多良木小の子どもたちの毎日の活動報告
4年生社会科「プログラミング教材で都道府県を覚えよう」
3、4時間目に社会科の学習で、九州地方各県の特色について学習しました。来年度からプログラミング教育が始まることを受け、本校ICT支援員である馬場さんにご協力いただいて、プログラミング教材を活用した学習を行いました。内容は、教材内にある特産品や地形等が書かれたブロックを選んで並べ、県の特色を正しく組み合わせていくというものです。子どもたちは、知っている知識をもとにしたり、地図帳の情報を使ったりしながら、各県の特色を調べていました。パソコンを使ってただ楽しむだけでなく、学習に集中して取り組み、内容を理解していく子どもたちの様子に、大変感心しました。この調子で5年生になる前に47都道府県をマスターしてほしいです。
4年生体育「高跳び」
4年生は体育で「高跳び」に取り組んでいます。陸上競技で行われる本格的なものではなく、ゴム紐を張って跳び越える活動です。引っかかっても安全で、子どもたちは恐怖心なく練習することができます。馴染みのない活動ですが、どうやったら高く美しく跳べるのかを一生懸命考えながら取り組み、助走の仕方や踏切までのリズムが重要であることに気付きました。どんな学習にも意欲的に取り組むことができる子どもたちがとても素晴らしいです。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦⑨
試合が終了しました。
セルビア26-28モンテネグロ
女子ハンドボール世界選手権大会観戦⑧
後半開始です。開始早々、激しい点の取り合いです。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦⑦
前半が終わり
セルビア12-13モンテネグロ
ハーフタイムに入ります。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦⑥
試合開始です。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦⑤
間もなく試合開始です。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦④
フィールドでは、選手たちがウォーミングアップを始めました。
子どもたちは、応援のため栄養補給です。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦③
パークドームに到着しました。今から観戦席の確認、早めの昼食をとって試合開始を待ちます。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦②
宮原SAで休憩です。みんな元気です。パークドームには10時頃到着予定です。
女子ハンドボール世界選手権大会観戦①
本日、4年生は、女子ハンドボール世界選手権大会の観戦に行きます。今、会場のパークドームに向け出発しました。途中、宮原SAで休憩予定です。
本年度最後のクラブ活動
本日本年度最後のクラブ活動がありました。今年の活動の反省をしっかり行い、次年度の取り組みにいかしてほしいと思います。素敵な作品を作ったクラブもあり、充実した活動になったようです。楽しかったね!多良木っ子!
心の絆を深めよう 人権集会
今日の3時間目に人権集会を行いました。各学年、人権学習で学んだ内容や人権目標の振り返りを発表しました。いじめや差別をなくし、みんなが安心して生きていける世の中にしなければいけないと改めて感じました。
また、友だちと仲良くし、笑顔にしてくれた、あったかさんの表彰も行われました。これからも、笑顔があふれる多良木小学校なるように、みんなで仲良くしていってほしいです。
きれいにしてくれてありがとう!
この季節になると、メタセコイヤの木周辺は、落ち葉でいっぱいになります。季節を感じられる風景ではありますが、落ち葉の量が多くなると、木になるものです。
そんな朝、ふと運動場を見てみると、落ち葉掃きをしている子どたちがいました。登校直後、しかも寒い中、みんなで協力して黙々と掃除をしています。おかげであっという間に運動場がきれいになりました。学校のために、みんなのために頑張ってくれる子どもの存在に感動しました。このようなちょっとしたボランティアが、これからも続くといいなと思いました。(写真は5年生)
全校集会(表彰)
全校集会で表彰を行いました。科学展や美術展などで多くの児童が表彰されました。様々な分野で表彰を受ける多良木っ子の素晴らしさを改めて感じました。
