2015年5月の記事一覧

「組体操」完成への道~完結編~

 6年生にとっては小学校最後となる運動会が5月24日に行われました。プログラムの最後を飾ったのは5・6年生72名による「THE組体操2015~キセキ~」一人一人の本気の姿と見ている方々を感動させたいという思いが本当にすばらしい演技となりました。これからも最高学年として、「日本一の山田小」を目指して力を結集して頑張っていきます。

「組体操」完成の道③

 いよいよ運動会が2日後に迫ってきました。組体操の練習も大詰めです。今年はオープニング、第1部、第2部、第3部、フィナーレの5部構成になっています。当日は子どもたちの自信と誇りに満ちた本気の姿に感動間違いなしです。

応援練習~ラストスパート~

5/22(金) 
 本日は全体練習で応援合戦の練習がありました。
 暑い日差しの中、両団とも本番さながらに気合いの入った
 演舞を披露してくれました。
 運動会本番まであと数日ですが、最後まで
 力の限り頑張ってほしいです。

もうすぐ運動会!

5/19(火)
 本日は、運動会の予行練習がありました。
 朝まで雨が降っていましたが、練習時はまるで夏のように
 熱い日差しが照りつけていました。
 子どもたちは、集中して各学年の徒競走や技巧走、応援合戦などに、
 一生懸命取り組んでいました。
 本番当日が楽しみです!

夏野菜を植えたよ!~2年生~

 5月15日(金)の4時間目に、2年生は生活科の授業で夏野菜を植えました。当日は「学校に15(行こう)デー」ということで、農業を営んでおられる保護者の方をゲストティーチャーとしてお招きし、種の植え方を詳しく教えていただきました。今回植えたのは、枝豆とトウモロコシ。ポットに土を敷き詰め、みんな教わった通りに植えていました。専門家の説明はさすがです!これから、夏の太陽と2年生の愛情を浴びながら、きっとすくすく成長してくれると思います。収穫が楽しみですが、まずは、芽が出ることをドキドキしながら、見守ります!