学校生活

つぼん汁‼

今日の給食は人吉球磨の秋の恒例行事、青井阿蘇神社の「おくんち祭り」に合わせた「おくんち祭り献立」でした。

そんなおくんち祭りの日に出てくるのが郷土料理の「つぼん汁」です。具は家庭で違うかもしれませんが、鶏肉、大根、ゴボウ、人参、ちくわ、里芋・豆腐等ではないでしょうか。

今日も栄養教諭の田代先生が「つぼん汁」にちなんだ食育クイズをされましたが。その中で私も初めて知ったことがありました。

それは、つぼん汁は煮しめの材料の余ったものを使って作っていたという話です。言われてみれば、つぼん汁の材料と煮しめの材料はほぼ一致します。

つぼん汁の具は、賽の目切りが一般的ですので切れ端を使ったとしても関係ありません。

昔の人の「もったいない精神」が生き続けている、素晴らしい郷土料理にちょっと感動した給食時間でした。

  「栗入りの赤飯・つぼん汁・きびなごのゆかり揚げ・柿なます」山江村は自校給食ですので本当においしいです。