学校生活

6年生とのお別れ遠足

3/4(金) お別れ遠足

 1時間目から始まった、お別れ集会。
 1年生~5年生までが、6年生へのこれまでの感謝の気持ちを
 ダンスや劇、歌で伝えました。
 おもしろいダンスや替え歌などもあり、
 会場は笑い声でいっぱいでした♪
 6年生は、在校生へのこれまでの感謝とこれからの山田小学校を
 頼みますという思いを、太鼓や器械体操、書道で表現してくれました。
 さすが山田小学校の6年生!本当に見る人を圧倒させる見事な発表でした!



 お別れ集会が終わると、運動場に集まりお別れ遠足へ♪
 本日は、小春空で、絶好の遠足日和でした。
 中小企業大学校につくと、お昼ご飯やお菓子を食べたり、鬼ごっこをしたり、
 6年生との最後の遠足を楽しみました。
 施設を貸してくださった中小企業大学校には大変お世話になりました。
 本当にありがとうございました。







見せよう! これまでの成果♪

2/21(日) 学習発表会

 本日は、学習発表会がありました。
 これまでの学習の成果を、「大切な命」というテーマのもと、
 歌や踊り、劇やスポーツで発表しました。
 どの学年の発表も、感動あり!笑いあり!
 のすばらしい発表でした♪



わくわく どきどき 体験入学

2/4(木) 体験入学
 本日は、新年度の入学生が体験入学で山田小学校にきました。
 いつもは、高学年のお兄さん・お姉さんに頼ってばかりの1年生も、
 今日は、お兄ちゃん・お姉ちゃんになって、
 保育園や幼稚園のお友だちを、しっかり、リードすることができました。
 新しい山田っ子との出会い♪ 4月が待ち遠しいですね♪

目指せ200回ジャンプ♪

2/3(水) 縄跳び大会
 
 本日は、縄跳び大会が開催されました。
 前跳びや後ろ跳びや交差跳びなど、さまざまな跳び方を、
 一生懸命、披露してくれました。

2/3 福はうち♪鬼はそと!

2/3(水) 節分
 本日は、節分ということで、お昼休みに6年生が鬼になり、1年生の教室へ♪
 1年生は怖がりながらも、
 鬼に向けて「鬼は外!福は内!」と言いながら豆を投げていました。
 最後は、6年生と一緒に豆を拾ってお片付け。
 節分行事で楽しい昼休みでした♪

すごい!面白い♪特技

1/27(水) 特技発表会
 
 本日は、特技発表会がありました。
 出演する子どもたちは、オーディションを受けて今日の本番へ♪
 ダンスや歌、縄跳びや柔道、空手、そしてお笑い・・・
 感動あり、笑いあり・・・ミュージカル顔負けのすばらしい特技発表会でした!!


先生の読み聞かせを聞いたよ♪

1/22(金) よみっこタイム
 本日のよみっこタイムは、先生方による読み聞かせでした。
 子どもたちは、先生方が選んだ本の題名をみて、教室へ!

 子どもたちは、どの先生が読まれるかワクワクしながら向かっていました。
 先生方も、本に合わせて読み方やみせ方を工夫したりと、とても楽しい読み聞かせでした♪


白銀の世界⛄

1/19(火) 縦割り班 雪遊び
 
 昨晩からの降雪により、中庭や運動場が、まっ白な雪で一面が覆われました。
 人吉では年に1回あるかないかの白銀の世界。
 子どもたちも、寒さを忘れて朝から大はしゃぎ!
 急きょ、朝の活動として縦割り班活動を入れ、雪遊びをしました。
 子どもたちだけでなく、先生も一緒になって今年の初雪を楽しみました。



 天気予報によると、今週末から来週にかけて大寒波が予想されます!
 緊急の場合は、学校の登下校などについて、プリントや早朝のメールなどで
 連絡しますので、ご確認ください。

山田小職員大健闘の17位!

1/17(日) 山江村新春マラソン
 本日は、山江村新春マラソンがありました。
 本校からも有志チームで山田小職員チームを結成し、参加しました。
 結果は、大健闘の17位!
 最後まで応援していただき、本当にありがとうございました。
 本番前から時間を見つけて練習したり、本マラソンを通して、
 職員の団結も高まりました♪

乗ったよ!電気自動車

1/13(水) 九州電力出前授業
 
 5年生は、九州電力の方々による出前授業を受けました。
 私たちが、日頃当たり前に使っている電気の
 知られざる話や電力会社についての話でとても盛り上がりました!!
 
 また、電気自動車をもってきていただき
 数名の児童が体験で乗車することができました。
 子どもたちも本当に楽しそうに、授業を受けている姿がみられました。
 九州電力のみなさん、本日は、大変お世話になりました!