多良木小の子どもたちの毎日の活動報告
語り部さんのお話を聞きました
水俣病資料館を見学したあと、語り部さんのお話を聞きました。
小学生のときのことやこれまで経験されたことなどを話してくださいました。
最後に「また会えて嬉しかった。」とおっしゃいました。
今回の語り部さんは、先日、多良木小に来ていただいた方だったのです。ご縁があって再会することができました。また会えたらいいねと笑顔でお別れしました。
情報センターを見学しています。
水俣病情報センターで、水銀についての展示物等を見学しています。
世界での水銀汚染の現状を知りました。
お弁当を食べました。
海を眺めながら、お弁当を食べました。
エネルギーチャージも済んで、元気いっぱいの子供たち。
午後からは水俣病についての学習を深めます。
環境学習をしています。
環境センターで環境学習をしています。
講師の方のお話を熱心に聞いています。SDGsの視点から環境について考えています。
5年生、集団宿泊教室に出発!
本日から1泊2日の集団宿泊教室が始まります。
7時半から出発式を行い、先ほど学校を出ました。
まずは、最初の目的地の水俣に向かいます。
朝早くからたくさんの保護者の方が見送りに来てくださいました。
ありがとうございました。
2日間、様々な体験を通してたくさんのことを学んできます。
多良木っ子サタデーがありました。
10月29日(土)に多良木っ子サタデー(学習発表会)がありました。
1年生は、国語科で学習した「おおきなかぶ」のお話を基に、漢字やカタカナの読み、計算問題、リズム打ち、マットを使った運動遊びなど、小学生になってできるようになったことを発表しました。
「緊張したけど、上手にできてよかったです。」と感想を話してくれました。
人権マスコット「あったかふうちゃん」
本校には、人権マスコットがいます。名前を「あったかふうちゃん」と言います。友達のがんばりやよいところをカードに書いていきます。それを「あったか委員会」が毎週木曜日の昼の放送で紹介しています。放送を聞いていると、心が、ほんわか温かくなります。紹介されたカードは、人権コーナーに掲示しています。
ゆめマートに見学にいきました(3年生)
10月19日(水)に、社会科の学習でゆめマート多良店へ見学に行きました。
ゆめマートでは、たくさんのお客さんに買い物に来てもらうためにどのような工夫をしているのかを、自分たちで調べたり、お店の人に教えてらったりして、たくさんの発見がありました。
スーパーマーケットがお客さんのためにいろいろな努力をしていることに気付くことができました。
多良木っ子サタデーに向けて、練習しています!
10月29日(土)に行われる、多良木っ子サタデーに向けて、練習を行っています。
4年生は、総合的な学習の時間に行った高齢者体験で学んだことを、皆さんに分かりやすく伝えるために、
台詞の練習を頑張っています。
10月4日 水俣病関連情報発信事業がありました。
水俣病とともに生きながら、今の思いを子供たちのために語っていただく姿から、多くのことを学びました。今後は、集団宿泊教室で、環境を守ることの大切さと「差別・偏見」を見抜く正しい知識について学びを深めていきます。
6年修学旅行 解散式
17時30分、無事多良木小に到着しました。2日間天気に恵まれ、計画した活動もすべて行うことができ、子どもたちも満足だったことと思います。お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今夜は、お土産とみやげ話をお楽しみください。
6年修学旅行 人吉球磨スマートICを通過しました
16時53分、人吉球磨スマートICを通過しました。多良木小到着予定は、17時30分です。
6年修学旅行 えびのPAを出発しました。
16時40分、えびのPAを出発しました。多良木小到着予定は、17時30分です。
6年修学旅行 上野原縄文の森を出発しました。
15時35分、計画より15分遅く縄文の森を出発しました。このあと、えびのPAで休憩をして、多良木小に帰ります。
