多良木っ子の生活

多良木小の子どもたちの毎日の活動報告

わかば3 マトリンピック!

 6年生は体育で持久走だけでなく、マット運動も頑張っています。マットでオリンピックに挑戦するくらい頑張ろう!という思いを込めて「マトリンピック」と題して、自分が上手になりたい技の練習をしています。体育の学習では、倒立をするためには体を支える腕の力や、逆さになる感覚などの「基礎感覚づくり」が重要となってきます。その基礎感覚がしっかりできていないと、子どもたちはなかなか難しいと感じてしまいます。そこで、体育館に子どもたちの基礎感覚を高めるための道具を用意し、それらを使った練習を通して、楽しく、考えながら運動に取り組むという学習を行っています。11月16日(水)には6年1組の山下先生が小学校体育研究会の研究授業をすることになっています。子どもたちの頑張る姿をたくさんの先生方に見てもらいたいと思います。頑張れ多良木っ子!
  

6年生 算数頑張っています!

 6年生は算数の時間に比例の学習をしています。今日は比例の関係を活用した問題に挑戦しました。子どもたちは自分なりの解決方法をノートに書いた後に、友だちとノート交換をして自分の考えと違うところを確認し、問題の解決方法をみんなで考えていきました。今回は、違う考えでグループを組み、それぞれの考え方のよい点を友だちに知らせました。仲間と共に考え、多様な考えに触れることで論理的な思考力が高まっていきます。算数では「計算ができる。」だけでなく、そうした思考力も高めていってほしいと思います。頑張れ多良木っ子!

  

持久走大会に向けて

24日の持久走大会に向けて、1年生も練習を頑張っています。今日はみんなで、持久走大会のコースを確認しながら歩きました。いよいよ明日からは、今日歩いたコースを走る予定です。多良木小学校での初めての持久走大会。自分のペースで、止まらず、最後まで走り切ってほしいと思います。1年生の「一生懸命」に期待します。
  

続 多良木っ子サタデー

多良木っ子サタデーは大成功でした。たくさんの子どもたちのがんばりが見えて、素晴らしかったです。2年生から6年生の様子です。
<2年生>スイミー(音楽劇)

<3年生>キラキラ多良木(総合的な学習の時間)

<4年生>1/2成人式 いくぞ、やるぞ、がんばるぞ

<5年生>熱く響け!日本の民謡

<6年生>輝く命ー平和学習を通してー

地震の避難訓練

地震の避難訓練をしました。熊本地震から半年がたちました。半年前の記憶が薄れつつある中で、今日の訓練を通して、あの時の気持ちがよみがえった児童もいたようです。
「訓練といえども真剣さが大切です。自分の命は自分で守るのです。」と校長先生から話がありました。また、お家に帰ったら、学校以外で被災したとき、家族との待ち合わせ場所、避難場所を確認するように伝えています。この機会にぜひ御家庭で話し合ってみてください。
 

多良木っ子サタデー

本日、午後より「多良木っ子サタデー」がありました。各学年バラエティーにとんだ発表で、劇に合唱・合奏、群読など見応えがありました。一人一人の子どもたちが一生懸命発表する姿は、多くの方に感動と勇気を与えてくれたことだろうと思います。きらきら輝く多良木っ子でした。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、本日は参観頂きありがとうございました。今後とも子どもたちの応援、よろしくお願いします。

器楽部 犬童球渓顕彰音楽祭出場

先月の「RKK器楽合奏コンクール」で金賞を受賞した器楽部ですが、今日は、人吉市カルチャーパレスで行われた「犬童球渓顕彰音楽祭学校発表会」で、ドヴォルザークの「弦楽セレナーデ第5楽章」を演奏してきました。他校の先生方からも、「凄いですね。」と声をかけていただくような素晴らしい演奏ができました。明日の「多良木っ子サタデー」が前期器楽部の最後の演奏となります。

3年生 多良木っ子サタデーに向けて

 いよいよ、今週の土曜日は「多良木っ子サタデー」です。3年生は、総合的な学習の時間に多良木町のことについて学習しました。そこで、今回の発表では、多良木町のあちらこちらにある「えびす像」のことを劇で紹介します。自分の役はもちろん、友だちの役のことも、みんなでアイディアを出し合いながら考えていきました。「かっこいい3年生を見せたい」と、気持ちを一つに頑張っているところです。本番に向けて、ラストスパート3年生!


5年生 稲刈り

10月31日(月)に稲刈りを行いました。雨が心配されましたが、天候も何とか持ちこたえ予定通り実施することができました。

 5年生には、初めて稲刈りを体験する児童が多く、作業開始前からワクワクしているようでした。稲刈りを始めると、鎌の使い方に一苦労。持ち方や動かし方が難しかったようで、JAの方に教えていただきながら作業を進めました。活動の終盤になると慣れてきて、とても楽しかったようです。稲刈りを通して、米づくりにおける先人の努力を知るとともに、食への感謝の気持ちを改めて抱いた5年生でした。米づくりの学習は、後日餅つきをして終了です。

 御協力いただいた、JAの皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

6年生 多良木っ子サタデーに向けて

 修学旅行が終わり、次はサタデーの練習に取り組んでいます。6日間という短い練習期間に子どもたちは驚いていました。学旅行、そして平和学習で学んだことを自分の言葉で伝えていきたいと考えています。これまでの学習で、戦争や平和について自分の考えをしっかり深めているので、子どもたちは自信をもって発表することができています。最高学年として、見ている人の心と記憶に刻まれるような発表にしていってほしいと思います。