授業参観 お世話になりました
本日の授業参観は大変お世話になりました。全学年で人権学習を行いました。児童はもちろん、保護者の皆様とも一緒に人権問題について考えることができたのではないかと思います。授業参観後の懇談会への参加もありがとうございました。2学期の終業式までよろしくお願いします。
3年生 クラブ活動見学
今日の6時間目に3年生のクラブ活動見学をしました。クラブ活動が4年生から始まるため来年度に向け、9つのクラブの活動の様子を見学して回りました。一つ一つのクラブの見学時間はわずかでしたが、3年生の目はきらきら輝いており、来年度への意欲が感じられました。
税に関する作品(習字)表彰式
税に関する作品(習字)に応募した児童の中から、多良木町長賞に2年生の尾方なゆたさん、人吉球磨地区租税教育推進協議会会長賞に4年生の山本かほりさんが選ばれ、本校の校長室で表彰を受けました。多良木っ子の頑張りがとても嬉しいです。
研究授業がありました
今日は、わかば1(1・3年生)、2年2組、4年1組、6年1組・2組で研究授業がありました。2学期のまとめの時期に入り、子どもたちはより一層学習に頑張っています。研究授業では、その頑張っている姿を随所で見ることができました。
4年生 ハンドボール体験学習
今日の3、4時間目にハンドボール体験学習を行いました。人吉市ハンドボール協会の春木さんにお越しいただき、ハンドボールのルールや基本的なプレーについて、実技をとおして教えていただきました。子どもたちにとって、あまりなじみのない競技ということもあって、みんな興味津々でした。ボール運びリレーやパスゲーム、シュート練習をしながら楽しくハンドボールを体験することができました。
4年生は、12月13日(金)には、女子ハンドボール世界選手権大会を観戦する予定です。今回の学習で、観戦がより楽しみになりました。
頑張った持久走大会
先週、金曜日に持久走大会がありました。気温がなかなか上がらず、走っている途中はとても、きつかったです。しかし、走り終えた時は、達成感でいっぱいでした。
令和元年度 多良木小学校持久走大会
今日、2~4時間目に校内持久走大会を行いました。天候は、ほどよい寒さで、絶好の持久走日和でした。低学年は約1.2㎞、中学年は約1.6㎞、高学年は約2.2㎞のコースを走りました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮するために一生懸命に走っていました。今年もPTAの保健体育部、健全育成部、広報部の方々にご協力いただいたおかげで、スムーズに大会を進めることができました。また、地域や保護者の方々のたくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。
4年生 認知症サポーター養成講座
今日の午後、認知症サポーター養成講座を行いました。上球磨地域包括支援センターの職員の方を中心とした11名の講師にお越しいただき、認知症についての説明をしていただきました。講話や絵本の読み聞かせ、グループワークなどをとおして、児童は認知症の理解を深め、自分にできることは何かを真剣に考えることができました。今回の学習を、今後の生活に生かしていってほしいです。
講師としてお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
熊本県学力・学習状況調査
26日(火)に国語、27日(木)に算数の日程で、熊本県学力・学習状況調査を行いました。これまでの学習の成果を試すテストということで、児童は時間いっぱい集中して取り組んでいました。今回の結果を分析し、今後の教育活動につなげていきたいです。
素敵な作品ができました!
本日版画を刷りました。これまで版画に取り組んできた6年生ですが、集中して細かいところまで彫り込み、素晴らしい作品に仕上げました。よく頑張ったね!多良木っ子!
学ぶ力を高めよう
6年生では学習のやり方を各班の班長が中心となって選び、学習を進めています。今日の国語の授業では物語に込めた作者の思いである主題について考えましたが、ある班では班で集まって、またある班では個人で考えるなど、自分や友達の状況を考えて学び方を選んで学習しています。「どうする?班をつくる?」「まだちょっと考えさせて。」など班の中で関わりあいが生まれています。また、友達の考えを聞きたい時や相談したい時に自分達で集まれるので、活発に話し合いが進んでいます。面白い意見をたくさん聞くことができてとても嬉しいです。頑張れ多良木っ子!
