました。
話の結びに、「友達との関係は、『新友』から『親友』に変わり、深い繋がりにつながっていく、まさにダイヤモンドを磨いていく過程のようなもの。友達と切磋琢磨しながら、心を磨き素敵な人になってください。」と6月の「心のきづなを深める月間」に温かい言葉を添えていただきました。

第1回 全校集会


5月27日(金)
 今日は、今年初めての全校集会で、「私の宝物」と題して、黒木教頭先生に話をしていただきました。話の冒頭で、みんなが驚いたのが、教頭先生の宝物が『水ごし』に、どんな話が出てくるのか子ども達の気持ちが引き寄せられました。
 教頭先生は、全国の駅・公園や学校のトイレをきれいにしようと行動されておられるイエロー・ハット創業者で現在、会長であられる「鍵山 秀三郎」氏との交流を通して、鍵山氏の「心は見えにくい、だから目の前にあるものを磨くことで心が磨かれる」。の言葉を紹介されながら、「一生懸命になる時間こそが、心を磨く時間になるんです」。と語りかけられました。また、子ども達が毎朝取り組んでる『朝のさわやかタイム』を取り上げられ、「真剣に取り組み続けていくことで、本当の笑顔が出てくるんだ」と、取り組み続けている子ども達の活動を称賛されました。
 最後には、「一所懸命磨いたものは手放せない!」。と結ばれました。

チャレンジデー2016




 5月25日(水)
 今日は、山江村体育館で「チャレンジデー2016」が行われました。
 チャレンジデーでは、参加者を4チームに分けて「ペタンク」で競い合いました。
 思い通りのところにボールが転がっていくと、「すごい!!!」「うまい!!!」などの歓声があがっていました。
 どのチームも笑顔いっぱいに「ペタンク」を楽しむことができました。
 参加していただいた皆様方、ありがとうございました。

想いを伝えた「運動会」‼


5月22日(日)
 全児童217名が、「入場行進」にすべての想いを込め、頑張ってきた運動会。
 今年は、「熊本地震」の一日も早い復興に想いを寄せ、全児童で声を合わせ、「がんばろう熊本」で幕を開けました。
 低・中・高学年のリレーでは、バトンに込めた想いを繋ぐ子ども達の姿に、保護者・地域の方々の温かい声援に包まれました。また、各学年の表現演技では、「笑顔の力」「友からの力」「支え合う力」を、すべての演技から感じることができました。
 今年も、運動会を通じて「力の源」は、子ども達の「元気な姿」にあるんだと実感しました。 

星 今日も頑張りました。運動会練習‼



5月20日(金)
 明後日に迫った「山田小学校運動会」‼
 「燃えろ!山田っ子!勇気と本気で!感動の瞬間をつくれ!」の大会スローガンのもと、4月27日から始まった運動会練習も、最終段階に入り子ども達の本気も最高潮に達してきました。
 1・2年生も、熊本地震で被災された方々への思いと、おうちの方々への熱いメッセージを込めて、今日も一生懸命頑張っていました。また、応援団は、毎日の朝練から夕方の練習と、力抜くことなく、熱い思いと力のこもった姿を見せています。

朝練がんばっています




 5月18日(水)
 これまでは応援団練習を体育館やランチルームで行っていましたが、今日からは、朝自習の時間に外で応援練習をしました。
 今まで練習してきたことを生かして、応援団員を中心に赤団、白団ともに大きな声を出してがんばっていました。
 運動会まであと3日。追い込みの時期です。赤団、白団、ともにがんばれ!!
 
 

運動会の流れを確認しました






 5月17日(火)
 今日は、3・4時間目に運動会全体練習があり、開会式から本番通りに流しました。
 今日の練習では、入場行進や開会式、応援合戦のほかに、運動会の係りの動きの確認も行いました。5年生にとっては、初めての係り活動でした。先生方や6年生等のアドバイスを生かしながら、一生懸命にきびきびと動いていました。
 今日の練習を通して、子どもたちは、おおまかな流れを確認することができたと思います。
 運動会まであと4日!! がんばれ、山田っ子!!!

