2022年6月の記事一覧

担任の先生による読み聞かせ

6月最後の木曜日の朝の時間は、担任の先生による読み聞かせでした。自分の心に残った絵本や短い話を10分ほど担任する児童に向けて読みます。話の後は、児童に感想を聞いたり、なぜこの物語が好きなのかという熱い思いを語る先生もいました。ご家庭でもどんな話だったか聞いてみてください。

 

どのキャベツを選ぶ?

 6年生の家庭科で、食材選びの学習をしました。先週行った調理実習を活かし、家庭での実践につなげるための内容でした。様々なキャベツを提示し、どれを購入するかを考えました。子どもたちは、量や値段、産地など、これまでの学習や生活経験をもとに考え、活発に意見を交流させていました。生活につながる有意義な学習になりました。

薬物乱用防止教室

 5、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の斉藤先生をお招きし、飲酒や喫煙、薬物乱用の恐ろしさについて話をしていただきました。学習を通して、身近なところに、薬物乱用につながるきっかけが潜んでいることに気づくとともに、自分の命は自分で守ることの大切さを改めて感じていました。

環境委員会 ペットボトルキャップ受け渡し

今日の6時間目に、環境委員会が3年間貯めたペットボトルキャップを社会福祉協議会に渡しました。

お礼の言葉では、「このペットボトルキャップで、世界の人々を救うことができます。これからも山田小学校でペットボトルを集めていきたいです。」

と話していました。

自分たちでできるボランティア活動をしていきましょう。 文責:情報委員会

 

6年生 調理実習

 6年生の家庭科で、調理実習を行いました。今回は、「炒める」調理のよさを考えながら、家庭での実践につながるように学習を進めました。野菜の切り方や炒める順番を班で話し合いながら、野菜炒めを作りました。慣れない調理で、不安な児童もいたと思いますが、安全に集中して学習することができました。来週は、家庭で実践することを課題として出しますので保護者の皆様、ご協力をお願いします。

集団宿泊教室⑭

15:30過ぎに山江村に向けて出発しました。出発前は雨の心配をしていたのですが、2日間天候に恵まれて、集団宿泊学習のすべてのプログラムを終了することができました。5年生のパワーには感心させられました。予定通り、16:30頃に役場到着の予定です。

 

 

集団宿泊教室⑬

あしきた青少年の家を退所して、すぐ目の前にある海浜公園でローラーリュージュに乗っています。リフトでスタート位置に移動して、専用の道具で坂道のコースを滑り降りていきます。ハンドルがブレーキになっており、スピードを調整しながら下ります。思った以上にスピードが出て、スリル満点の活動です。天気も良さそうで最高ですね。

  

 

集団宿泊教室⑫

ペーロン活動の後の昼食です。メニューはちゃんぽんと餃子。たくさん動いた後なので、おなかも減っていたことでしょう。

  

  

集団宿泊教室⑪

あしきた青少年の家でのメイン活動「ペーロン船」。ライフジャケットを身に着け、櫂(かい)を持ち、いよいよ乗船です。息を合わせて漕がないと思うように進みません。ドラムの音に合わせて大海原へ漕ぎだします。

   

   

集団宿泊教室⑩

朝の集いの後の朝ごはんです。もりもり食べていたそうです。ペーロン活動へ向けてエネルギー充填120%!