多良木っ子の生活

2019年12月の記事一覧

2学期終業式

 今日は、2学期の終業式でした。2,4,6年生、ひまわり学級の子ども達の代表発表では、2学期に頑張ったことと、冬休みや3学期に向けての抱負が述べられました。子どもたちの2学期の頑張りや今後に向けた意欲が感じられる発表でした。冬休みも健康や安全に気をつけて過ごし、元気に3学期を迎えてほしいと思います。

学期に一度のお楽しみ

 今日は2学期も残り2日ということで、お楽しみ会をするクラスが多かったようです。2学期頑張ったご褒美ということだけでなく、クラスのみんなを楽しませるために自分達で計画準備する力を高めるための会です。自分達の得意なことを練習して元気に発表していました。楽しかったね!多良木っ子!

今朝の全校集会

 今朝の全校集会はインフルエンザ予防のため、放送による集会となりました。食の大切さについての話をみんな真剣に聞くことができました。もりもり食べて、早寝早起きを心がけ、元気に過ごしてほしいと思います。インフルエンザに負けるな!多良木っ子!

中学年 2学期最後の書写

 書写で4年生は「手話」という課題を、3年生は「今年の一文字」を課題に取り組みました。今日で2学期の書写が最後ということで、これまでの学習を振り返り、自分なりに目標をもって書きました。書写指導の瀧森先生にご指導いただきながらしっかり取り組むことができました。

4年生社会科「プログラミング教材で都道府県を覚えよう」

 3、4時間目に社会科の学習で、九州地方各県の特色について学習しました。来年度からプログラミング教育が始まることを受け、本校ICT支援員である馬場さんにご協力いただいて、プログラミング教材を活用した学習を行いました。内容は、教材内にある特産品や地形等が書かれたブロックを選んで並べ、県の特色を正しく組み合わせていくというものです。子どもたちは、知っている知識をもとにしたり、地図帳の情報を使ったりしながら、各県の特色を調べていました。パソコンを使ってただ楽しむだけでなく、学習に集中して取り組み、内容を理解していく子どもたちの様子に、大変感心しました。この調子で5年生になる前に47都道府県をマスターしてほしいです。

4年生体育「高跳び」

 4年生は体育で「高跳び」に取り組んでいます。陸上競技で行われる本格的なものではなく、ゴム紐を張って跳び越える活動です。引っかかっても安全で、子どもたちは恐怖心なく練習することができます。馴染みのない活動ですが、どうやったら高く美しく跳べるのかを一生懸命考えながら取り組み、助走の仕方や踏切までのリズムが重要であることに気付きました。どんな学習にも意欲的に取り組むことができる子どもたちがとても素晴らしいです。