学校生活

ご飯とみそ汁を作りました!

 5年生は、9日(金)に家庭科の調理実習でご飯とみそ汁を作りました。ご飯は炊飯器を使わずに鍋で炊きました。沸騰してあふれてくると大騒ぎでしたが、透明の鍋でご飯がじっくり観察することもできました。みそ汁は水を入れすぎたのか、少し薄くなった班もありましたが、給食後にもかかわらずぺろっと食べて満足しているようでした。家でも作って、家族に振る舞ってほしいです。

立派な発表でした!

 11月8日(木)
 今日は、犬童球渓顕彰音楽祭があり、本校5年生が発表しました。
 子どもたち一人一人が精一杯歌う姿が見られ、素敵な発表でした。
 5年生のみんな、とってもよかったよ!!お疲れ様でした!!!

くりっこ集会がありました!

 11月7日(水)
 今日の朝の時間は、くりっこ集会がありました。今日の集会では、①環境委員会からの発表、②5年生の犬童球渓顕彰音楽祭(明日)に向けての本番前事前発表、③縦割り班別に「祖父母学級の交流遊びを考える活動」を行いました。
 子どもたちが主体的に活動する姿が多く見られた集会でした!

<環境委員会からの発表・・・校内での紙ゴミ等の分別や環境美化について>



<5年生の発表>



<祖父母学級の交流遊びを考える>


全校集会がありました


 11月2日(金)
 今日は全校集会があり、先生からのお話でした。
 先生からは、自己紹介を話された後で、得意分野のこと(マラソン)について、子どもたちにアドバイスをされていました。
 11月には持久走大会が行われます。今日のアドバイスをいかしてがんばってほしいと思います!!

生活科校外学習


 10月26日(金)に、1年生は生活科の学習で、あさぎり町の岡留公園と南稜高校に行きました。くま川鉄道に乗ったり、広い公園で遊んだり、動物とふれ合ったりと、とても楽しい1日でした。
 

 

シェイクアウト訓練を行いました!!

 11月1日(木)
 今日は校内一斉にシェイクアウト訓練を行いました。「その場に応じた安全な行動をとってほしい」という目的から、授業中ではなく2時間目の休み時間に緊急地震速報を流しました。休み時間ということで、教室にいる子もいれば、廊下に出ている子もいました。
 緊急地震速報が流れても、子どもたちは、事前指導をいかして安全な行動をとることができていました。
 シェイクアウト訓練後には、各クラスでしっかりと事後指導も行いました!!


稲刈り

30日(火)に稲刈りをしました。6月に田植えをしてから、JA青壮年部の方々にお世話をしてもらい、立派な稲に育っていました。お話によると例年以上の豊作だったようです。子どもたちははじめての稲刈りに大興奮でスタートをしましたが、はりきりすぎとあまりの量に途中からばててしまいました。それでもなんとかすべてを収穫することができました。これから精米されお餅にして産業祭で配られます。そのときが待ち遠しいですね。

くすりの適正使用教室

23日(火)に5・6年生を対象にくすりの適正使用教室がありました。病気になったときに必要になる薬。しかし、その使い方を1つ間違えると身体に影響が出てしまいます。そのことを実験とともに学校薬剤師の斉藤先生に教えていただきました。「これまで薬を飲むときは少ししか水を飲まなかったけど、話を聞いて1杯分の水で飲むようにしたい」という感想が見られました。ぜひ家族にも伝えてほしいです。

かかし作り

23日(火)にかかし作りをしました。設計から作成まで子どもたちのアイデアで楽しみながら作りました。短い時間の中、子どもたち自身の予想とは違うできになったかもしれませんが、なかなかのクオリティーだったと思います。少しの間、絵本の森横の田んぼに立てています。役場前に移動展示された後は、見に行くついでに投票までお願いします。最後になりましたが、お手伝いに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

よみっこタイム

 10月26日(金)
 今日の朝の時間は、図書委員によるよみっこタイムがありました。図書委員のみなさんが読んだのは、「頭に柿の木」でした。
 図書委員会の皆さんはこの日のために何度も練習してきたんだろうな、と感じられるほど、上手に読むことができており、聞いている子どもたちも話の世界に引き込まれていました。