多良木小の子どもたちの毎日の活動報告
集団宿泊教室⑫
天候が回復し、集団宿泊教室のメインイベント、ペーロン船の体験を行いました。子どもたちは、声を枯らし、手にはまめを作りながら懸命に漕ぎました。活動を通して、協力することや最後までやり遂げることの大切さを学ぶことができました。
ペーロン船
いよいよ 出航です。 力を合わせて、気合いを入れて がんばろう。
集団宿泊教室⑪
2日目の朝食です。しっかり食べて、活動のエネルギーを蓄えます。
集団宿泊教室⑩
7時から体育館で朝の集いが行われました。
集団宿泊教室⑨
おはようございます。集団宿泊教室2日目の朝は雨です。今日もみんなで協力して頑張ります!
集団宿泊教室⑧
待ちに待った夕食です。たくさん活動した後の夕食の味は最高でした。この後は、ナイトゲームです。
集団宿泊教室⑦
海水浴をしています。波に乗ったり、生き物観察をしたり、子どもたちは大喜びです。
集団宿泊教室⑥
マリン活動その1です。カヌーを体験しています。思うように進まないカヌー。友だちと息を合わせて、一生懸命漕いでいます。校長先生は、さすがのパドルさばきです。
集団宿泊教室⑤
1日目の昼食は、お弁当です。みんなでテラスに出ていただいています。
集団宿泊教室④
現在の芦北は、雨がやんでいます。最初の活動は、所内ウォークラリーです。班のみんなで協力してポイントを回ります。
集団宿泊教室③
あしきた青少年の家に到着しました。今から入所式を行います。
集団宿泊教室②
大野温泉センターで休憩です。車酔いと格闘しながらの移動が続きます。
集団宿泊教室①
5年生は今日から一泊二日で集団宿泊教室に行ってきます。雨のため7時に体育館に集合し、出発式を行いました。雨雲を吹き飛ばす気合でがんばってきます。いってきます!
いよいよ明日!
明日から5年生の集団宿泊教室です。あしきた青少年の家での活動を通して、自主性や協調性を身につけ、集団としての結束を強めることを目的として学習します。ひと回りもふた回りも成長した5年生の帰りを楽しみにお待ちください。
明日は、7時正面玄関前に集合です。
明日は、7時正面玄関前に集合です。
心のきずなを深める宣言
6月は人権月間です。各学級でいじめを許さない学校づくりをテーマに人権宣言を話し合って考えました。その案を基に、代表委員会で学校の宣言を話し合って決めました。今年度の宣言は「一人はみんなのために みんなは一人のために 明るく 男女関係なく 協力する 多良木っ子」です。人権月間の間だけの取組にならないように、各教室や特別教室に掲示をしたり、運営委員会が集会で発表したりして、啓発活動にも取り組んでいきます。
5年生田植え
今日は5年生の田植えを実施する予定でしたが、あいにくの雨のため中止になりました。今日の日を楽しみにしていた子どもたちは、とても残念そうでした。田植えの経験はできませんでしたが、稲の生長の観察や稲刈りなどをしっかり頑張りたいです。お手伝いただいたJAや役場のみなさま、ありがとうございました。
校内童話発表会
今日は校内童話発表会でした。各学年の代表児童が、これまで練習してきた成果を発表しました。どの児童の発表も素晴らしく、体育館中がお話の世界に包まれました。発表を聞いている児童もしっかりとした態度で参加できました。
童話発表会に向けて
本日昼休みに、明日の童話発表会に向けたリハーサルが行われました。
各学年の代表に選ばれた子どもたちがステージに上がり、マイクの高さや、音量等の最終チェックを行っていました。いよいよ明日が本番です。これまで一生懸命頑張ってきた成果を、しっかりと発揮してほしいと思います。頑張れ多良木っ子!
各学年の代表に選ばれた子どもたちがステージに上がり、マイクの高さや、音量等の最終チェックを行っていました。いよいよ明日が本番です。これまで一生懸命頑張ってきた成果を、しっかりと発揮してほしいと思います。頑張れ多良木っ子!
うきうき読書 お話玉手箱
今週はうきうき読書週間です。14日(火)、15日(水)と職員による読み聞かせ「お話玉手箱」がありました。校長先生や教頭先生、普段あまり関わりのない他学年の先生もお話に加わるので、本はもちろん、読んでもらう相手にも、子どもたちは興味津々でした。前のめりになって話を聞き入る姿が見られました。読書は想像力を膨らませ、感性を豊かにします。うきうき読書週間だけでなく、普段から本に親しんでほしいです。
6年生 水泳学習
本日5校時に、水泳の学習を行いました。先週のプール開きを皮切りに、どの学年も一生懸命に、そして楽しそうにプールでの学習を頑張っています。
6年生は、平泳ぎを中心に学習を進めていきます。美しい「かえる足」ができるように、平泳ぎのコツを考えながら練習してほしいと思います。頑張れ多良木っ子!
6年生は、平泳ぎを中心に学習を進めていきます。美しい「かえる足」ができるように、平泳ぎのコツを考えながら練習してほしいと思います。頑張れ多良木っ子!