多良木っ子の生活

2017年1月の記事一覧

ゆめのまちさんちょうめ

1年生は、図工で「ゆめのまちさんちょうめ」という題材で工作に取り組みました。いろいろな大きさや形の箱、材料を集め、自分が住んでみたい町や行ってみたい町などのイメージを膨らませながら、楽しく活動することができました。今日は、出来上がった作品をお互いに鑑賞もしました。「家の壁の色がすてきでした。」「細かいところまで工夫していていいと思いました。」とたくさんいいところが出てきました。自分の作品のすてきなところを見つけてもらい、思わず笑顔が溢れていました。
 

5年生 環境学習

 今日の5・6時間目に環境学習を行いました。県庁の環境立県推進課から講師をお招きし、水資源や地球温暖化についての話を伺いました。学習を通して、私たちの何気ない行動が、水質汚染や地球温暖化などにつながっていることを知り、子どもたちはとても驚いていました。これから、自分たちも何か環境のためになることを実践しなければならないという意識が芽生えたようでした。

行こうデー

 今日の行こうデーの学習の目玉は、「性教育」でした。それぞれの学級で、生命が誕生するまでの仕組みや命の大切さ、生きることのすばらしさを学習しました。これから子どもたちには、お家の方々からいただいた命を大切にし、しっかりと輝かせてほしいです。御参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

祝!ICTコンテスト入賞

 6年生が1学期と2学期の総合的な学習の時間で作成した「くまもと元気CMプロジェクト」の作品が熊本県教育委員会が主催する「くまもとICTコンテスト」で見事優秀賞を頂きました。取材からパソコンによる編集まですべて子どもたちが行いました。多良木町のよさを伝える素晴らしい作品として認められ、子どもたちもとても喜んでいました。2月に熊本市で行われる表彰式に代表の子どもたちが出席します。自信と誇りをもって、堂々と参加してほしいと思います。やったね多良木っ子!

6年生 総合的な学習の時間

 6年生は3学期の総合的な学習の時間で、「未来」をテーマに学習を行っています。自分たちの課題を克服し、未来に向けて成長していけるように自分たちで目標を決めて行事をつくります。子どもたちの話し合いの結果、大縄跳びとフルマラソンリレーという2つの行事を決めて、取り組みを行っています。大縄跳びは8の字跳びで連続500回という目標を決めました。先週の練習で292回という記録を叩き出してくれました。自分たちで計画し、目標に挑戦する中で、協力する心や自主性を高めていってほしいと思います。頑張れ、多良木っ子!

すもう大会 中学年女子

 今日の昼休みに、体育委員会主催のすもう大会、中学年女子の部が行われました。昨日の中学年男子の部同様、白熱した戦いが繰り広げられました。優勝は4年生、準優勝が3年生という結果となりました。身体接触のあるスポーツに触れる機会はなかなかありませんので、体をぶつけあい、力いっぱい押し合うことの楽しさを感じてくれたら嬉しいです。
  

体力アップタイム(なわとび)

 今日の朝は、体力アップタイムでした。2月10日に行う「なわとび大会」に向けた取組です。子どもたちはそれぞれの目標を目指し、寒さに負けず一生懸命頑張りました。

3年生 すもう大会(男子の部)

 今日の昼休みに、体育委員会が行う「すもう大会~中学年男子の部~」がありました。3人1組のチームで戦い、2勝した方がトーナメントを勝ち上がります。10組ほどのチームが参加し、熱い戦いがを繰り広げました。やはり、中学年ともなると、低学年の時とはひと味違って、強い力のぶつかり合いは迫力がありました。4年生にも果敢に挑んでいった結果・・・優勝は逃したものの、2位と3位に入賞しました。明日は、中学年女子の部があります。がんばれ~!

郡市サッカー大会に向けて

 今日のサッカー部は、福嶋教頭先生にパスやヘディングの基礎を学びました。教頭先生には、どのような体の使い方をすれば正確なパスを蹴ったり、真っすぐヘディングしたりすることができるのかを、動きを交えて丁寧に指導してもらいました。そのおかげで、みるみるうちに動きが良くなり、子どもたちはとても楽しそうに練習に取り組んでいました。今日学んだことを今後にしっかり生かし、そして、先日の上球磨大会の優勝(6年生の部、5年生の部)の勢いに乗り、郡市大会でも好成績を目指して頑張ってほしいです。

全校集会

 今日の全校集会は、各種表彰を行いました。図工や部活動関係など多くの分野で多良木っ子の活躍が見られ、うれしく思いました。