カテゴリ:今日の出来事
山田流 「生け花」
6月13日(金)
今日は、クラブ活動で「歴史・伝統文化クラブ」が作成した「生け花」が出来上がりました。梅雨の合間に広がった青空のように私たちの心を明るくしてくれる「カワイイ生け花」につい足を止めて眺めてしまいます。
人権集会
6月13日(金)
今日は、人権集会を行いました。
まず、今年発足した「なかよし委員会」より「校内人権宣言」の発表がありました。
○私たち山田っ子は、人がきずつく言葉を使わずあたたかい言葉を使います。
○私たち山田っ子は、誰にでもあいさつをします。
○私たち山田っ子は、誰とでも遊びます。
○私たち山田っ子は、いじめをぜったいに許しません。
この「人権宣言」を全員で読み上げました。
次に、人権旬間の中で各学級が学習したことを、感想やアピール文として発表したり、「こんなとき どうする?」等のゲームを行いながら友だちへの理解を深めました。
最後に、校長先生からのお話では、「人権とはなんだろう?」と問いかけられながら、「人が人として生きていくための権利」であるということを話されました。また、「心は、どこにあると思いますか?」という問では、6年生の児童とともに、「人と人との間に生まれるもの」ではないかと話していただきました。
山田小218名全員が「今日も明日も学校に行きたいと思う山田小学校にし、日本一の山田小学校を目指しましょう。」と呼びかけられました。
6月全校集会
6月5日(木)
今日は、6月の全校集会を行いました。
集会では、中村志摩先生から話をしていただきました。
「友だちのステキな所を見つけましょう。」と子どもたちに問いかけながら『ステキな友だちの紹介』を通し、友だちとの絆を考えました。その中で「今日から、友だちや自分の様子を見ながらステキな人になってください。でも・・・ステキな人になるためには少しの努力が必要です。」と話して頂きました。
先生の話を聞いた子どもたちは、「お茶碗を持ってご飯を食べるようにしたいです。」等と意識の変化が見られた時間になりました。
最後に、「ステキな皆さんになってほしい。ステキな自分になってほしい。ありがとうの言えるステキな人になってほしい。」と呼びかけられました。
第1回目の「代表委員会」
4月22日(火)
今日は、運動会大会スローガンを決めるための代表委員会を行いました。
3年生以上の各クラスで、決められた大会スローガンを提案し、6年生の運動会に対する熱い思いが出されながら、今年のスローガンが決まりました。代表委員以外の子どもたちは、学級園の整備や自主学習など時間を大切にした活動ができました。
今年、第1回目の「縦割り班活動」
4月15日(火)
今日は、第1回目の縦割り班活動を行いました。
今年から新設された「なかよし委員会」による委員会紹介と自己紹介があり、「みんながお互いを認め合い、助け合う仲間作りを目指します。」と力強く全校に呼びかけました。
仲良し委員会の指示で、縦割り班ごと輪を作り、一人一人自己紹介をしながら楽しく顔見知りをしました。
次に、「○・×クイズ!」を行い、数々の問題に挑戦していきながら、縦割り班の結束が強まりました。
最後に校長先生から、「1年生から6年生までみんな仲良く・楽しく・元気よく活動してください。」と話がありました。また、大切な仲間を築いていくためにも「心のこもった挨拶を学校全体で取り組んでいき、挨拶でつながる山田小を目指しましょう。」と呼びかけられました。
交通安全教育
4月14日(月)
今日は、山江村交通安全協会の方々のご指導をいただきながら「交通安全教室」を行いました。
教頭先生から、協会の方々の紹介と「命を守る学習」について話がありました。その後、早速、横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について丁寧に指導していただき、安全に対する意識を高めることができました。
指導していただいた最後には、6年生の代表が、「今日学んだことを、山田小学校の3つの約束の一つ『命を大切にする心』に繋がります。自分の命は自分で守ることを忘れずに、今日から実行していきます。」とお礼の言葉と決意を述べました。
交通安全協会の皆さま、丁寧なご指導をありがとうございました。
見知り遠足
4月11日(金)
今日は、見知り遠足を行いました。
今日一日安全に過ごせるように担当から話があった後、学校から約3.5km離れた目的地の中小企業大学校に向けて出発しました。
目的地に先についた2年生から5年生までが、アーチをつくり新入生を迎えた後、毎日の登下校でお世話になる「交通安全ボランティア」の方々から自己紹介があり、子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。紹介が終わると、運営委員の進行で、交通安全ボランティアの方を交えてレクレーションを楽しみ親交を深めました。これから毎日交通安全ボランティアの方々にはお世話になります。楽しかったレクレーションの後は、それぞれの地区ごとに集まり、楽しみにしていたお弁当をおなかいっぱい食べました。
ランチルーム指導
4月10日(木)
今日は、栄養教諭の山﨑先生から、ランチルームによる給食指導を行っていただきました。食事の正しい仕方や、食を通して好ましい人間関係を学んで行く中で、食べ物から『自分の生き方』の芽生えを目指します。
先生からの説明の後、6年生が「見じたく・配膳」の仕方のお手本を見せてくれました。
いよいよ、今日から楽しみにしていた給食が始まりました!
平成26年度入学式
4月9日(水)
今日は、平成26年度入学式を行いました。
新入生35名の氏名点呼の後、校長先生の話では、1年生の入学を心から歓迎されながら、「1,命を大切に!」
「2,挨拶のできる人!」
と2つのお願いをされました。
次に、新入生へのお祝いの贈り物では、お礼の言葉を言いながらしっかり受け取ってくれました。
最後に、2年生が元気な歌声と共に心のこもった「新入生歓迎の言葉」を発表しました。
平成26年度就任式・始業式
4月8日(火)
就任式
本年度、新しく8名の先生方を迎えて就任式を行いました。
先生方は、「たくさんの楽しい思い出をつくっていきたい」等と温かく語りかけられました。
始業式
就任式の後、引き続いて平成26年度1学期の始業式を行いました。
校長先生からの話では、「学校創立140周年を迎え、山田小総体で日本一の学校にしたい!その為に、6年生には山田小のリーダーとして引っ張っていってほしい。」と大きな節目を迎えた学校の歴史と伝統について話されました。次に、「一人一人が目標を持ち、その目標を掴み取る為の努力を、自分で考え行動し、目標に向かって努力してほしい。」と語りかけられました。最後に、「明日から不安で登校してくる一年生を守ってあげてください。また、学校の教育目標の3つの心である(命を大切にする心・人にやさしくする心・ものを大切にする心)と心のこもった挨拶を1年間頑張りましょう。」と話されました。
次に、山江村村長の横谷村長様より、3年生へ「国語辞書」の贈呈がありました。「この辞書を活用しながら多くの言葉を獲得し、世界へ通じる人に育ってください。」と温かい言葉を頂きました。
続いて、各学年の代表者が、春休みの思い出と新しい学年での目標について発表し、「漢字・計算博士になれるように頑張りたい!」「6年生として、山田小学校の歴史と伝統を引き継ぎ、心に残る卒業式を迎えたいです!」と力強く発表しました。
式の最後には、子ども達の最大の関心事!「クラス担任発表!!」がありました。子ども達は、新しい担任の先生との出会いに、瞳を輝かせていました。