多良木小の子どもたちの毎日の活動報告
3年生 理科
現在、3年生の理科では、「光のせいしつ」を学習しています。
今日の6時間目に、わかば学級(3年生)のこどもたちは、「鏡で反射させた日光」と「虫めがねで集めた日光」について実験をしました。
子どもたちは、実験を通して「鏡で反射させた日光は、1枚より3枚の方が明るくなり、光が当たった部分が温まる。」ことや「虫めがねで日光を小さな部分に集めると、とても明るくなり、黒い紙が焦げるほど熱くなる。」ということを学びました。
また、「農業で使うビニールが、表が白色で裏が黒色なのは、この実験のように、温度が関係しているのだろうか?」という気づきや疑問を持つなど、とてもよい学習活動になりました。
今日の6時間目に、わかば学級(3年生)のこどもたちは、「鏡で反射させた日光」と「虫めがねで集めた日光」について実験をしました。
子どもたちは、実験を通して「鏡で反射させた日光は、1枚より3枚の方が明るくなり、光が当たった部分が温まる。」ことや「虫めがねで日光を小さな部分に集めると、とても明るくなり、黒い紙が焦げるほど熱くなる。」ということを学びました。
また、「農業で使うビニールが、表が白色で裏が黒色なのは、この実験のように、温度が関係しているのだろうか?」という気づきや疑問を持つなど、とてもよい学習活動になりました。
5年1組の研究授業
今日の5時間目に、5年1組で研究授業が行われました。国語の「大造じいさんとガン」で、子どもたちは、これまでの学習をもとに大造じいさんの心情について考えたことを発表し合うという内容でした。
クラス全体での意見交流の中で、友だちと自分の考えを比較して、同じところや違いを受け止めながら物語の内容を読み深めていきました。
これからも、友だちとの意見交流を通して、お互いを認め合う気持ちを高めていきます。
クラス全体での意見交流の中で、友だちと自分の考えを比較して、同じところや違いを受け止めながら物語の内容を読み深めていきました。
これからも、友だちとの意見交流を通して、お互いを認め合う気持ちを高めていきます。
縦割り班掃除
毎週火曜日は、縦割り班で掃除をしています。
1年生も、次第に自分で掃除の仕方を考えて取り組むことができるようになってきました。
みんなで協力して、きれいな多良木小学校を保っていってほしいです。
1年生も、次第に自分で掃除の仕方を考えて取り組むことができるようになってきました。
みんなで協力して、きれいな多良木小学校を保っていってほしいです。
子どもクリーン作戦
今日は、ごみ拾いをしながら子どもたちが登校する「子どもクリーン作戦」の日でした。拾ってきたごみは、児童玄関前でPTA環境美化部の保護者の方が持っている大きなゴミ袋に、燃えるごみと燃えないごみに分別しました。
多良木小学校全体で、燃えるごみが8㎏、燃えないごみが6㎏も集まりました。たくさん拾ってくれて、本当にありがとう!
環境美化部の保護者の方も、最後の後片付けまで、早朝からのご協力ありがとうございました。
多良木小学校全体で、燃えるごみが8㎏、燃えないごみが6㎏も集まりました。たくさん拾ってくれて、本当にありがとう!
環境美化部の保護者の方も、最後の後片付けまで、早朝からのご協力ありがとうございました。
放送委員会発表
今朝の児童集会は、放送委員会の発表でした。
校内での放送が流れたときにとるべき行動を、劇にして発表していました。
これからも放送をよく聞いて、次を見通した行動ができるように心がけてほしいと思います。
校内での放送が流れたときにとるべき行動を、劇にして発表していました。
これからも放送をよく聞いて、次を見通した行動ができるように心がけてほしいと思います。