学校生活
性教育(4年生)
12月16日(金)
今日は4年生で「自分や友だちを大切にし、男女を問わず仲良く関わっていこう」というテーマのもと、性教育の授業がありました。
授業内容としては、まず「ボールわたしゲーム」をしました。全員で輪をつくり、ボールを落とさないようにつなげていく活動を通して、学級全体がリラックスした雰囲気に包まれました。
次に、「この人はだれ?カード」を作成しました。カードには、「好きな運動、食べ物、色、テレビ、キャラクター」などの項目があり、自分の好きなように書きました。
次に、「この人はだれ?カード」を持ちながら、友だちにインタビューをしました。インタビュー活動を通して、「いつも一緒にいる友だちだけど、初めて知ったことも多い」ようでした。
「相手のことを知る」ということは、とても大切なことです。正しく知ることが、いじめや差別をしないことにもつながります。
4年生の子どもたちは、今日の学習を通して、これまで以上に友だちのことを知り、絆も深まったことと思います。
性教育は、学年に応じた内容で、全クラス行われます。
<ボールわたしゲーム>
<この人はだれ?カード>
<インタビュー活動、まとめ>
2学期「人権集会」
12月15日(木)
今日は山田小学校人権集会がありました。
初めに、学校長の話のあと、全校児童で「スマイルアゲイン」を歌いました。
次に、それぞれの学級で「人権について学んだことや感じたこと」についての発表がありました。
最後は、山江村地域人権教育指導員の田辺先生から、「命」についてお話をいただきました。
今日の人権集会を通して、子どもたちは「人権」について改めて考えることができました。ぜひ、日頃の生活にいかしてほしいです。
<学校長の話>
<各学年からの発表>
<田辺先生からのお話し>
ラテンの音楽に引き込まれました
12月15日(木)
今日は、「ウイングアンサンブル」のメンバーを迎えて、山田小音楽鑑賞会がありました。
音楽鑑賞会では、「ラテンの音楽リズム紹介」や「楽器紹介のコーナー」、「みんなで遊ぼうコーナー」、「合奏コーナー(マラカス、カウベル、クラペス等)」などがあり、とても盛り上がりました。
音楽を聴くだけではなく、楽器に触れさせてもらったり、一緒にリズムに合わせてポーズをとったりと、子どもたちにとって、楽しい鑑賞会になったと思います。
<メンバーによる楽器紹介>
<闘牛士のマンボ、手のひらを太陽に等の演奏、ラテンのリズムの紹介>
<楽器を演奏させてもらったり、一緒に盛り上がったりしました>
図書委員会による読み聞かせ
12月16日(金)
今日は、図書委員会によるパネルシアター「どうぞのいす」がありました。
図書委員会のメンバーが、「読み手」と「飾り手」に分かれて、上手に読み聞かせをすることができていました。そして、パネルシアターを見ている子どもたちは、食い入るように真剣に見入っていました。
子どもたちの感想の後には、「おひさま」の皆様にも感想をいただきました。「おひさま」の方からは、「パネルシアターを通して、子どもたちのがんばった姿が想像することができました」と褒めていただきました。
図書委員会のがんばりが見られた、素敵な読み聞かせになりました。
2学期最後の縦割り班活動
12月14日(水)
今日は2学期最後の縦割り班活動がありました。グラウンドコンディションが心配でしたが、みんな楽しく仲良く活動することができました。
活動内容としては、「キックベース」や「ドッジボール」、「長縄」、「鬼ごっこ」などで遊ぶ姿が見られていました。
縦割り班活動は、子どもたちに大人気です。(遊べるから??)子どもたちからは、「3学期の縦割り班活動も楽しみです!!」との声がきかれました。
キックベース
ドッジボール
長縄