2022年2月の記事一覧

お雛様(桃の節句)

3月3日は桃の節句。それに合わせて玄関の階段踊り場に6年生が雛人形を飾りました。写真を見ながら「あーでもない。こーでもない。」と悩みながら、何とか完成にこぎつけました。ALTのケート先生も「美しい!」と感動されていました。

 

 箱から丁寧に出して飾ります。「ん。この帽子は誰のかな?」    完成した七段飾り。右下は郷土玩具の「きじ馬」です。

学習発表会

20日(日曜日)に学習発表会を行いました。本来であればたくさんの保護者やご家族の方に来ていただいて、児童の1年間の成長の姿を見ていただきたかったのですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため参加者を各家庭1人に限定し、学年ごとに入れ替える形で行いました。

体育館には暖房を入れていたのですが、予想を上回る寒さ(予定外の雪)と入れ替え時の換気(体育館の前後のドアを全開)のため、なかなか暖まりません。しかし、児童は元気よく練習の成果を発表して大きな感動を与えていました。来年は通常通りの開催ができることを願わずにはいられません。参観いただいた皆様、そして制限にご理解くださった皆様に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 1年生はこの1年間でできるようになったことを発表しました。 2年生「スイミー」赤いテープを繋いで大きな魚を表しました。

 

 3年生は1年間頑張ったことを明るく元気よく発表しました。   4年生は発表の後、リズム感ばっちりの合奏を披露しました。

 

 5年生は「守ろう!世界の水」と題し環境学習の成果を発表し、6年生は「いのちの歌」と題して平和への思いを伝えました。

運動場に?

昨日(17日)は朝から粉雪がちらつく寒い日でした。昨夜から降っていたのか通勤途中の田畑も白く化粧していました。

学校に着いて運動場に出てみると、不思議な形に雪が残っています。おそらく運動場の「暗渠(あんきょ)」のある場所だと思います。

運動場の暗渠は水はけをよくする目的で埋設されています。普段は土の中で見えないのですが、こんな時に場所がわかることがあります。

 

      運動場東側(左)と西側(右)雪が白くまっすぐに残っているところが暗渠がある場所だと思われます。

一斉下校

16日(水)は職員会議のため5校時終了後に一斉下校を行いました。基本は朝の集団登校の班ごとに帰りますが、学童保育等に参加する児童もいますので、人数が少なくなる班も出てきます。担当の先生からの話のあと、元気よく挨拶をして帰りました。

 

   寒風が吹く中、整列してしっかりと話を聞きます。      約800mの元気坂を下ります。毎朝の登りが大変です。

冬日和

今日(14日)は午後にかけて気温がぐんぐん上昇し、16℃を超えました。

昨日の雨天とは真逆の、まるで春のようなぽかぽか天気になりました。

午後から1年生は先週のチューリップの球根の残りを日当たりのよい花壇に植えていました。

3年生も外で元気に体育の授業で走り回っていました。

 

 みんなで丁寧に植えました。どんな彩りになるか楽しみです。    澄み切ったとても気持ちの良い青空が広がっていました。