4年生 クリーンプラザ見学
今日は社会科の学習で人吉市にあるクリーンプラザの見学に行きました。家庭から出されたごみの処理方法や資源ごみ(ペットボトル、カン、ビン、紙類など)がリサイクルされる仕組みなどを、実際に施設内を見学しながら説明していただきました。見学をとおして子どもたちは、クリーンプラザの方々の日々の苦労や働きのおかげで、私たちが快適に生活できることなどを実感していました。
クリーンプラザのみなさま、見学させていただきありがとうございました。
児童集会
11月22日の朝から児童集会がありました。前半はボランティアISO委員会からの発表でした。ペットボトルキャップの回収において、回収できるものとできないものをわかりやすく発表できていました。後半は校長先生の講話でした。「大切な命を守るために青信号で横断歩道を渡るときも注意しましょう。」という内容でした。子どもたちは真剣な表情で話を聞き、自分のことをしっかりと振り返っていました。集会で知ったこと、学んだことを日々の生活に生かしてほしいと思います。
4年生書写 小筆の練習
今日の書写で小筆の練習をしました。書写指導の瀧森先生のご指導のもと、今日は自分の名前だけを、じっくり時間をかけて丁寧に書きました。いつもは課題の文字にのみに意識が向きがちですが、今日は名前だけの練習ということで、普段気付かなかった文字の特徴が分かったようでした。保護者の方から付けてもらった名前を、これからも丁寧に、大切に書いていってほしいです。
4年生 水道施設見学
社会科の学習で、水道施設の見学に行きました。まず、上水道に関する学習で、多良木町の栖山浄水場を見学しました。浄水施設を見ながら、川から引いてきた水をきれいにする仕組みを説明していただきました。家庭で使う水は、安全安心に使えるようにするために様々な工夫がされていることが分かりました。次に、錦町にある球磨川上流浄化センターに行き、下水道についての学習をしました。家庭から流された汚れた水をきれいにして、球磨川に流すまでの仕組みを学びました。微生物の力できれいにしていることを初めて知った子どもたちは、とても驚いていました。
今回の学習をとおして、水の大切さが分かりました。限りある資源を守るために、今回の学習をこれからの生活に生かしてほしいです。
多良木町環境整備課のみなさま、球磨川上流浄化センターのみなさま、ありがとうございました。
鑑賞学習「このゆびと〜まれ!」
今日は、劇団風の子九州のみなさまにお越しいただき、劇「このゆびと〜まれ!」を鑑賞しました。
毎日様々な空想の世界を広げることが大好きな小学4年生の主人公ヒロ。遊ぶ心を忘れてしまった優等生マモルは、ヒロとの関わり合いをとおして、子どもの心を取り戻していくという話でした。子どもたちは、主人公ヒロの空想の世界に入り込むとともに、劇団の方の迫真の演技にとても感動しました。劇団風の子九州のみなさま、ありがとうございました。
フレンズタイム
今日のフレンズタイム(縦割り班活動)は、自己紹介ゲームと次回の活動計画を立てました。今年の縦割り班を結成して半年以上経ち、学年関係なく子どもたち同士の仲も深まってきています。今日の活動でも、下級生は意欲的に参加し、上級生は下級生に優しくアドバイスをする様子が見られました。次回のフレンズタイムも楽しみです。
クラブ活動
今日の午後はクラブ活動でした。それぞれのクラブで、自分たちが計画した活動に楽しそうに取り組んでいました。GTを招いて活動しているクラブもあり、今日も充実した活動になりました。
持久走大会に向けて!
1年生が今日体育の授業で持久走に取り組んでいました。強い体とたくましい心を育てるために、精一杯努力してほしいと思います。頑張れ!多良木っ子!
すもう大会(中学年の部)
昼休みに体育委員会主催のすもう大会(中学年の部)が開催されました。男子11チーム、女子9チームが参加し、熱戦が繰り広げられました。他の学年の児童や先生方も多く観戦し、大盛り上がりでした。
朝の読み聞かせ
今日の朝は読み聞かせでした。保護者の方に絵本を読んでいただき、明るい気持ちで知日のスタートを切ることができました。
算数科研究会 研究授業
今日の5時間目に、人吉球磨小学校算数科研究会の研究授業が5年2組で行われました。平行四辺形の面積を計算で求める方法を考える授業でした。子どもたちは、多くの参観者に囲まれながらも、真剣に学習に取り組むことができました。
無事着きました
6年生が多良木小に到着しました。今回の犬童渓音楽祭に参加できたことは子どもたちにとって素晴らしい思い出になったと思います。今日はゆっくり体を休めて、明日からまた頑張ってほしいと思います。応援に来てくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。Good night!多良木っ子!
