学校生活

読み聞かせ(図書委員会)



6月19日(木)
 6月を「雨季(うき)うき読書月間」とし、期間中、毎日読み聞かせを行っています。今日も、学校の正面玄関横に設置してある「くりまるとしょかん」で図書委員会の子どもたが選んだ絵本の読み聞かせがあり、聞きに来ていた子どもたちは、楽しく聞き入っていました。

6月 「くりっこ集会」



6月19日(木)
 今日は、6月のくりっこ集会を行いました。
 保健委員会による「むし歯と歯みがき」について全児童で考えることができました。
 クイズ形式で食事の仕方や虫歯菌のこと、歯みがきの仕方などについて楽しく学習しました。また、先日の歯科検診の中で『むし歯「0」または、要注意歯「0」』の児童(110名)の表彰を行い、児童を代表して6年生が賞状を受け取りました。
 最後に、校長先生からの話では、昨日起きた事件を例に挙げられながら、自分の命を守るために「登下校時には絶対に1人で歩くことが無いように、お互い声をかけ2人以上で歩くように。」と全児童に呼びかけられました。

なかよしタイム


今日は、なかよしタイムでした。今年から縦割り班の活動として取り組んでいます。1年生から6年生までが30班にわかれ、計画から実践まで行います。当初の計画では運動場でしたが雨のため教室や体育館での遊びとなりました。縄跳びやトランプ、しっぽとりおにごっこなど楽しく遊んでいました。月に1回の活動ですが子どもたちは大変楽しみにしているようです。

ゴミのゆくえについて学習しました。

4年生はゴミの処理についての学習で、人吉球磨クリーンプラザへ見学に行きました。クリーンプラザでは、担当の方から施設についての説明があり、燃えるゴミや燃えないゴミ、資源ゴミの処理の方法について学びました。クリーンプラザで働く方々の様々な工夫を学ぶことができました。

ふれあい交流会

4年生が章鹿倉保育園の園児たちと交流をしました。交流会では、いものつるさしや梅ちぎり、レクレーションなどを行いました。4年生のお兄さんお姉さんとしての姿を見ることができました。秋のいもの収穫が楽しみです。

山田流 「生け花」



6月13日(金)
 今日は、クラブ活動で「歴史・伝統文化クラブ」が作成した「生け花」が出来上がりました。梅雨の合間に広がった青空のように私たちの心を明るくしてくれる「カワイイ生け花」につい足を止めて眺めてしまいます。

人権集会



6月13日(金)
 今日は、人権集会を行いました。
 まず、今年発足した「なかよし委員会」より「校内人権宣言」の発表がありました。
 ○私たち山田っ子は、人がきずつく言葉を使わずあたたかい言葉を使います。
 ○私たち山田っ子は、誰にでもあいさつをします。
 ○私たち山田っ子は、誰とでも遊びます。
 ○私たち山田っ子は、いじめをぜったいに許しません。
 この「人権宣言」を全員で読み上げました。
 次に、人権旬間の中で各学級が学習したことを、感想やアピール文として発表したり、「こんなとき どうする?」等のゲームを行いながら友だちへの理解を深めました。
 最後に、校長先生からのお話では、「人権とはなんだろう?」と問いかけられながら、「人が人として生きていくための権利」であるということを話されました。また、「心は、どこにあると思いますか?」という問では、6年生の児童とともに、「人と人との間に生まれるもの」ではないかと話していただきました。
 山田小218名全員が「今日も明日も学校に行きたいと思う山田小学校にし、日本一の山田小学校を目指しましょう。」と呼びかけられました。

万江小学校より3,4年生が来校


今日は、万江小学校より3,4年生14名が本校を訪れました。交流学習の一環で本校の3,4年生と給食を一緒に食べたり、昼休みは元気よく本校の子どもたちと遊んでいました。見ていて、とても微笑ましく思いました。今後も交流を続けて、もっと仲良くなってくれればと思います。

雨季ウキ読書月間です!!

6月は、雨季ウキ読書月間ということで、図書委員会を中心に様々なイベントを行っています。図書館の本を借りたら、スタンプを押していくというビンゴカードが好評で、昼休みには、多くの児童が並んでいます。また、当番制で読み聞かせを行っています。大きな本などもありますので、低学年の児童を中心に、楽しんで聞いてくれています。

第1回調理実習!

 家庭科で6年生になって初めての調理実習を行いました。今回は朝食に合うおかず作りでした。準備も調理もとても早く、片付けまで自分たちの力で完璧に終わることができた子どもたちでした。すばらしい6年生の姿にまたまた感心した一日でした。