2017年6月の記事一覧
昼休みの様子
こんにちは。山田小学校の情報委員会委員長です。今週から定期的に学校の様子を発信していきます。
今日は昼休みのことを2つお伝えします。1つめは 栽培委員会が働いています。特に今日はポットにポーチュラカを植えていました。きれいに咲くといいですね。
2つめは、6年生が元気に外で遊んでいました。ドッジビーボールをしていました。とてもたのしそうでした。普段いそがしい6年生がこうやってあそぶのもいいですね。
田植えをしました(5年生)
6月26日(月)
今日は、本校5年生が田植えをしました。まずは、田植えについての説明を受けた後に、実際に田植えを行いました。
初めて田植えを経験する子どもも多かったのですが、一列に並んできれいに植えることができていました。
5年生の愛情がたっぷり注がれているので、元気に育ってくれると思います!!
校内童話発表会
6月23日(金)
今日は、童話発表会がありました。1年生から6年生までの学年代表児童が、堂々と発表することができました。
<5年生、1年生>
<2年生、3年生>
<4年生、6年生>
<学校長の話>
給食試食会(1年生)
6月23日(金)
給食では、配膳準備や食事、後片付けまで子どもたちの様子を見守っていただきました。参加された保護者からは、「家では野菜をよけて食べていることが多いのに、学校では何事もなく食べている様子に驚きました。」等の感想が聞かれました。
くりっこ集会
今日のくりっこ集会は、各委員会からの発表でした。
体育委員会からは、スポーツテストの結果を受けて、体力面の強化運動を行いました。全学年、帰りの会等で継続的に取り組んでいきます。
また、保健委員会からは、「歯磨きの大切さ」について劇を交えながらの発表でした。委員会の皆さんが発表してくれたことを、日頃の生活に生かしてほしいと思います。
<体育委員会>
<保健委員会>
給食試食に来られました
山江村では学校給食における地産地消を進めています。地産地消を進める協力してくださっている東京大学の先生と地産地消推進協力員の方が給食を試食に来られました。「とてもおいしかった」という感想をいただきました。これからも、大学の先生や協力員の方々と協力しながら学校給食における地産地消を進めていきたいと思います。
自治体業務体験
6月22日(木)
プール開き(4年生)
6月21日(水)
今日は、4年生のプール開きがありました。午前中は曇っており、子どもたちからは「プール開きはできるのかなぁ~?」と心配する声があがっていましたが、午後からは天気も回復しました。楽しく泳いでいる姿が見られました。
プール開き(1年)
6月20日(火) 今日は1年生のプール開きがありました。小学生に入学して初めてのプール!!子どもたちは、うれしそうに水をかけあったり、追いかけっこをしたりするなど、のびのびと活動する姿が見られました。
担任による読み聞かせ
6月16日(金)
第3金曜日の朝は、「よみっこタイム」になっています。今回は、担任による読み聞かせがありました。子どもたちは、担任の先生が読む本を真剣に聞いていました。
歯磨き指導(6年生)
6月15日(木)
今日は、6年生の歯磨き指導がありました。歯垢を赤で染め出すことで、自分がどの歯の磨き方が十分ではないのかを実感することができました。歯の指導は、全学年で行われます。
6月は歯と口の健康月間です。自分の歯と口を大切にしてほしいと思います!
白バイ隊、来校!!
6月14日(水)
質問終了後には、実際にロータリーで白バイを走らせていただきました。子どもたちからは、「かっこいい~!!」「すごーい!!」等の大歓声があがっていました!また、白バイにも乗せていただき、子どもたちは大喜びでした。(ついでに職員も乗せていただきました)
白バイ隊の皆様方、本当にありがとうございました!!
社会体育への移行説明会
6月13日(火)
今日は昼休みに、4年生から6年生を対象に「部活動の社会体育移行に伴う説明会」が行われました。
社会体育で実施される種目や時間帯について、子どもたちに話をしていただきました。
芋を植えました
6月12日(月)
今日は本校1年生が芋の苗を植えました。慣れない手つきでしたが、苗を優しく大切そうに植えている子どもたちの姿には、微笑ましさを感じました。
立派に成長するといいですね!!
調理実習がありました(6年生)
6月9日(金)
今日は、6年生が家庭科の授業で「野菜炒め」を作りました。各グループで1人分
の材料から6人分を計算し、野菜等の準備物を分担して、今日の調理実習に臨みました。
自分たちで作った料理は格別らしく、「おいしい」という声があちこちから聞こえていました。
不審者侵入対応避難訓練がありました
6月8日(木)
今日は不審者侵入対応避難訓練がありました。不審者に扮した警察の方が校舎に侵入し、避難がはじまりました。その後、警察の方から、「児童の避難の仕方」や「教職員の対応の在り方」について詳しく話をしていただきました。
本日学んだことを日頃の安全教育にいかしていきます。
お茶を贈呈しました
6月7日(水)
今日は、山田小学校で摘んだお茶を村長に届けました。おいしく飲んでいただきたいと思います。
お茶会(6年生)
6月6日(火)
今日は6年生のお茶会がありました。このお茶は、5月に山田小学校の茶畑で収穫したものです。
子どもたちは、自分たちで摘んだお茶の味を堪能していました。子どもたちからは、「あまい味がしてとてもおいしかったです。」や「お茶を味わって飲むことがあまりなかったので、いつも以上においしく感じました」という感想が聞かれていました。お茶会は全学年で行う予定です。
全校集会(教頭先生の話)
6月2日(金)
今日は、全校集会がありました。内容は、「教頭先生のお話」と「日本赤十字社から金色有功章をいただいたことの紹介」でした。
教頭先生からは、「山田小学校の挨拶」についてお話がありました。スライドで子どもたちの顔写真を見せながら「笑顔で挨拶してくれる子」や「心のこもった挨拶をしてくれる子」、「相手よりも先に挨拶をしてくれる子」など、山田小学校の子どもたちの素敵な一面をたくさん紹介し、褒めていただきました。
最後に「このすてきな挨拶を学校内だけではなく、これまで以上に地域や家庭でも実践して、みんなの心をあたたかくしていこう」とまとめられました。
次に、山田小学校が青少年赤十字に加盟して20年が経ち、日本赤十字社から、記念の賞状と旗をいただいたことの紹介がありました。
記念の賞状と旗は、正面玄関に飾らせていただきたいと思います。ありがとうございました。
<教頭先生のお話>
<赤十字社加盟20年継続の紹介>
種もみまき(5年生)
6月1日(木)
今日はJAの方を講師に迎え、5年生が「種もみまき」をしました。
まず、JAの方から「種もみまき」について詳しく教えていただきました。次に子どもたちは、2人1組に分かれ、教えられた通りに上手にまいていました。
種もみまき後には、子どもたちから「できるかなと思っていたけど、上手にできてよかったです。」との声がきかれていました。初めて種もみまきをする子どもも多く、貴重な経験になったと思います。
次は、代かきや田植えを行います。おいしいお米ができるといいですね。がんばれ、5年生!!