PTA親子美化作業、お世話になりました







 5月15日(日)
 今日は、第1回PTA親子美化作業があり、8~11区の方々に運動場周辺をきれいにしていただきました。
 皆様方のご協力のおかげで、運動場周辺がとてもきれいになりました。
 運動会までラスト1週間になり、運動会練習も熱を帯びてきています。皆様方にきれいにしていただいた運動場で、子どもたちは今まで以上に気合を入れて練習をがんばってくれることと思います。
 おいそがしい中にも関わらず、美化作業をしていただき、本当にありがとうございました。お世話になりました。

晴天のもとで





 5月13日(金)
 今週前半は雨が多く、体育館で運動会の練習をすることが多かったですが、今日は晴天のもと、全体練習を行うことができました。
 今日の全体練習は、入場行進、開会式、綱引きでした。入場行進では、各学年とも堂々と行進することができていました。また、綱引き練習は、子どもたちの歓声が響き、とても盛り上がりました。暑い中にも「子どもたちのがんばろうとする引き締まった表情」がとても見られた全体練習でした。
 本校運動会まであと9日。子どもたち、気合がどんどん入ってきています。
 

みどりを大切に




 5月11日(水)
 今日は、5年生児童、保護者の参加のもと、「平成28年度 山田小学校 みどりの少年団結団式」が行われました。
 みどりの少年団結団式では、まず団旗授与が行われ、団長(本校校長)から副団長(5年生児童代表)へと団旗が手渡されました。
 次に団長挨拶があり、子どもたちに向けて「みどりの少年団の活動意義」について話をされました。子どもたちは、団長のお話を真剣な表情で聞き、自然を大切にしようとする気持ちを新たにしました。
 最後に、みどりの少年団隊長(5年生児童代表)が大きな声で、誓いの言葉を述べました。とても堂々と大きな声での宣誓でした。
 今後の活動としては、田植えや稲刈り、キャンプや森植樹等、様々な活動が計画されています。
 豊かな体験活動ができると期待しています。

日本テレビの取材がありました





5月10日(火)
 今日は、山田小学校の「ICTを活用した教育環境」について日本テレビの取材を受けました。
 2時間目には、6年生の算数の学習風景を取材されました。
 算数の学習では、タブレットを使って自分の考えを書き込んだり発表したり、また、友だちに自分の考え方を説明し合ったりしました。
 取材カメラ等をあまり意識することもなく、いつも通りの集中力で学習に臨む6年生の姿を見て、「さすが山田小の6年生だな」と感じました。
 これからも参観授業が多くあると思います。持ち前の集中力を生かしてがんばってほしいです。




 

組み体操、がんばっています



 5月9日(月)
 高学年では、組み体操の練習をがんばっています。なかなかタイミングが合わなかったり、バランスがうまくとれなかったりする場面もありました。しかし、子どもたち同士で「もう少し、もう少し!」や「せーの」と声をかけあい、何とか成功させようと努力する姿が見られました。
 毎日練習が続きますが、気合を入れてがんばってほしいと思います。
 
 

茶摘みがありました





 5月2日(月)
 今日は素晴らしい青空のもと、茶摘みが行われました。山田小学校は、校内に茶畑があります。子どもたちは、縦割り班に分かれて、時間いっぱい茶葉をつみました。(茶摘みをしているときには、BGMで「茶摘み」が流れていました)
 また、小学生だけではなく、保育園児や老健施設の方々、学校運営協議会、黎明館、保護者の方々も一緒に茶摘みをしていただきました。
    毎年恒例の「茶摘み娘(山田小学校職員)」もがんばりました。
 5月中旬に仕上がったお茶を6年生が袋詰めする予定です。
 子どもたちが丁寧に一生懸命に摘んだ茶葉です。きっとおいしいお茶になります。出来上がりが楽しみです。
 

