多良木っ子の生活

多良木小の子どもたちの毎日の活動報告

6年修学旅行 班長会議

21時から、生活班の班長が集まっての反省会がありました。この後からあすの宿舎出発までの動きの確認と、今日の反省について、意見を出し合いました。このことを踏まえて、2日目の旅行が一層楽しく充実したものとなることを期待しています。今日は21時30分消灯です。あすの鹿児島市内班別自主行動に備えて、しっかり休んでほしいと思います。

6年修学旅行 夕食

18:45、待ちに待った夕食です。メニューは、黒豚のトンカツとしゃぶしゃぶ、さつま揚げ、そしてガネ天と、鹿児島づくしです。ごはんのおかわりをする子もどんどん出て、さすがは食べ盛りの6年生という感じでした。

 

6年修学旅行 宿舎到着

18:20、今日の宿舎であるかごしま第一ホテル鴨池に到着しました。

今日はたくさんの場所を回りましたが、みんな元気です。このあと、荷物の整理をして、いよいよ夕食です。

鹿児島県庁近くの海沿いにあるホテルです。

 

 まず、ロビーで入館式を行いました。

6年修学旅行 いおワールドかごしま水族館

16時30分、今日最後の目的地であるいおワールドかごしま水族館に到着しました。最も楽しみにしている子どもが多い施設だったようです。特に今回は、日頃見ることのできない「バックヤード」も見学させてもらえるということで。子供たちも興味をもてたようです。

 

ジンベイザメが泳ぐ黒潮大水槽

 

黒潮大水槽の真上のバックヤードの様子です。大水槽を上から見ています。

 

おみやげコーナー