多良木っ子の生活

2017年10月の記事一覧

ソフトバレーボールNo.1決定戦

 6年生の体育で、ソフトバレーボールNo.1決定戦を行いました。これまで自分のチームの特長に合わせた作戦を考えながら学習を行ってきました。今回は、学習のまとめとして、6年生各クラス4チームの計8チームでのクラスマッチ形式で試合を行いました。試合はもちろんですが、試合のための準備やサポートなども協力して行い、みんなで楽しく活動しようと取り組む姿は、さすが6年生だなと感じました。
(結果は、6年2組が勝利!)
 

3年生教え合い 学び合い

 毎日の授業の中で、子どもたち同士で教え合う時間を設定しています。学習内容を定着させるために最も効果的な方法が「友だちに教える」という方法です。教え合うことで学習したことがよく分かる、ということだけでなく、友だちの苦手なところを知ったり、助け合いながら学ぶことの大切さや楽しさを実感したりすることができます。今日も教室には子どもたちが学び合う姿がたくさん見られました。本当に素晴らしい子どもたちだなぁと見ている方の心も暖かくしてくれました。ありがとう多良木っ子!

体力アップタイム

 校内持久走大会に向けて、朝の体力アップタイムは、運動場をランニングします。
 各学級ごとに準備運動をしてから、低学年は内側、中学年は真ん中、高学年は外側のコースを走ります。
 10分間、各自のペースで一生懸命に走りました。
 

えびす祭りだ!わっしょい!

 今日はえびす祭りのため3時間授業でした。子どもたちは目をきらきらさせながら帰って行きました。神輿に参加した児童も多く、学校とはまた違った表情を見せてくれました。粋なはっぴに袖を通し、ねじりはちまきの下に大粒の汗を光らせながら、元気に「わっしょいわっしょい!」と神輿を担ぐ姿はとてもかっこよかったです。地域の祭りに参加し、胸を張って「我がふるさとが大好き!」と言える子どもたちになってほしいと思います。かっこよかったよ多良木っ子!

3年生体育館で幅跳び

 今日はあいにくの雨のため、体育館で幅跳びの練習を行いました。幅跳びは大きく分けて、助走、踏切り、空中姿勢、着地の4つの動作があります。その4つの動きを一つずつ練習できるように、体育館に高跳び用のマットを敷いて飛んだり、踏切板を使って踏切の練習をしたりしました。みんな初めの幅跳びの練習に楽しそうに取り組んでいました。より高く、より遠くまで飛べるように、しっかりと頑張ってほしいと思います。頑張れ多良木っ子!