運動会結団式がありました



4月27日(水)
 本日1時間目に、運動会結団式が行われました。
 赤団、白団を決定した後に、各団に分かれて、団員紹介がありました。応援団員も子どもたちも、とても気合いが入っており、「みんなを引っ張っていくぞ!!」という意気込みが感じられました。
 最後にお互いにエール交換をして終わりました。
 本校運動会は、5月22日(日)に予定されています。今年も子どもたちのがんばる姿の見えるすばらしい運動会になると思います。

頑張りました‼体力テスト!


4月22日(金)
 今日は、全児童が縦割り班に分かれ、平成28年度の「体力テスト」を行いました。
昨年度テスト結果の「課題改善を目指して!」を合言葉に、晴天の中、暑さにも負けず一生懸命取り組みました。
 テストの最中では、上級生・下級生問わず子ども達同士がお互いを励ましたり、声援が飛び交う等、「課題改善以上」の『支え合った記録』がたくさん出たようです。

朝から気持ちのよい挨拶をしています


 4月20日(水)
 山田小学校の校門前では、毎日朝から校長先生と2年生の子どもたち、運営委員会のみなさんが挨拶運動に立ち、登校してくる子どもたちや通勤される車へ向けて、「おはようございます」と大きな声で挨拶をしています。
 朝から大きな声での挨拶が響くと、とても気持ちがいいものです。
 校門に立ってくれている子どもたち、これからも毎日明るい笑顔の挨拶をがんばってほしいです。
 
 

多くの本にふれてほしいです



 4月19日(火)
 今日は、教室で5年生の図書館オリエンテーションがありました。
 オリエンテーションでは、図書館の先生から、図書館の使い方や借りた本の扱い方等について詳しく話をしていただきました。
 子どもたちは、さっそく図書館の本をうれしそうに借りていました。

見しり遠足


4月15日(金)
 今日は、見知り遠足を行いました。
 今日一日安全に過ごせるように担当から話があった後、14日午後9時26分ごろに熊本市を中心に発生した地震において、多くの犠牲と被害に遭われた方々、現在もなお復旧にご尽力いただいている方々へ思いを寄せ、無事に今日の日を迎えることができたことに全児童で感謝しました。
 その後、今年1年間登下校でお世話になる「交通ボランティア」の方々とのお見しり会を行いました。この楽しい時間を過ごし、「私たちは常に見守られているんだ。」という感謝の気持ちでいっぱいになりました。
楽しかったレクレーションの後は、学校から約3.5km離れた目的地の中小企業大学校に向けて出発しました。
 目的地に先についた2年生から5年生までが、アーチをつくり新入生を迎えた後、それぞれの地区ごとに集まり、楽しみにしていたお弁当をおなかいっぱい食べました。

交通教室


4月14日(月) 
 今日は、山江村駐在所の草野さんと山江村交通安全協会の方々のご指導をいただきながら「交通安全教室」を行いました。
 協会の方々の紹介の後、早速、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について丁寧に指導していただき、安全に対する意識を高めることができました。
 指導していただいた最後には、6年生と5年生の児童が、「今日学んだことを、日頃の生活の中に活かし、実践していきます。」とお礼の言葉と決意を述べました。
 交通安全協会の皆さま、丁寧なご指導をありがとうございました。

安全な登下校のために


 4月13日(水)
 今日は、通学路点検がありました。
 まずは、体育館で「なぜ通学路点検を行うのか」について、子どもたちに話をしました。
 次に、それぞれの地区ごとに下校しました。教職員も子どもたちと一緒に下校し、通学路に危険な場所等がないかを確認しました。
 4月は、新1年生が加わり、新登校班になっています。子どもたちが安全に登下校できるように、しっかりと安全対策を行っていきます。

