2023年6月の記事一覧

村本先生の紹介

6月5日から教育実習でいらっしゃった村本 成(むらもと なる)先生の紹介です。

村本先生に話をうかがいました。

Q:山田小学校の雰囲気はどうですか?

A:山田小学校は児童の皆さんは元気な挨拶が出来る人たちが多い印象があります。素晴らしいです。

Q:山田小学校の子供たちに一言お願いします。

A:皆さん明るく元気に生活を送っているので、毎日元気をもらっています。私もがんばります!

6月30日までの教育実習をがんばってください!

文責:ハッピー委員会

宮田先生の紹介

6月5日から教育実習でいらっしゃった宮田瑠璃亜(るりあ)先生の紹介です。

宮田先生はいつも笑顔で接してくださいます。

一緒に取り組む授業がとても楽しいです。

6月23日(火)までの教育実習をがんばってください。

文責:ハッピー委員会

よみっこタイム

 今年度から毎週月曜日の朝の時間に、おひさまの皆さんが読み聞かせをしてくださっています。各学級にお一人ずつ入っていただき、楽しく読み聞かせをしてくださるので、子供たちは月曜日が来るのを楽しみにしています。今日も読み聞かせのおかげで、明るい気持ちでスタートすることができました。おひさまの皆様、ありがとうございます!

薬物乱用防止教室

5、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の齋藤先生をお招きし、薬の適正利用についてお話をしていただきました。薬の成分や服用のしかた、注意点などを、実験を交えながらわかりやすく教えてくださいました。学んだことを生活に生かしてほしいです。

縦割り学習

本校の新たな取組として、朝の時間に「縦割り学習」に取り組んでいます。高学年では、6年生がプレゼンテーション資料の作成のしかたを5年生に教えていました。伝えたい内容を簡潔に示すことや、アニメーションを効果的に使うことなど、これまでの学習で身に付けてきたノウハウを優しく伝えていました。今後ますます活動を充実させていきたいです。