多良木っ子の生活

多良木小の子どもたちの毎日の活動報告

カレンダーを作ろう

1年生は、「日づけとよう日」の学習のあと、カレンダー作りに挑戦しました。来年の1月から3月までの分ですが、その月に合った思い思いの絵を描いて、完成させました。家に持って帰って飾ります。「日づけとよう日」のまとめの学習がしっかりできました。
                

5年生 書初めの練習

 今日の書写で書初めの練習をしました。書いた文字は、「新春の光」です。まずは新聞紙を条幅紙のサイズに切って練習しました。普段使っている半紙とは大きさも形も異なるため、子どもたちは、文字のバランスをとるのに苦労していました。しかし、瀧森先生にアドバイスをいただきながら練習を続けると、どんどん上手になり、形の整った文字を書けるようになりました。

健康集会

 今朝は、健康集会を行い、本校栄養教諭の竹下先生から、朝ごはんの大切さについて話がありました。
 朝ごはんには、脳とおなか、体のスイッチを入れる働きがあることや、3つのスイッチを入れるためには赤、黄、緑のバランスのとれた食事が必要であることなど、成長期の真っただ中にいる子どもたちとって、とても大事な話をしていただきました。
 全員がしっかりと朝食を食べ、毎日元気な多良木っ子を目指してほしいです。

タブレットパソコン初挑戦!

 先月末に行われたコンピュータ室のパソコン入れ替えに伴い、新たにタブレットパソコンが入りました。これで、ICT活用の幅が広がることになります。
 今日は、5年生がタブレットパソコンを使った学習に初挑戦しました。内容は、総合的な学習の時間のまとめをタブレットパソコンで入力し、友達と紹介し合うものです。学習を通して、子どもたちは、持ち運びがしやすく、見てほしい所を焦点化しやすいという良さに気づくことができました。学習意欲がさらに高まったようでした。今後も効果的なICT活用を進めていきたいです。

人権集会

 今日は人権集会でした。月足さおりさんをお招きし、講話やピアノ演奏をしていただきました。家族や友人の存在があったからこそ苦難を乗り越えてこられたことや、「命の音色を響かせる」をテーマにピアノ演奏を続けておられることなどをお話いただきました。月足さんの講話やピアノ演奏に児童、職員ともに心を打たれました。
月足さん、ありがとうございました。

1年生スマイルタイム

今日は、1年生でスマイルタイムが行われました。ALTのジェームス先生から、クリスマスプレゼントに人気のありそうなものの英語をたくさん教えていただきました。「I want~」と元気な声で発音していました。「Yes!」と手を挙げることにも慣れてきた1年生です。ゲームを通して、楽しく学習ができました。

5年生 自動車をつくる工業

 5年生の社会科で学習した「自動車をつくる工業」のまとめとして、自動車関係の仕事に携わっておられる、中川さんをお招きしてお話を伺いました。
 仕事の内容や自動車が出来上がるまでの過程、仕事に携わる人々の思いなど、貴重な話を聞くことができました。

5年生 餅つき

 5年生の学年行事で餅つきを行いました。子どもたちの米作りの学習を締めくくるとともに、御家族及び保護者、児童同士の親睦を図ることが目的です。
 子どもたちは、餅つき班(男子)と豚汁班(女子)に分かれ、保護者の方々にアドバイスをもらいながら活動しました。慣れない作業に苦労しながらも、おいしい餅のために一生懸命餅をつきました。餅をつき終えた後、みんなで食べた餅の味は格別だったようです。
 お父さんやお母さんはもちろん、おばあちゃんにも御協力をいただいた御家庭もあり、学年行事が大変盛り上がりました。ありがとうございました。

5年生 ルーシー先生と授業&給食

 今日はALTのルーシー先生との授業日でした。授業では、「What's this?」を使ったスリーヒントクイズを行い、子どもたちは意欲的に英語に慣れ親しむことができました。
 また、給食では5年1組に来ていただき、楽しく給食を食べることができました。

掃除を頑張ろう

今朝の多良木っ子タイム(全校集会)では、美化委員会からの発表がありました。来週から大掃除週間も始まるため、掃除のやり方などを、映像を交えながら、低学年にも分かりやすく発表してくれました。今日の掃除は、いつも以上に一人一人考えながら、一生懸命取り組んでいる姿が見られました。多良木っ子の4つの行いの中に「そうじをだまってがんばる多良木っ子」が入っています。1年生は、意識しながらずいぶんできるようになってきました。来週の大掃除週間で、ぴかぴかの学校にして、新しい年を迎えたいと思います。