人吉駅に着きました
列車の連結に大興奮です。「くっついた!」とおおはしゃぎ。なんて可愛い6年生なんでしょうね。今から帰ります。
多良木っ子in国宝青井阿蘇神社
犬童球渓音楽祭に参加した6年生ですが、ただ今青井阿蘇神社に来ています。「鳥居をくぐるときは端を歩くんだよ!」「楼門のところの敷居は踏んだらいけないんだよ!」と神社によく来る子どもたちが伝えてくれていました。古きよき伝統ですね。楽しかったね多良木っ子!
みんなで楽しくお昼ごはん
みんなで楽しくお昼ごはんを食べています。食べ終わったら青井阿蘇神社に立ち寄り、人吉球磨の文化遺産を学習して帰ります!おいしかったね!多良木っ子!
無事発表が終わりました!
気合い一発6年生!素晴らしい歌声を披露することができました!保護者の方々も応援に来てくださり、たくさんお力を頂きました。ありがとうございました!よく頑張ったね!多良木っ子!
カルチャーパレスに到着しました!
カルチャーパレスに到着し、リハーサル待ちです。ハイチーズの声にもつられず真剣な表情です。流石です!多良木っ子!
列車でGo!
ただ今列車で移動中です。満喫しながらも静かに過ごしています。さすが6年生!大人だね!多良木っ子!
いざ出発!
今日は6年生が犬童球渓音楽祭に参加します。ただ今多良木駅です。今から出発します!頑張れ多良木っ子!
1年生研究授業
本日1年1組にて研究授業を行いました。自分が興味を持った自動車を説明するという国語の授業でしたが、はじめに動くことではしご車の仕事について確認し、その仕事を行うためにどんなつくりになっているのかを話し合いの中で言葉を見つけていきました。素晴らしい授業と子どもたちの姿を見ることができて大変勉強になりました。素晴らしい1年生です!よく頑張ったね!多良木っ子!
地震避難訓練を行いました!
本日地震の避難訓練を行いました。みんな真剣に参加できました。東日本大震災時、釜石の奇跡として、子どもたちの防災意識が大人たちの命を救ったという有名な話があります。事前学習の中でも、地震の時にどうするかを各家庭で確認をしていたからこそ、子どもを探すために家に帰るということをせず、避難所で無事落ち合うことができたというご家族の話がありました。いざという時に行動できる力をつけるためにも、各ご家庭でお話をしていただけたらと思います。自分の命もみんなの命も守れる人になろうね!多良木っ子!
多良木っ子サタデー⑥
多良木っ子サタデーの最後を飾るのは6年生です。平和学習で学んだことを発表するために、みんなで考えてきました。その集大成を見せることができたと思います。子どもたちと共に過ごせる時間がまたひとつ終わったと思うと感慨深いものがありした。ありがとう、多良木っ子!
多良木っ子サタデー⑤
1年生はきりかぶのあかちゃんの音楽劇を発表しました。歌が大好き1年生という担任の先生の話の通り、体を大きく動かして、素敵な歌声を披露してくれました。聞いているこっちまで楽しくなるような発表でした!ブラボー!多良木っ子!
多良木っ子サタデー④
後半の部は4年生の幸野溝物語から始まりました。総合的な学習の時間に学んだことを劇にして、真剣に発表することができました。素晴らしい発表でした。頑張ったね多良木っ子!
多良木っ子サタデー③
元気いっぱい2年生は、学んだことをお祭りをテーマにして発表してくれました。群読に歌、合奏にダンスと躍動感溢れる素晴らしい発表でした。元気が出たよ!多良木っ子!
多良木っ子サタデー②
次は3年生です。3年生は大きなかぶの英語劇をしました。普段の外国語活動の様子がよくわかる素晴らしい発表でした!good job!多良木っ子!
多良木っ子サタデー①
1番手は5年生です。総合的な学習の時間に学んだ込め作りについて発表しました。コミカルな漫才が面白かったです!楽しかったよ!多良木っ子!
多良木っ子サタデー!お待ちしています!
今日の午後から多良木っ子サタデーを行います。子どもたちもやる気満々です!多良木っ子の頑張りを是非見にこられてください。お待ちしています。頑張れ多良木っ子!
いよいよ明日は多良木っ子サタデーです
いよいよ明日は多良木っ子サタデーです。今日は1年生の練習にお邪魔しました。全身を使って、元気に歌を歌っている姿に感心しました。可愛さの中にも力強さと逞しさがあり、立派に成長してるんだなぁと感慨深く感じました。いよいよ明日だね!頑張れ多良木っ子!