楽しみな給食の時間



 4月13日(水)
 今日は、給食2日目でした。
 昨日のオリエンテーションで学んだことを生かして、スムーズに給食の準備や片付けができたり、感謝の気持ちを持って食べたりすることができました。
 「学んだことをしっかりと学校生活に生かすことができる」ことも、山田小学校の子どもたちのすばらしいところです。

ランチルームの使い方を学びました


4月12日(火)
 今日は、ランチルームで全児童に向けてのオリエンテーションがありました。
 まずは、給食の先生から「給食を感謝していただくことの大切さ」や「ランチルームの決まり」について話がありました。子どもたちは、先生の話を真剣に話を聞くことができました。
 次に、6年生が、ランチルームの使い方(給食当番や待っている人の動き)を実際に行ってくれました。6年生はてきぱき動くことができ、さすが高学年という姿でした。
 新1年生にとっては、はじめての給食になります。山江村の給食はとってもおいしいと評判です。
 ランチルームの決まりをしっかり守って、おいしく給食を食べてほしいと思います。

平成28年度入学式



4月11日(月)
 今日は、平成28年度入学式を行いました。
 新入生36名の氏名点呼の後、校長先生の話では、1年生の入学を心から歓迎されながら、
  校訓である「やさしく・かしこく・たくましく」について語りかけられました。
 次に、新入生へのお祝いの贈り物では、PTAからのノートや山江村交通安全委員会から贈
 られた黄色い帽子等を、お礼の言葉を言いながらしっかり受け取ってくれました。
  最後に、2年生が元気な歌声と共に心のこもった「新入生歓迎の言葉」を発表しました。

就任式・始業式



4月8日(金)
 就任式
 本年度、新しく9名の先生方と4名の転入生を迎えて就任式を行いました。
 先生方は、「たくさんの楽しい思い出をつくっていきたい」等と温かく語りかけられました。


始業式
 就任式の後、引き続いて平成28年度一学期の始業式を行いました。
 渕田校長先生からの話では、「ICT教育で身に付けた知識と技能をさらに発揮するとともに、学校の教育目標の3つの心である(命を大切にする心・人にやさしくする心・ものを大切にする心)を大切にし、これからも持ち続けてほしい。」と、これまで築かれてきた山田小の歴史と子供たちの素晴らしさについて話されました。
 話の最後に、身につけてほしい4つの力として、
●あいさつ「元気のいい、さわやかな挨拶」
●時間  「人からの信用を得るためにも、時間を守る力」
●掃除  「掃除を通して、気づく心、人を思いやる心」
●学力  「未来を切り拓くためにも、大切になる学力」
   4つの力を、この一年間で身につけてほしいと語りかけられました。 
 続いて、各学年の代表者が、春休みの思い出と新しい学年での目標について発表し、「苦手なことも最後まであきらめない!」「自分から声をかけ、楽しい学校生活にしたい!」「これまでの経験を活かし、責任を果たしていきたい!」と力強く発表しました。
 式の最後には、子ども達の最大の関心事!「クラス担任発表!!」があり、子ども達は、新しい担任の先生との出会いに、瞳を輝かせていました。

感動の卒業式

3/23(水) 平成27年度 山田小学校 卒業証書授与式
 
 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 これまで、1年生から5年生まで、しっかり下級生を引っ張ってきてくれた6年生。
 完璧なチームワークの6年生。 
 見事に山田小学校のリーダーを務めてくれました。
 これまで本当にありがとうございました。
 山田小学校の伝統を引き継いで、山江中学校でも活躍してください! 
 
 
 

終了式

3/22(火) 修了式

 本日は、修了式があり、代表児童3名が3学期での反省や次の学年でがんばりたいことなどを発表してくれました。
 国旗の引き継ぎでは、来年度から山田小学校のリーダーとなって頑張っていく5年生へ、6年生から、国旗の引き継ぎをしてくれました。国旗とともに、6年生の伝統と責任を引き継いでくださいと語っていました。

 
 また、今年度で転校する子どもたちから、山田小学校での思い出を話してもらいました。
次の学校へ行っても、山田小学校の3つの心を大切に頑張ってください!

