2021年6月の記事一覧

研究授業(杉の子1組・2組:国語 5年生:算数)

今日は3つのクラスで研究授業を行いました。

杉の子1組は国語科「は・を・へ をつかおう」 杉の子2組は国語科「新聞を作ろう」 5年1組は算数科「合同な図形」でした。

目標達成に向けて、それぞれの学年に合わせたICTの使い方が工夫されていました。

 タブレットPCで間違った「わ・お・え」を「は・を・へ」に直していきます。

 児童用デジタル教科書に、画像保存した自分のデータを張り付けて比較していました。

 タブレットPC上の三角形を使いながら、合同な図形を描くための必要条件を絞っていきます。

 

5年生 米作り学習「田植えを体験しよう」(総合)

 29日(火)に、5年生はJA青壮年部の方々の協力をいただきながら、田植えを体験しました。

 実際に機械を操作する体験も行いました。難しいと感じる子もいれば、楽しいと思った子もいてさまざまでした。よい経験になったと思います。

2年生研究授業(生活科)

2年生で生活科の研究授業がありました。めあては「生きものの おせわのし方を しらべよう」です。

子どもたちは、進んで本やタブレットPCで調べたり、教え合ったりしながら一生懸命調べていました。

今後、調べたことを使って生き物を育てる予定です。生き物と大切に関わり、命の大切さを学んでいきます。

 

   めあてを確認します。    わからないところを本で調べます。

 

  タブレットPCで調べます。    使い方も上手です。

 

委員会活動

6校時は委員会活動でした。

本校には9つの委員会があり、5・6年生が自発的・自治的な活動をとおして、学校生活を豊かにするために頑張っています。

今日はこれまでの活動の反省と今後の計画の立案、委員会によっては掲示物を作っているところもありました。

 

    9つの委員会        ペットボトルキャップの整理

 

   図書委員会の様子       保健委員会は掲示物を作成中

  

 

 

 

 

 

くりっ子集会

くりっ子集会がありました。今回は「運営委員会」と「保健委員会」が発表しました。

運営委員会は「あいさつ」の5つの階段について発表し、「保健委員会」は歯の健康についてクイズを行いました。

また、虫歯や歯垢がなかった4~6年児童が「歯ッピー賞」として表彰されました。(1~3年生の歯ッピー賞は、6月29日の歯科検診の後に決定します)

感想発表では「あいさつを頑張りたい」「犬の歯の数が人間より多くてびっくりした」などが出ていました。

           運営委員の発表

          歯ッピー賞の表彰

     「〇 ✕」クイズで楽しく学びました。