6年生書写
6年生は今、書写の教科書では最後の単元である「固い友情」という手本で練習をしています。これまでに学んできた筆の使い方と字の配置から目標を決めて、練習しました。今日は6年2組の授業を数名の先生方が参観されました。一言も話さず、集中して作品作りに取り組む子どもたちの様子を興味深く見ていらっしゃいました。書写は子どもたちの心が作品に現れるので、指導していてとても嬉しい気づきが多い教科だと感じています。いい作品が出来上がったね!多良木っ子!
多良木っ子サタデーに向けて
各学年ともこれまでに学習したことを精一杯伝えるために取り組んでいます。当日素敵な多良木っ子の姿を見せることができるように、そしてみんなが一回り大きく成長できるように頑張ってほしいと思います。素敵な発表を楽しみにしているよ!多良木っ子!
5問テスト継続中!
6年生では帰る前に算数の5問テストを行っています。早く終わった子どもが丸つけをしたり教えてくれたりと、微笑ましい姿が見られます。友達と共に互いに高め合っていき、それがクラス全体の自信となっていく。まさにチームワークですね!担任としてとても嬉しいです!みんなで頑張ろうね!多良木っ子!
フレンズタイム!
本日朝から縦割班活動であるフレンズタイムを行いました。6年生の子どもたちも慣れた様子で、みんなが楽しめるように工夫して活動していました!楽しかったね!多良木っ子!
保健の学習をしました!
本日済生会病院の鮒田先生に来ていただき、5・6年生の保健の学習を行いました。様々な病気とその原因についてお話をしていただき、たくさんのことを学ぶことができました。病気のリスクを減らすためには規則正しい生活が不可欠ということで、これからの自分達の生活で実践していってほしいと思います。貴重な学習の機会をくださった鮒田先生、本当にありがとうございました!素晴らしい学習ができたね!多良木っ子!
多良木っ子サタデーにむけて
11月2日の「多良木っ子サタデー」にむけて6年生は平和学習で学んだことの発表内容をまとめています。23日は各班で「伝えたいことがたくさんあるけれど、私たちが一番伝えたいことは何なのだろうか」などと、話し合いながら練り上げていきました。本番までに練習を重ね、聞き手に子どもたちの思いが伝わる発表にしていきたいです。
道徳の秋!
本日道徳の研究授業を4年1組で行いました。思いや考えを伝えることの大切さを学ぶ授業でした。子どもたちが活発に発表し、思いを伝え合う姿に感心しました。自分の思いを伝え合うことのよさを教材、そして学習活動双方で実感することができたと思います。素晴らしかったね!多良木っ子!
祭りの秋!
本日多良木町のえびす祭りで2年生の子どもたちがステージ発表を行いました。多目的室で一生懸命練習していました。素晴らしい発表ができたようですね!よく頑張ったね多良木っ子!
キャリア教育の秋!
本日朝からキャリア集会を行いました。「農事組合法人多良木のびる」の尾方様をお招きして、多良木町の米づくりについてお話をしていただきました。多良木町の米づくりが素晴らしく、九州一に選ばれたということを知り子どもたちも驚いていました。自分のふるさとの素晴らしさを知り、地域に貢献するために働くということの大切さを知ることができたと思います。みんなは一人のために、一人はみんなのために働く。そのことを心にとどめながら生活してほしいと思います。勉強になったね!多良木っ子!
オンラインの秋!
本日の3・4校時に外国語のオンライン学習を行いました。本年度3回目となりますが、子どもたちはパソコンを通じて、海外の方とマンツーマンで学習を進めていきます。会話は全て英語で行われますが、子どもたちも知っている知識をフルに活用し、楽しそうに英語でやり取りをしています。英語であっても日本語であっても、言葉を介してコミュニケーションをとること、伝わる喜びを感じながら、しっかりと語学力もつけることができる素晴らしい取り組みだと感じています。みんなも楽しそうでした。次が待ち遠しいね!多良木っ子!
伝え合いの秋!
本日研究授業を行いました。それぞれの学級で子どもたちは精一杯考え、楽しそうに自分の意見を伝え合っていました。一生懸命学習する姿に感心し、とても嬉しくなりました。これからもしっかり頑張ってね!多良木っ子!
