学校生活
社会体育への移行説明会
6月13日(火)
今日は昼休みに、4年生から6年生を対象に「部活動の社会体育移行に伴う説明会」が行われました。
社会体育で実施される種目や時間帯について、子どもたちに話をしていただきました。
芋を植えました
6月12日(月)
今日は本校1年生が芋の苗を植えました。慣れない手つきでしたが、苗を優しく大切そうに植えている子どもたちの姿には、微笑ましさを感じました。
立派に成長するといいですね!!
調理実習がありました(6年生)
6月9日(金)
今日は、6年生が家庭科の授業で「野菜炒め」を作りました。各グループで1人分
の材料から6人分を計算し、野菜等の準備物を分担して、今日の調理実習に臨みました。
自分たちで作った料理は格別らしく、「おいしい」という声があちこちから聞こえていました。
不審者侵入対応避難訓練がありました
6月8日(木)
今日は不審者侵入対応避難訓練がありました。不審者に扮した警察の方が校舎に侵入し、避難がはじまりました。その後、警察の方から、「児童の避難の仕方」や「教職員の対応の在り方」について詳しく話をしていただきました。
本日学んだことを日頃の安全教育にいかしていきます。
お茶を贈呈しました
6月7日(水)
今日は、山田小学校で摘んだお茶を村長に届けました。おいしく飲んでいただきたいと思います。
お茶会(6年生)
6月6日(火)
今日は6年生のお茶会がありました。このお茶は、5月に山田小学校の茶畑で収穫したものです。
子どもたちは、自分たちで摘んだお茶の味を堪能していました。子どもたちからは、「あまい味がしてとてもおいしかったです。」や「お茶を味わって飲むことがあまりなかったので、いつも以上においしく感じました」という感想が聞かれていました。お茶会は全学年で行う予定です。
全校集会(教頭先生の話)
6月2日(金)
今日は、全校集会がありました。内容は、「教頭先生のお話」と「日本赤十字社から金色有功章をいただいたことの紹介」でした。
教頭先生からは、「山田小学校の挨拶」についてお話がありました。スライドで子どもたちの顔写真を見せながら「笑顔で挨拶してくれる子」や「心のこもった挨拶をしてくれる子」、「相手よりも先に挨拶をしてくれる子」など、山田小学校の子どもたちの素敵な一面をたくさん紹介し、褒めていただきました。
最後に「このすてきな挨拶を学校内だけではなく、これまで以上に地域や家庭でも実践して、みんなの心をあたたかくしていこう」とまとめられました。
次に、山田小学校が青少年赤十字に加盟して20年が経ち、日本赤十字社から、記念の賞状と旗をいただいたことの紹介がありました。
記念の賞状と旗は、正面玄関に飾らせていただきたいと思います。ありがとうございました。
<教頭先生のお話>
<赤十字社加盟20年継続の紹介>
種もみまき(5年生)
6月1日(木)
今日はJAの方を講師に迎え、5年生が「種もみまき」をしました。
まず、JAの方から「種もみまき」について詳しく教えていただきました。次に子どもたちは、2人1組に分かれ、教えられた通りに上手にまいていました。
種もみまき後には、子どもたちから「できるかなと思っていたけど、上手にできてよかったです。」との声がきかれていました。初めて種もみまきをする子どもも多く、貴重な経験になったと思います。
次は、代かきや田植えを行います。おいしいお米ができるといいですね。がんばれ、5年生!!
チャレンジデー2017
5月31日(水)
今日は、全校児童でチャレンジデー2017に取り組みました。活動内容としては、縦割り班で「時計の針」や「V字じゃんけん」、「メディシンボール」等を行いました。
今年のチャレンジデーは、山形県の鮭川村との勝負でした!
鮭川村のみなさん、山江村のみんなはいい汗をかきましたよ~!!
保育園との交流(4年生)
5月30日(水)
今日は4年生が保育園と交流(芋のつる差し)を行いました。
まずは、お互いに挨拶をしました。次に、小学生と保育園児がペアになり、歩いて10分くらいのところにある畑に手をつないで行きました。
畑に着くと、雑草を抜き、穴を掘ってから、2人組で5、6本の芋のつるを植えました。
小学生が保育園児に優しく教える姿が見られた交流会でした。
芋が生長するのが楽しみです!!