今後。えびのPA出発などの時に時刻をお伝えしますので、お迎えの参考になさってください。
6年修学旅行 上野原縄文の森
14時25分、修学旅行最後の目的地である上野原縄文の森に到着しました。ここでは、縄文時代の生活を中心に、展示やシアター鑑賞で学びます。
復元された縦穴住居に入ることもできました。
6年修学旅行 有村溶岩展望所
昼食場所から10分ほどで、有村溶岩展望所に着きました。目の前に桜島が見える場所ですが、今日は風向きがこちら側だったため、火山灰が地面にうっすら降っていました。火山特有のにおいも感じられ、いろいろな感覚で火山を感じられたことと思います。
白い噴煙と、灰色の火山灰が見えました。
振り返ると、錦江湾も見えます。
6年修学旅行 2日目の昼食
桜島到着後、12時から昼食をとりました。ここでも、黒豚の角煮やさつま揚げなど、鹿児島ならではのメニューでした。ここでは、みんなおみやげも買いました。お楽しみに。
鹿児島ならではの料理を頂きました。
おみやげコーナー
6年修学旅行 桜島フェリー
11時20分発のフェリーに乗って、桜島に向かいます。わずか15分間ではありますが、なかなかできない船の旅をみんな楽しんでいます。
桜島が近づいて来ました。
6年修学旅行 バスの中のようす 2組
2時間の自主行動のあとですが、元気いっぱいです。このあと桜島フェリーに乗ります。
6年修学旅行 班別自主行動
8時50分、2日目のメインの活動である班別自主行動に出発しました。
スタートとゴールを中央公民館に、8つの活動班が4つのコースからそれぞれ行ってみたいものを選び、現地のガイドさんと一緒に約2時間の町歩きをしながら、鹿児島の歴史や文化を学びます。
出発前には、班別に記念写真を撮りました。
各班に一人ずつ、ガイドさんに付いていただくことができました。
鶴丸城址 御楼門
鹿児島市立博物館
6年修学旅行 退館式
8時、一晩お世話になったホテルの方々に、お礼を伝え。宿舎をあとにしました。このあと、鹿児島市内の班別自主行動に出発します。
6年修学旅行 朝食
時間どおり7時に全員集合し、おいしい朝ごはんを頂きました。体調もみんな良いそうです。このあと、出発準備をして、8時に宿舎を出る予定です。
6年修学旅行 錦江湾の日の出
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。今日もよい天気になりそうです。
6年修学旅行 班長会議
21時から、生活班の班長が集まっての反省会がありました。この後からあすの宿舎出発までの動きの確認と、今日の反省について、意見を出し合いました。このことを踏まえて、2日目の旅行が一層楽しく充実したものとなることを期待しています。今日は21時30分消灯です。あすの鹿児島市内班別自主行動に備えて、しっかり休んでほしいと思います。
6年修学旅行 夕食
18:45、待ちに待った夕食です。メニューは、黒豚のトンカツとしゃぶしゃぶ、さつま揚げ、そしてガネ天と、鹿児島づくしです。ごはんのおかわりをする子もどんどん出て、さすがは食べ盛りの6年生という感じでした。
6年修学旅行 宿舎到着
18:20、今日の宿舎であるかごしま第一ホテル鴨池に到着しました。
今日はたくさんの場所を回りましたが、みんな元気です。このあと、荷物の整理をして、いよいよ夕食です。
鹿児島県庁近くの海沿いにあるホテルです。
まず、ロビーで入館式を行いました。
6年修学旅行 いおワールドかごしま水族館
16時30分、今日最後の目的地であるいおワールドかごしま水族館に到着しました。最も楽しみにしている子どもが多い施設だったようです。特に今回は、日頃見ることのできない「バックヤード」も見学させてもらえるということで。子供たちも興味をもてたようです。
ジンベイザメが泳ぐ黒潮大水槽
黒潮大水槽の真上のバックヤードの様子です。大水槽を上から見ています。
おみやげコーナー
6年修学旅行 維新ふるさと館
15時20分に、維新ふるさと館に到着しました。ここでは.明治維新を中心に、鹿児島の歴史を学びます。展示見学のあと、地下1階の「維新体感ホール」でドラマ「薩摩スチューデント、西へ」(20分)を見学しました。