Do you have a pen?
4年生の外国語活動で、「Do you have a 〜?」の表現を使って、インタビューゲームをしました。ペアを組み、一方の児童は文房具カードを6枚選んで持ち、もう一方の児童は、相手が持っていると思う文房具カードを「Do you have a 〜?」を使って尋ねるゲームです。ゲームを進めるためには、使う英語表現を覚える必要があるため、一生懸命学習に取り組んでいました。インタビューゲームでも、児童同士で楽しそうにコミュニケーションをとっていました。
願いましては〜
4年生の算数で、そろばんの学習をしました。3年生の時に経験していますが、多くの児童は滅多に使うことがないので、興味を持って取り組んでいました。そろばん教室に通っていたり、習ったことがあったりする児童が5名ほどおり、進んで友達に教えてくれていました。
3年生vs4年生 ドッジボール対決!
今日の昼休みに3年生vs4年生のドッジボール対決をしました。結果は・・・
わずかの差で3年生の勝ち!リベンジを誓った4年生たちでした。
発表の秋!
本日朝の集会で図書委員会の発表がありました。図書室の使い方についてのクイズがあったあと、パネルシアターで本の読み聞かせをしてくれました。読書の秋ですので、たくさんの本に出会ってほしいと思います。よく頑張ったね!多良木っ子!
4年生書写「美しい空」
4年生は、「美しい空」という字を条幅紙に書き、多良木っ子サタデーに掲示する予定です。今日は条幅紙に書く前の練習の時間として、半紙を使い、字形を確認しました。今日も書写指導の瀧森先生にアドバイスをもらいながら、集中して練習に取り組みました。次回は条幅紙を使って練習します。素晴らしい作品が出来上がるように頑張ってほしいです。
音楽の秋!
今年から犬童球渓音楽祭に6年生が参加させていただくことになりました。たくさんの先生方にバックアップしてもらいながら、一生懸命合唱の練習に取り組んでいます。楽しく心を合わせて歌ってほしいと思います。頑張れ!多良木っ子!
勉強の秋!
6年生では国語で意見文を書く学習をしています。今日は選んだ新聞記事にたいして自分の考えを班で伝え会いました。SNSについて熱い議論が繰り広げられ、互いに考えを深めることができたようです。子どもたちの色々な意見を聞くことができて担任もとても面白く、幸せなひとときでした。ありがとう!多良木っ子!
読書の秋!
今日は朝から読み聞かせの日です。たくさんの保護者の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。学校の教育活動へのご理解と、素晴らしい協力体制のおかげで、子どもたちも素敵な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました!楽しかったね!多良木っ子!
弁当の秋!
本日は弁当デーでしたが、たくさんの子どもたちが自分で作って来てくれました!自分で作った弁当の味は格別だったことでしょう!偉いね!多良木っ子!
修学旅行最終回
解散式が終わり無事子どもたちもそれぞれのお家に帰っていきました。2日間で大きく成長したなと感じています。やればできる多良木っ子!楽しくもメリハリを持ち、しっかりと考えて行動する姿に感心しました。この学びを今回だけのものとせず、これからの人生にしっかりと生かしてほしいと思います。ご協力いただきました皆様、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました!ゆっくり休んでね!多良木っ子!
修学旅行その26 人吉到着!
人吉に到着しました!時間通りに到着できそうです!
修学旅行その25 多良木っ子高速移動
松橋インターから高速に乗りました!多良木っ子高速移動中です。
修学旅行その24 熊本に着きました!
熊本に着きました!熊本平野、広いですね。長崎との地形の違いを実感できますね。子どもたちは歌を歌いながら県名クイズに挑戦と大忙しです!
修学旅行その23 オーシャンアローに乗りました!
今オーシャンアローに乗り、長崎をあとにしました!海風がとても気持ちいいです!
修学旅行その22 千々石観光センター到着!
千々石観光センター到着しました。お土産が買える最後の場所となります。日露戦争で軍神と呼ばれた長崎出身の橘中佐になりきって、千々石の風を全身に浴びています。かっこいいぞ多良木っ子!
