2013年10月の記事一覧
校長講話
クラブ成果発表会に続き、校長先生からの講話がありました。
クラブ成果発表会
「よみっこタイム」(読み聞かせ)
10月17日(木)
大平教育長をゲストに授業を行いました
今,4年生の社会科では「伝統文化」について学習を進めています。山江村で昔から受け継がれている東浦臼太鼓踊りや山田大王神社を通して,ふるさとのよさを再認識することがねらいです。
8日は,山江村教育長の大平和明先生をゲストにお迎えし,山田大王神社について学習しました。青井神社と比べて,山田大王神社は観光客が少ないしちょっと地味だと感じた子どもたち。「もっとにぎやかで楽しい神社にするためにはどうすればいいか」という課題に対し,様々なプランを作成し,大平教育長に提案しました。「神社の境内に池を作ったら,お客さんが増えるかも。」「いっそ壁はガラスにして,壊れにくいようにすればいいのでは。」等々,子どもらしいアイデアがたくさんでした。
ちょっぴりの自信を持って提案をした子どもたちでしたが,教育長からは,「楽しいプランですが,まったく参考になりませんでした。」とばっさり指摘をされました。(計画通りだったのですけどね!)
教育長からは,観光客を増やすことよりも,歴史の継承というもっと大切なことがあること。古い建物はなくなると二度と元には戻らないこと等を話してもらいました。
これまで受け継がれてきた地域の宝をできるだけそのままに次の世代に引き継いでいくことが大切なのだと,子どもたち理解できたようです。山江村のよさをまた一つ学んだ子どもたちでした。
がんばった!青井阿蘇神社奉納相撲大会!
6日の相撲大会,終日のご声援誠にありがとうございました。楽しかったですね~!4年生からは20名が参加しましたが,どの子も力一杯の取組を見せてくれました。
子どもたちの一生懸命な姿を見るのは,とても楽しいです。「あんなに力があったっけ?」「すごく負けず嫌いなんだなぁ。」等々,新たな発見がたくさんありました。団体,個人共に残念ながらメダル獲得はなりませんでしたが,子どもたちの輝く姿は,間違いなく金メダルでした。
前期部活動も,まとめの大会を迎えます。悔いのない大会になるよう,担任としてもしっかりサポートしていきたいと考えています。
栗饅頭づくり
10月15日の「山田小へ15デー」に3年生では「栗まんじゅう作り」に挑戦しました。たくさんの保護者の方にお手伝いしていただきました。
講師の川村さんもお忙しい中、材料なども用意していただき、子どもたちに熱心にご指導していただきました。作った饅頭は、「くりまんじゅう」と新しい試みとして「しぶかわまんじゅう」の2種類でした。子どもたちは、きっとおうちに帰ってから、おいしくいただいたのではないかと思います。
おくんち祭り見学とはじめてのおつかい!
10月9日、1年生は青井阿蘇神社のおくんち祭り見学に行ってきました。台風を心配しましたが、暑すぎるくらいのいいお天気で、たくさんの体験をすることができました。神輿担ぎ体験や、パレード見学(1番人気はひょっとこ踊りでした!)、くまモンショー見学に、イスミでのおつかいと盛りだくさんの1日となりました。自分で作ったおにぎり弁当には、ウインナー入りやミートボール入りなどもあり、大盛り上がり!獅子面が怖くて中には泣き出す子もいましたが、それもまたいい思い出です。
やまえむら♪「神無月コンサート」♪
10月7(月)
青井阿蘇神社奉納相撲
10月 6(日)
10月全校集会
研修と修養に努めています!
10月1日(火)
9月から新しいタブレットPCが80台入りました。5・6年生は1人1台の環境です。そこで、教師もICTを活用した授業改善に取り組んでいます。今日はそのタブレットPCの操作研修です。11月の研究発表会に向けて、どのようにデジタルとアナログの融合を図った授業を展開していくかが、これからの課題です。