 

校長先生 最後の授業

3/18(金) 校長先生 最後の授業
 今年で、ご退職される校長先生
 1時間目に、6年生への「最後の授業」をしました。
 これから、中学校へ巣立っていく6年生へ、 
 ご自身の経験をふまえながら、人生の教訓や夢について語られました。
 6年生も、真剣な眼差しで、校長先生の一つ一つの言葉をかみしめながら聞いていました。

 

感謝を伝える会

3/15(火) 感謝を伝える会

 本日は、これまでお世話になった交通ボランティアの方々へ感謝を伝える会をひらきました。子どもたちが、これまでの感謝のきもちを込めた寄せ書きをプレゼントしました。
これまで、雨の日も雪の日も、子どもたちの登下校を見守っていただいたボランティアの方々には、職員一同、感謝の思いでいっぱいです。
 1年間、大変お世話になりました。

6年生とのお別れ遠足

3/4(金) お別れ遠足

 1時間目から始まった、お別れ集会。
 1年生~5年生までが、6年生へのこれまでの感謝の気持ちを
 ダンスや劇、歌で伝えました。
 おもしろいダンスや替え歌などもあり、
 会場は笑い声でいっぱいでした♪
 6年生は、在校生へのこれまでの感謝とこれからの山田小学校を
 頼みますという思いを、太鼓や器械体操、書道で表現してくれました。
 さすが山田小学校の6年生!本当に見る人を圧倒させる見事な発表でした!



 お別れ集会が終わると、運動場に集まりお別れ遠足へ♪
 本日は、小春空で、絶好の遠足日和でした。
 中小企業大学校につくと、お昼ご飯やお菓子を食べたり、鬼ごっこをしたり、
 6年生との最後の遠足を楽しみました。
 施設を貸してくださった中小企業大学校には大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。







見せよう! これまでの成果♪

2/21(日) 学習発表会

 本日は、学習発表会がありました。
 これまでの学習の成果を、「大切な命」というテーマのもと、
 歌や踊り、劇やスポーツで発表しました。
 どの学年の発表も、感動あり!笑いあり!
 のすばらしい発表でした♪



わくわく どきどき 体験入学

2/4(木) 体験入学
 本日は、新年度の入学生が体験入学で山田小学校にきました。
 いつもは、高学年のお兄さん・お姉さんに頼ってばかりの1年生も、
 今日は、お兄ちゃん・お姉ちゃんになって、
 保育園や幼稚園のお友だちを、しっかり、リードすることができました。
 新しい山田っ子との出会い♪ 4月が待ち遠しいですね♪

目指せ200回ジャンプ♪

2/3(水) 縄跳び大会
 
 本日は、縄跳び大会が開催されました。
 前跳びや後ろ跳びや交差跳びなど、さまざまな跳び方を、
 一生懸命、披露してくれました。

2/3 福はうち♪鬼はそと!

2/3(水) 節分
 本日は、節分ということで、お昼休みに6年生が鬼になり、1年生の教室へ♪
 1年生は怖がりながらも、
 鬼に向けて「鬼は外!福は内!」と言いながら豆を投げていました。
 最後は、6年生と一緒に豆を拾ってお片付け。
 節分行事で楽しい昼休みでした♪

すごい!面白い♪特技

1/27(水) 特技発表会
 
 本日は、特技発表会がありました。
 出演する子どもたちは、オーディションを受けて今日の本番へ♪
 ダンスや歌、縄跳びや柔道、空手、そしてお笑い・・・
 感動あり、笑いあり・・・ミュージカル顔負けのすばらしい特技発表会でした!!


