2022年10月の記事一覧
委員会活動
今日は、10月の委員会活動がありました。どの委員会も学校のためになる事を考え、真剣に取り組んでいました。運営委員会では、学校の課題について話し合っていました。
読書の秋
読書の秋ということで先週28日までは「もみじ旬間」としていつも以上に読書に親しみました。27日(木)の朝の時間は担任外の先生方が各教室へ行き読み聞かせを行いました。本校の児童は本当に本が好きです。そして、とても大切に扱っています。写真はある朝の図書返却の様子です。箱の中にきちんと並べて返しています。上靴も並べられていて(この時は6年生でした)清々しいですね。これからもたくさんの本に親しみ、世界を広げて欲しいものです。
図書館が開館していなくても、きちんと並べて返却します。 上靴もみごとに並び気持ちがいいです。
くりっこ集会
くりっこ集会がありました。今日は体育委員会と情報委員会からのお知らせです。体育委員会からは山田小学校の児童に必要な運動遊びにみんなで取り組む「みんなであそぼうデー」が提案されました。6月に行った体力テストの結果、山田小児童に不足している体力をつける運動を行います。早速今日の給食時間に呼びかけの放送をして昼休みに体育館でドッジビーをやりました。情報委員会は、まずタブレットの使い方に関するクイズをしました。その後使う時の約束事について話がありました。タブレットを持って移動するときは必ず両手で持つことなど、7つの約束をみんなで守って大切に使ってほしいものです。
稲刈り(5年生)
10月27日(木)午後から5年生が稲刈りを行いました。6月28日に田植えをしてから4か月になります。曇り空で肌寒さも感じる中でしたが、全員でそろいのTシャツを身にまとい、気持ちを一つにして大きく成長した稲を一気に刈り取りました。刈り取った稲は竿掛けで干します。稲の束ね方もJAの方に教えていただきました。最初は苦労していましたが、いくつかやっているうちにスムーズにできるようになり、褒められる子供もいました。貴重な体験の機会をご提供いただきましたJA関係者の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
修学旅行32 解散式
修学旅行の解散式を行いました。
あっという間でしたが、学びの多い一泊二日になりました。
修学旅行で学んだ平和の大切さ、改めて感じた山江村の素晴らしさ、そして、みんなで協力することの大切さを今後の生活につなげてほしいです。
修学旅行に関わってくださった皆様、ありがとうございました。
修学旅行31 宮原SA通過
宮原SAを通過しました。
山江村役場にほぼ予定通りの到着になりそうです。
修学旅行30 北熊本SA
北熊本SAで休憩です。
バスの車内は、伝言ゲームやビンゴゲームで盛り上がっています。
修学旅行29 金立SA
金立SAで休憩です。順調に進んでいます。
修学旅行28 最後のお買い物
和泉屋で最後の買い物です。
修学旅行27 ハウステンボス出発
班別活動を終え、ハウステンボス出国口に集合しました。全班遅れることなく集まることができました。
今からハウステンボスを出発します。
修学旅行26 班別活動④
最後にお土産タイムです。家族、親戚、友達、そして自分のためのお土産を選んでいます。
修学旅行25 班別活動③
昼食の時間です。お目当てのお店を目指して移動してします。
修学旅行24 班別活動②
大人気のロールアイスに舌鼓。
修学旅行23 班別活動①
アトラクションを楽しんでいます。
修学旅行22 班別活動スタート
班別活動のスタートです。
修学旅行21 ハウステンボス到着
待ちに待ったハウステンボスに到着しました。今から班別活動です。みんなで協力して楽しい思い出を作ってほしいです。
修学旅行20 朝食②
美味しい朝食いただきます!
修学旅行19 朝食①
朝食を食べています。朝食も豪華です。
修学旅行18 2日目の朝
おはようございます。2日目の朝を迎えました。
みんな予定通りに起床し、元気です。
修学旅行17 部屋での様子
夜景観賞の後は、お風呂に入り、それぞれの部屋でのんびりと過ごしています。
21時30分消灯です。ゆっくり休んで、明日のハウステンボスでの活動に備えてほしいです。
修学旅行16 夜景
世界新三大夜景の長崎の夜景を大満喫です。
修学旅行15 夕食
楽しみにしていた夕食です。
みんな美味しそうに食べています。
修学旅行14 ホテル到着
ホテルに到着しました。豪華なホテルにみんな驚いています。
到着後すぐに班長会議です。
修学旅行13 平和学習〜長崎原爆資料館〜
長崎原爆資料館の見学です。様々な資料から、改めて戦争の悲惨さを感じました。
修学旅行12 平和学習〜フィールドワーク〜
山里小学校や如己堂、永井隆記念館、原爆落下中心地などを見学しました。
修学旅行11 平和学習〜平和集会〜
平和公園で平和集会を行いました。戦没者への冥福を祈るとともに、平和への誓いを立てました。
修学旅行10 平和学習〜被爆者体験講話〜
長崎市内に移動し、平和学習です。
被爆者講話で、戦争の悲惨さ、平和の尊さ、そして、平和な世界の実現のために、これから自分に何ができるのかを考えました。
修学旅行9 昼食 長崎カステラランド
昼食場所の「長崎カステラランド」に到着しました。カツカレーを食べてエネルギーを補給し、平和学習に向かいます。
