2016年12月の記事一覧

ラテンの音楽に引き込まれました

 12月15日(木)
 今日は、「ウイングアンサンブル」のメンバーを迎えて、山田小音楽鑑賞会がありました。
 音楽鑑賞会では、「ラテンの音楽リズム紹介」や「楽器紹介のコーナー」、「みんなで遊ぼうコーナー」、「合奏コーナー(マラカス、カウベル、クラペス等)」などがあり、とても盛り上がりました。
 音楽を聴くだけではなく、楽器に触れさせてもらったり、一緒にリズムに合わせてポーズをとったりと、子どもたちにとって、楽しい鑑賞会になったと思います。

 <メンバーによる楽器紹介> 


 <闘牛士のマンボ、手のひらを太陽に等の演奏、ラテンのリズムの紹介>


 <楽器を演奏させてもらったり、一緒に盛り上がったりしました>

図書委員会による読み聞かせ


 12月16日(金)
 今日は、図書委員会によるパネルシアター「どうぞのいす」がありました。
 図書委員会のメンバーが、「読み手」と「飾り手」に分かれて、上手に読み聞かせをすることができていました。そして、パネルシアターを見ている子どもたちは、食い入るように真剣に見入っていました。
 子どもたちの感想の後には、「おひさま」の皆様にも感想をいただきました。「おひさま」の方からは、「パネルシアターを通して、子どもたちのがんばった姿が想像することができました」と褒めていただきました。
 図書委員会のがんばりが見られた、素敵な読み聞かせになりました。



2学期最後の縦割り班活動


 12月14日(水)
 今日は2学期最後の縦割り班活動がありました。グラウンドコンディションが心配でしたが、みんな楽しく仲良く活動することができました。
 活動内容としては、「キックベース」や「ドッジボール」、「長縄」、「鬼ごっこ」などで遊ぶ姿が見られていました。
 縦割り班活動は、子どもたちに大人気です。(遊べるから??)子どもたちからは、「3学期の縦割り班活動も楽しみです!!」との声がきかれました。

 キックベース


 ドッジボール


 長縄


 

みどりの少年団「植樹活動」(5年生)

 12月10日(土)
 今日は、みどりの少年団活動の一環として、丸岡公園での植樹活動がありました。今日の活動には、山田小学校だけではなく、万江小学校や南稜高校からも多数の参加があり、総勢は150名を超えていました。
 植樹活動では、まず参加者を1~19班に分けました。小学生と高校生が混ざっているグループ編成になっており、グループで協力しながら、楽しそうに活動することができていました。
 植樹活動が終わると、「おにぎり」と「しし汁」が用意されており、みんなでおいしくいただきました。
  <開会式>

  <1~19班に分かれました>
 
  <いざ、植樹活動へ出発!!>

  <丸岡公園にある山の斜面です!!>

  <みんなで協力しながら、穴を掘って木を植えます!!>


  <最後に記念撮影と山田小・万江小の子どもが記念碑をたてました>

  <おにぎりとしし汁を食べました。体が温まってとってもおいしかったです>


 今日植えた木々が、無事に成長していってほしいです!!!
 参加されたみなさん、また見守っていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

社会科見学に行きました(4年)


 11月25日(金)
 熊本市現代美術館へジブリの立体建造物展を見学しに行きました。
 映画に出ている建物や風景が実際に作られているのを間近に見ることができました。子どもたちからは、「どうやって作られているのだろう??」「何で作られているのだろう??」「本物みたい!!写真みたい!!」という歓声があがり、興奮状態でした。  
   <下の写真は、山鹿灯篭の技術で作られた天空の城ラピュタ城>




 次は、熊本市広域防災センターへ見学に行きました。地震や火災など、災害への備えや避難の仕方などの説明を受け、実際に災害が起きた時を想定したさまざまな体験を行いました。 
 <下の写真は、震度7の揺れから身を守る体験です。>


 最後は、消防車の特徴や働きの違いの説明を聞きました。また、消防士の方々の訓練も見学しました。大きな声を出して、真剣に取り組む姿から、緊迫感が伝わってきました。学校でもさまざまな訓練を行いますが、訓練の大切さを改めて感じました。
 <下の写真は、見学の様子>


 この社会科見学旅行で万江小学校のお友だちと仲良くなることができました。5、6年生での交流を楽しみにしている子どもたちでした!!