先生の読み聞かせを聞いたよ♪

1/22(金) よみっこタイム
 本日のよみっこタイムは、先生方による読み聞かせでした。
 子どもたちは、先生方が選んだ本の題名をみて、教室へ!

 子どもたちは、どの先生が読まれるかワクワクしながら向かっていました。
 先生方も、本に合わせて読み方やみせ方を工夫したりと、とても楽しい読み聞かせでした♪


白銀の世界⛄

1/19(火) 縦割り班 雪遊び
 
 昨晩からの降雪により、中庭や運動場が、まっ白な雪で一面が覆われました。
 人吉では年に1回あるかないかの白銀の世界。
 子どもたちも、寒さを忘れて朝から大はしゃぎ!
 急きょ、朝の活動として縦割り班活動を入れ、雪遊びをしました。
 子どもたちだけでなく、先生も一緒になって今年の初雪を楽しみました。



 天気予報によると、今週末から来週にかけて大寒波が予想されます!
 緊急の場合は、学校の登下校などについて、プリントや早朝のメールなどで
 連絡しますので、ご確認ください。

山田小職員大健闘の17位!

1/17(日) 山江村新春マラソン
 本日は、山江村新春マラソンがありました。
 本校からも有志チームで山田小職員チームを結成し、参加しました。
 結果は、大健闘の17位!
 最後まで応援していただき、本当にありがとうございました。
 本番前から時間を見つけて練習したり、本マラソンを通して、
 職員の団結も高まりました♪

乗ったよ!電気自動車

1/13(水) 九州電力出前授業
 
 5年生は、九州電力の方々による出前授業を受けました。
 私たちが、日頃当たり前に使っている電気の
 知られざる話や電力会社についての話でとても盛り上がりました!!
 
 また、電気自動車をもってきていただき
 数名の児童が体験で乗車することができました。
 子どもたちも本当に楽しそうに、授業を受けている姿がみられました。
 九州電力のみなさん、本日は、大変お世話になりました!

3学期のスタート!

1/8(金) 始業式
 今日は始業式でした。
 本日から3学期がスタート!
 子どもたちも、元気に登校してくれ、3学期もがんばるぞ!という意気込みが感じられました。
 児童代表の言葉では、
 3人の児童が、冬休みの思いでとこれからの目標を発表してくれました。
 冬休みを経て、本当に大きく成長した姿がみられ
 3学期が楽しみです♪


念頭にあたって

 保護者、地域の皆様、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、ご家族おそろいで、すばらしい新年を迎えられたことと思います。旧年中は大変お世話になりました。皆様のおかげで、すばらしい成果をもって1年を終わることができました。また、本年も昨年以上の充実した年になるよに職員一丸となって山田小の子どもたちの夢の実現に向けて頑張っていきたいと思います。今年1年、皆様のご支援とご協力を宜しくお願いします。

                                山田小学校 校長 藤本誠一

終業式

12/24(木) 終業式
 
 本日は2学期の終業式でした。
 2学期は持久走大会、研究発表会など様々な行事がありましたが、
 子どもたちは常に一生懸命、取り組むことができました。
 いよいよ、明日から冬休みですが、
 子どもたちは、2学期に頑張ったことや3学期もっと頑張るところを
 自分なりに考え発表してくれました。

 そして、毎学期恒例になりました、漢字計算大会。
 低学年1位は、1年2組♪ 高学年は3年生でした。
 パーフェクト賞も1学期より多くなりました。
 3学期も頑張りましょう♪

 今年もあと7日ですが、子ども達への毎日の宿題
 「命を大切に」をしっかりと守って
 来年も元気いっぱいの山田小学校の子ども達に会えることを楽しみにしています♪
 

よみっこタイム

12/17(木) よみっこタイム
 
 本日のよみっこタイムは、ランチルームで、
 おひさまの会による
 「歌が世界をうごかした~ウィー・アザー・・ワールド物語~」の絵本シアターがありました。
 音楽と映像を交えながらの読み聞かせで、
 子どもたちは、絵本の中に深く入り込みながら聞いていました。
 途中にある登場人物のセリフは先生方が読まれ、子どもたちも
 真剣な眼差しで聞き入っていました。
 おひさまの会のみなさん、すばらしい読み聞かせをありがとうございました。