修学旅行8 雲仙岳災害記念館がまだすドーム
雲仙岳災害記念館がまだすドームで、雲仙・普賢岳災害について学習しました。火山災害による被害の大きさに驚くとともに、防災意識をもち、普段から自分にできる”備え”をすること、自然と共存することの大切さが分かりました。
修学旅行7 島原到着
島原に到着しました。これから雲仙岳災害記念館がまだすドームでの学習です。車窓からは雲仙岳が見えます。
修学旅行6 オーシャンアロー
フェリーに乗りました。席に座って外の景色を眺めたり、デッキに出たりして楽しく過ごしています。残念ながら、今年はカモメの姿がありませんでした。
島原に到着したら、最初の見学地「雲仙岳災害記念館がまだすドーム」です。
修学旅行5 熊本港
熊本港に到着しました。これからフェリーに乗り、島原外港へ向かいます。
修学旅行4 自己紹介ゲーム
バスの車内では、バスガイドさんの話で楽しく過ごしています。
自己紹介ゲームで大盛り上がりです。
修学旅行3 休憩
宮原SAで休憩です。みんなとても元気です。これから熊本港に向かいます。
修学旅行2 出発
出発式を終えていよいよ修学旅行のスタートです。安全に気を付けて行って来ます。お見送りありがとうございました。
修学旅行1 出発式
6年生は今日から長崎方面に修学旅行に行ってきます。1日目は、主に平和学習で、戦争の悲惨さと平和の尊さについて学びます。2日目は、ハウステンボスでの班別活動を通して、集団行動を学びます。思い出いっぱいの修学旅行にしてほしいです。
よみっこタイム(10月)
本日の朝は「よみっこタイム」でした。今回も、やまえおはなしグループおひさまから8名の方に来ていただきました。今月のテーマは「秋」です。お芋の話、それを食べて出てくるおならの話など、各学級で秋にちなんだ楽しい絵本を読んでいただきました。子供たちも毎回楽しみにしているよみっこタイム。来月が待ち遠しいです。
縦割り班遊び
今日は朝の最低気温が7.8度となり、登校坂を上ってくる子供たちも長袖シャツが多かったようです。さて、本日の朝の活動は縦割り班遊びでした。日曜日の美化作業できれいになった運動場では陣取りや鬼ごっこをして駆け回っていました。体育館ではボールを2つ使ったドッチボールを楽しんでいました。体を動かすには丁度良い気候となってきました。これからは11月の持久走大会に向けて頑張っていきます。
地域学校協働活動(6年生ミシン指導)
10月14日の5・6校時は6年生が「ミシン」を使ったエプロンづくりに取り組みました。その実習のお手伝いとして6名のボランティアの方に来ていただきました。先週は5年生がバッグ作りを行いましたので2週連続での来校となりました。5年生も6年生も丁寧に教えていただいたおかげできれいに仕上がっていたようでした。このボランティアの方々は、今年度から山江村で本格的に始まった「地域学校協働活動」の一つとして派遣をお願いしたものです。これまでも町探検の引率等たくさんの学校行事等に協力いただいています。子供たちも地域から協力していただくだけでなく、地域行事への参加などで今度は自分たちが地域の元気づくりに協力することも大切にして欲しいと思います。
こども110番の家訪問
10月13日(木)に「こども110番の家」を児童・先生、そして保護者・地域のボランティアの方々に協力いただいて訪問しました。訪問した児童は「いつも見守っていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします」と感謝の言葉と一緒に新しい旗を渡しました。校区内には70件以上の110番の家があります。毎日、児童の安全な登下校にご協力いただき心から感謝申し上げます。
秋の訪れ
今週に入り朝の気温が13度前後になるなど秋の訪れを感じます。10日ほど前までは、熱中症の危険から昼休みの外遊びを制限する放送をしていたのが信じられないほどの涼しさです。秋は「読書の秋」や「スポーツの秋」「食欲の秋」など、いろいろなたとえの多い季節です。学習に集中しやすい季節でもあります。本校も児童と先生と一丸となって、勉強や運動に頑張っていきます。
校舎の南側(左と中央)北側(右)の空です。浮かぶ雲もすっかり「秋の雲」になっていました。
英語集会
10月7日(金)に英語集会を行いました。今回のテーマは、「Color(色)」でした。5、6年生のEnglishリーダーをお手本に、チャンツやゲームなどに取り組みながら、色の言い方や好きな色の尋ね方に慣れ親しみました。みんな意欲的に参加し、コミュニケーションも積極的でした。英語を通して楽しい時間を過ごすことができました。
読書の秋
10月17日~10月28日まで図書委員会による、紅葉旬間スタンプラリーが行われます。一番最初にゴールした人には、とても素敵な景品があるそうです。皆さんで、読書の秋を楽しみましょう。
文責:情報委員会
10月の委員会活動
今日は、10月の委員会活動がありました。前の月の取組の反省や今後の予定などを話し合い、どの委員会も一生懸命に取り組む姿がありました。
また、6年生は、卒業アルバム用の写真撮影がありました。初めは少し緊張した様子でしたが、撮影になるとみんな素敵な笑顔で写ることができました。
今後は、個人写真や修学旅行、持久走大会等の撮影を予定しています。素敵な卒業アルバムになるように、みんな満面の笑みで写ってほしいです。
文責:情報委員会