1階「あそんでみやんせコーナー」 押し相撲で力試し
1階「あそんでみやんせコーナー」 画像を踏むと、反応して画面が変化します。
地下1階の「維新体感ホール」
維新ふるさと館横を流れる甲突(こうつき)川の先に、噴煙を上げている桜島が見えました。
6年修学旅行 鹿児島市立科学館ビッグアイ
13:40に鹿児島市立科学館ビッグアイに到着しました。ここでは5階の宇宙劇場で、最近新しく知られてきた恐竜の体のつくりや生態についてのシネマ『恐竜超世界~受け継がれるいのち~』(40分)を鑑賞しました。
直径23メートルの巨大ドームスクリーンに大迫力の映像が映し出されました。
鹿児島市立科学館ビッグアイの全景
6年修学旅行 バスの中のようす 1組
昼食をたべて満足の皆さんです。このあと、鹿児島市立科学館ビッグアイに向かいます。
6年修学旅行 昼食
12時10分、昼食を特攻平和会館近くのレストランで頂きました。メニューは、奄美地方の「鶏飯(けいはん)」です。初めて食べる子も多く、鹿児島の郷土料理を堪能できたようです。
昼食場所「桜見亭」へ
感染対策もばっちりです。
奄美料理の鶏飯 中央手前の具を左手前のごはんに載せ、そのあとだし汁を掛けてから頂きます。
6年修学旅行 知覧 特攻平和会館
10時25分、最初の目的地である知覧の特攻平和会館に到着しました。まず、語り部さんからのお話を伺い、その後展示を見ながら、戦争や平和について学びます。
特攻平和観音堂に向かいます。
知覧特攻平和会館
語り部さんに特攻隊についての講話をしていただきました。
6年修学旅行 トイレ休憩②
9:20、桜島SAで2回目のトイレ休憩です。桜島は雲に隠れて見えませんでしたが、鹿児島はとてもよく晴れていい天気です。
6年修学旅行 トイレ休憩①
8:30、えびのサービスエリアで最初のトイレ休憩です。
6年修学旅行 出発式
子供たちが待ちに待った修学旅行。出発式では、代表児童が立派それぞれの役割を果たしてくれました。保護者の皆様には、早朝から学校まで送っていただいたり、お見送りをしていただいたりしていただき、ありがとうございました。それでは、鹿児島への1泊2日の修学旅行に行ってまいります。
英語活動をしました!【1年生】
1年生は、7月から新しく多良木町に来られたALTのアイシャ先生と一緒に、動物の名前について英語で学習しました。途中でゲーム等も取り入れて、楽しく学習することができました。
多良木町書写展に向けて
9月13日(火)に多良木町書写展に向けて、書写外部指導講師の瀧森先生に漢字やひらがなの丁寧な書き方を教えていただきました。今回は、低学年への指導でした。「自分の名前をよく書くから一番丁寧に書くこと大切だよ」とお話されたことが印象的でした!学んだことを意識して、常に丁寧に字を書くことを心掛けてほしいです!
花いっぱい運動
9月12日(月)に花いっぱい運動がありました。今回は、全学年で運動場の草取りをしました。運動場の草がたくさんありましたが、子供たちが一生懸命草取りを頑張ったので、運動場がきれいになりました。朝の時間にも、ボランティアで草取りを頑張っています。自分たちの学校を自分たちできれいにできる多良木っ子になってほしいですね!!
2学期がスタートしました
長い夏休みがおわり、いよいよ2学期がスタートしました。
子供たちは、どのような夏休みだったことでしょうか。
2学期の始業式は、感染防止のためZOOMで行われました。代表児童3人の2学期がんばりたいことの発表や校長先生の話を真剣に聞く姿に、「頑張るぞ」という意気込みが感じられました。
気持ちのよいスタートが切れています。
プール納め
7月19日(火)は、6年生のプール納めでした。6年生の子供たちにとって、小学校生活最後の水泳学習となりました。6年生では、主にクロールと平泳ぎを学習しました。この日は、卒業アルバムの写真撮影もあり、みんな張り切って泳いでいました。水泳の学習は終わりましたが、これからもたくさん運動して、中学校に向けて体力を高めてほしいと思います。
夏の遊びを楽しもう!