6年生 絵手紙教室

12/17(木) 絵手紙教室
 
 6年生が絵手紙教室にチャレンジしました♪
 教室に、絵手紙の先生方に来ていただき、
 筆を使った描き方や色の塗り方などを教えていただきました。
 子ども達は、それぞれ描きたいものを見ながら、
 とても楽しそうに描いていました。
 愛着がわくような面白い作品がたくさんできました。

☆避難訓練☆

12/17(木) 避難訓練 
 本日は、火災訓練がありました。
 山田小学校の家庭科室から出火したという想定で訓練をしました。
 子ども達は、静かにすばやく避難することができ、消防署の方々にも
 すばらしい評価をいただきました。
 また、消火器の使用についても説明していただき、
 5年生と6年生の代表児童が、実際に消火器を使って練習しました。
 本校職員も参加し、全員で消火器の使い方を確認しました。
 火事が起きた時、すばやく、正しい行動をとれるように、
 日ごろから火の取り扱いや命の大切さについて考えていきたいと思います。

目指せ100点♪ 漢字・計算

12/13(日) 漢字・計算大会
 
 6時間目に子どもたちは、漢字・計算大会に取り組みました。
 1学期、100点をとれず悔しかった経験をバネにかえたり、
 「また100点をとるぞ」という思いを胸に、
 2学期の漢字や計算に挑戦しました。

 パーフェクトが多かったクラスは、校長先生から表彰があります。
 結果発表が楽しみです!!

山田小ICT研究発表会

12/9(火) 山田小学校ICT研究発表会
 
 本日、山田小学校ICT研究発表会が開かれました。
 北は北海道から南は沖縄まで、総勢約350名の方々に来ていただき、
 1年生~6年生までの6つの授業を参観していただきました。
 ICTの効果的な活用から始まり、協働学習や学習規律など、これまでの山田小学校の
 研究の成果を活かし、見事研究発表会を終えることができました。


~低学年部 授業~



~中学年部 授業~


~高学年部 授業~

 基本的な返事やあいさつ、授業中の積極的な姿勢など、参観された先生方からは
 驚きの声が聞こえていました。

人形劇~ピノキオ~

12/7(月) 人形劇~ピノキオ~
 
 本日は、人形劇団むすび座の方々による人形劇「ピノキオ」がありました。
 6年生の児童も自分でつくった人形で参加し、すばらしい歌声と人形を見せてくれました。
 

 
 人形劇では、子どもたちは、笑い声や歓声をあげながらとても楽しそうに鑑賞していました。
 笑いあり感動ありの本当に楽しい人形劇でした。

くりっこ集会 ~2年生・4年生登場!~

 11月27日(金)のくりっこ集会では、2年生と4年生が発表をしました。
 まずは、2年生が「森のたんけんたい」の歌を披露。カスタネットやタンバリン、すずを交えながら、元気に歌いました。
 次に、4年生がリコーダーで「もののけ姫」を演奏。指づかいががやや難しい曲ですが、息の合った演奏を聴かせてくれました。
 最後は、2年生と4年生が合同で「ビリーブ」を合唱です。2年生が高音、4年生が低音を担当し、感動的に聴かせてくれました。みんな、口を大きく開けて、実に堂々とした態度でした。
 また、児童運営委員会から、「ハロー・フレンズ・プロジェクト」の提案もありました。これは、さらに友だちと挨拶を交わし、もっともっと笑顔あふれる学校をつくりましょうという呼びかけです。「いつでも・どこでも・誰にでも」元気な声で挨拶をする山田っ子の姿が見られることでしょう。