学校生活

新しく来られた先生方の紹介 3

新しく来られた先生を紹介します。

山田小学校の新しい保健の先生 前田晴香先生です。

前田先生は、山田小の児童のみんながとても元気で、やさしいところが、山田小のいいところだとおっしゃっています。

前田先生は毎日、山田小のみんなから元気をもらっているそうです。

山田小の児童の皆さん、これから前田先生に迷惑をかけないように、体調管理をしっかりしましょう。

文責:ハッピー委員会

新しく来られた先生方の紹介 2

 

 

 

 

 

 

 

 

山田小学校に新しいが先生がいらっしゃいました。3年1組担任の酒井 遼先生を紹介します。

アンケートで山田小学校の良い所を聞いてみました。

「山田小学校は楽しいです。子供たちがみんな元気で、素直で、挨拶が上手で素晴らしいです。」とおっしゃっていました。

酒井先生、これから3年生の子供たち、そして山田っ子たちをよろしくお願いします!

文責:ハッピー委員会

新しく来られた先生方の紹介 1

新しく来られた先生方を紹介します。

令和5年度山田小学校の新しい校長先生になられた、池田幸彦校長先生です。

池田校長先生にお話をうかがいました。

山田小学校は楽しくて、笑顔で明るい挨拶をしてくれる人が多いと感じておられるそうです。

また、低学年の子を優しく面倒を見てくれる高学年の子供がいること、掃除を頑張る子供が多いことに感心しておられました。

いつも面白くて、優しい池田校長先生が大好きです。

文責:ハッピー委員会

運動会結団式

 今日の朝は運動会結団式でした。応援リーダーの自己紹介や決意表明があり、各団の士気が上がったようです。これから5月21日(日)の運動会本番に向けて、スローガン「山田っ子 ベストをつくし きずなを深め 感動する運動会をつくりだせ」を合言葉に、一生懸命に取り組み、みんなにとって最高の運動会をつくりあげてほしいです。

運動会結団式に向けて

 令和5年度の運動会に向けて動き出しました。明日は結団式です。今年度の応援リーダーが昼休みに集まり、その準備をしました。団長のリーダーシップのもと、熱い戦いになること間違いなしです。運動会に向けて、燃えろ!そして楽しもう!山田っ子!

初めてのホームページ更新

ハッピー委員会(元情報委員会)では、学校ホームページの更新を行っています。

今日は、5年生が初めてのホームページ更新をしました。

何もかもが初めてで、少し難しかったけれど、とても楽しかったです。

これからも、山田小学校の魅力を発信していきたいです。

 文責:ハッピー委員会

1立方メートルを作りました

5年生は、算数の授業で、1立方メートルを作りました。

グループでのみんなで協力してつくりました。

紙テープで作ったので、ちょっと難しかったけれど、

みんなと一緒に楽しくできました。

1立方メートルは、意外と大きくてびっくりしました。

文責:ハッピー委員会

書写で「ふるさと」を書きました

5年生は、書写で「ふるさと」の字を書きました。

最初に書く姿勢や筆の持ち方を練習しました。

その後、書き始めていきました。

少しむずかしいところもありましたが、みんな上手に書けていて良かったです。

文責:ハッピー委員会

縦割り班会議

 山田小学校では、縦割り班でのそうじを行っています。今日は、縦割り班で集まり、そうじ場所の確認をしました。上級生は下級生にそうじの仕方を教え、下級生は上級生をお手本にして、上手にそうじができるようになってほしいです。

見知り遠足

 今日は見知り遠足でした。遠足の前に、体育館に集まり、交通ボランティアの方々との顔見知り会を行い、日頃の感謝の気持ちを伝えました。

 その後、1年生とのふれあいタイムや縦割り班編成を行い、児童同士で親睦を深めました。

 そして、見知り遠足に出発。今年は「中小企業大学校人吉校」に向かいました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。