学校生活

久々の太陽!

今日はプール日和でした。

計測をしたところ,初めて25m泳げた児童が5人もいました。

水泳の学習も短い期間ですが、ルールを守りながら、目標達成に向け頑張りましょう。

学校再開

今日から授業が再開しています。給食も再開です。

プール開き

6月29日(月)からの1週間はプール開き週間でした。

雨の日が続いていましたが、どの学年も晴れた日に無事に水泳学習を始めることができました。

久しぶりのプールにおおはしゃぎの子どもたち。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、昨年度までとは違う形での水泳学習となりますが、

児童の健康と安全に気をつけながら水泳学習を進めていきます。

6年社会「子育て支援の願いを実現する政治」

19日(金)視察があり、6年生の社会の授業を参観していただきました。

山江村の子育てに関する施設等の資料から読み取ったことをもとに、学習課題を立てました。

これからの授業で、どのように課題について迫っていくのか、頑張れ『6年生』。

視察された方々からは、学習に対する6年生の姿をとても褒めていただきました。

代表委員会

18日(木)に代表委員会がありました。

今回の議題は「人権宣言を見直そう」です。

全クラスから出た意見をもとに、4年生以上のクラスの代表者、各委員会の委員長を中心に話し合いました。

参加した人たちはどんな学校にしたいのかを考えながら話し合いができていたと思います。

決まった人権宣言をもとにステキな学校を目指していきましょう。

  

田植え見学

みどりの少年団の活動の一環として、田植えの見学をオンラインで行いました。

今年度は田植えの体験が難しかったので、このような形となりました。

体験はできませんでしたが、できなかった分、田植えの様子を細かいところまで見て、質問をしていました。

たくさんの質問がでて、すべてに答えてもらうことはできませんでしたが、とても実りのある見学となりました。

今回JAの方々に植えてもらった苗は、10月ごろに収穫予定です。

そのときは稲刈り体験をすることになるので、とても楽しみですね。

がっこうたんけんを したよ!

 6月10日に、1年生だけで「がっこうたんけん」をしました。先週、2年生に案内してもらった時に見つけた物や気づいたことについて、いろいろな先生方に尋ねることを楽しみにしていました。

 グループごとに探検チームの名前を決め、手作りの旗を持って出発しました。先生方とのかかわりを通して、先生方のことや、学校のことを知ることができ、目を輝かせて活動していました。

学校案内をしました

2年生が、1年生に学校を案内しました。

理科室や音楽室、校長室などあまり行く機会のない場所などについても紹介しました。

校長室では、校長先生もお話をしてくださいました。

どの場所でも、1年生は静かに、楽しそうに聞いていました。

2年生も上級生として、はりきり、力をつけたいい時間でした。

花いっぱい運動 開始式

 5月13日の2時間目に「花いっぱい運動」の開始式を行いました。4年生が人権教育の一環で行う取り組みです。教育委員会から、「百日草」「ブルーサルビア」「けいとう」の3つの花の種を頂きました。花を育てることを通して、育っていく喜びを感じる心や優しい心を育てていってほしいです。4年生の子どもたちは、一粒一粒大切に種を蒔いていました。きれいな花が咲きますように☆