生活科の学習で、しゃぼん玉遊び・水遊び・砂遊びをしました。新型コロナ感染症拡大防止と熱中症対策のため、グループに分けてできるだけ広い場所で活動したり、木陰で休憩して水分補給をしたりしました。どうすれば大きなシャボン玉ができるか、砂が崩れないように固めるためにはどうすればよいか、子供たちはその場で創意工夫し、新しい発見がたくさんありました。
球磨支援学校との交流会を行いました(3年生)
6月22日(水)に球磨支援学校の4年生と多良木小学校の3年生が交流会を行いました。
新型コロナウィルス感染症予防対策のため、残念ながらZOOMでの交流となりました。
交流会では、多良木小の児童が5月の運動会で踊ったダンスを踊り、そのダンスに合わせて球磨支援学校の児童が楽器を演奏するコラボができました。
そのほかインタビューをし合ったり、クイズを出し合ったりしました。
初めてのZOOMでうまくできるか心配しましたが、とても楽しく、あっという間に交流会が終了しました。
コロナが収束して、いつか直接会える日がくるといいですね。
6月は食育月間です!
6月は食育月間です。6月14日(火)に行われた4年生の学活の授業では、工藤栄養教諭に、バランスの良い食事についてお話をしてもらいました。次の日の給食の時間には、苦手な食べ物にも頑張って取り組む子供たちの姿が見られました!
プール開きがありました!
6月6日(月)~10日(金)はプール開き週間でした。子供たちの笑顔と5、6年生が一生懸命綺麗にしたプールがキラキラ輝いていました。校長先生からも水泳学習の目的として、命を守ることや、自分と友達の力を伸ばすことなどのお話がありました。安全に気を付けて、楽しく学習していければと思います。
新体力テスト
新体力テストを行いました。低学年は高学年とグループになり、協力し合って進めました。6年生は、1年生の補助をしてあげたり、回数を数えてあげたりと、上手にお世話ができました。
運動会本番に向けて
いよいよ明日が運動会本番となります。
本日の午後は、高学年を中心に、運動会の準備を行いました。土嚢作りや、テント立て、係打合せなど、子供たちは互いに声を掛け合い、助け合いながら活動していました。
これまで限られた期間の中で、一人一人が集中し、全力で練習を続けてきました。
本番は、全員が力を出し切り、素晴らしい姿を見せてくれると思います。
明日は、天気に恵まれ、無事に実施できることを願っています。
応援の程、よろしくお願いします。
運動会練習 本格始動!
令和4年度多良木小学校運動会に向けて
本格的に練習が始まりました。
今年度の多良木小学校の運動会は
5月22日(日)に予定されています。
今年の運動会テーマは、
「正々堂々 パワー全開で立ち向かう 運動会」
です。
各学年から案を持ち寄り、代表委員会にて決定しました。
5月6日(金)の朝、このスローガンとともに、
応援団長と団員の紹介がZOOMにて行われました。
今週から毎日2時間の運動会練習が行われています。
子供たちは、初日から元気いっぱいに練習に取り組んで
いました。中学年部では今、ダンスをメインに練習し
ていますが、体育の時間だけでなく、休み時間も積極的に
練習に取り組んでいます。
↑ かけっこ練習
↑ リレー練習
↑ ダンス練習
まだまだ伸びしろがたくさんあります。
本番が楽しみです!
元気な1年生が入ってきました。
4月11日令和4年度入学式を行いました。27名の1年生が入学してきました。
二分の一成人式を行いました!
4日(金)の授業参観で、「二分の一成人式」を行いました。子供たちは緊張している様子でしたが、「自分の大切にしていきたい漢字1字発表」では、一人一人堂々と発表することができました。その後、家の人に宛てた手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えることもできました。感想には、「家の人に普段はいえない感謝の気持ちを伝えられてよかったです。」「これから家族の手伝いを頑張りたいです。」など、周りの人の支えのお陰で自分が成長できていることを実感することができたようでした。
バスケットボール
5年生の体育の学習は、いよいよ最後の単元となる「バスケットボール」をしています。2月22日(火)の1時間目の活動では、ボールに慣れることを目標に、ボールを投げたり捕ったりした後に、シュートの練習をしました。これからミニゲームも行いながら活動していきます。