修学旅行その21 熱きビンゴの乱
バスレクリエーション係の子どもたちが用意してくれたビンゴをしています。数が読み上げられるたびに「うおぉー!」「あぁぁー!!」という声が上がっており、熱き戦いが繰り広げられています。多良木っ子ビンゴの乱、勃発です。
修学旅行その20 おかえりなさい
多良木っ子がみんな帰ってきました!全員時間通りに帰ってきました!最後の30分はグラバー園に続くお土産街でキーホルダーやタグに名前を彫ってもらい、大喜びでした。おかえりなさい!多良木っ子!
修学旅行その19 多良木っ子ゲットだぜ!
中華街にて多数の多良木っ子を発見しました!「長崎の人めっちゃ優しいです!」ととても嬉しそうに報告してくれました。たくさんの人に温かいお言葉を頂いたそうです。予定通り今から昼食をとるようです。計画通りです。一回りたくましくなったように思います!頼もしいぞ!多良木っ子!
修学旅行その18 チリンチリン
チリンチリンアイスをゲットしました!ついでにアイスを売っていらっしゃる方とワイワイお話し中です。長崎の方々の温かさに触れる良い機会となってるようです。みんな可愛いです!よか笑顔やね~多良木っ子!
修学旅行その17 ついに!
出会うことができました!in出島
修学旅行その16 in出島
出島にて子どもたちが来るのを今か今かと心待にしています。待っています。。待っています。。早くおいで!多良木っ子!
修学旅行その15 班別自主活動
開始します!行って参ります!
修学旅行その14 いざ!出島
判別自主活動のスターと地点に向かっています。今出島前通過です。グラバー園に到着次第、各班出発します!楽しみだね!多良木っ子!
修学旅行その13 朝御飯で元気もりもり!
おはようがざいます!いよいよ2日目が始まりました。朝御飯をもりもり食べて、元気モリモリです!今日は自主活動です。みんなけがなく無事に帰ってきますように。。
修学旅行その12 美しい夜景を見ておやすみなさい
お風呂から上がり、長崎の夜景を観察し、最後に班長会を行って本日の活動はすべて終了しました。風邪気味だった子どももいましたが、明日もみんなで活動できそうです!明日も元気に頑張れ!多良木っ子!
修学旅行その11 長崎の味を堪能しました!
夕食も終わり、子どもたちは今それぞれの部屋で写真を撮ってもらっています。やはり修学旅行の醍醐味はホテルで友達と過ごすひとときだ!という雰囲気で、子どもたちも楽しんでいるようです。分別をもって楽しんでね!多良木っ子!
修学旅行その10 被爆体験講話
本日17時30分からヤタロウにて被爆体験講話を行いました。講師の先生の体験を聞き、今の自分達の生活と全く違う戦時下での暮らしの様子に驚きました。資料を見たり、読んだりすることも大切な学習ですが、体験された方の生きた話というのはこんなにも心を打つのかと改めて気づくことができました。講師の先生が言われた「命を粗末にしない」「差別をしない」「話し合いで解決する」という言葉を心に刻んで、これから生きていきたいと思いました。素晴らしい学習ができたね!多良木っ子!
修学旅行その9 ヤタロウに着きました!
本日の宿泊先であるヤタロウに着きました。これから部屋で荷物を整理したあとに、被爆体験講話を行います。本日の中心学習ですので、しっかりと心に刻んでほしいと思います。
修学旅行その8 in原爆資料館
原爆資料館での学習が終わりました。今からホテルに向かいます!
修学旅行その7 平和を祈る式を行いました。
平和の祈りを込めて、平和を祈る式を行いました。みんな立派な姿でした。
修学旅行その6 お昼ご飯を食べました!
吉野ヶ里公園のあと、佐賀県多久市に立ち寄り、お昼御飯を食べました!おいしいハンバーグを食べたあと、率先して片付けしていました!偉いぞ多良木っ子!
修学旅行その5 吉野ヶ里を出発しました
吉野ヶ里遺跡を回って来ました。みんな興味津々でしっかり学習してきました!次はお昼御飯です!
修学旅行その4 on吉野ヶ里
物見やぐらでハッスルしてます。とても楽しそうです。弥生の風を感じてほしいと思います!
修学旅行その3 in吉野ヶ里
もうすぐ吉野ヶ里遺跡に着きます!その前に一曲歌います!1曲目がまさかのムーディーな曲です。