多良木っ子の生活

2022年9月の記事一覧

6年修学旅行 有村溶岩展望所

昼食場所から10分ほどで、有村溶岩展望所に着きました。目の前に桜島が見える場所ですが、今日は風向きがこちら側だったため、火山灰が地面にうっすら降っていました。火山特有のにおいも感じられ、いろいろな感覚で火山を感じられたことと思います。

白い噴煙と、灰色の火山灰が見えました。

 

振り返ると、錦江湾も見えます。

6年修学旅行 2日目の昼食

桜島到着後、12時から昼食をとりました。ここでも、黒豚の角煮やさつま揚げなど、鹿児島ならではのメニューでした。ここでは、みんなおみやげも買いました。お楽しみに。

鹿児島ならではの料理を頂きました。

 

おみやげコーナー

6年修学旅行 桜島フェリー

11時20分発のフェリーに乗って、桜島に向かいます。わずか15分間ではありますが、なかなかできない船の旅をみんな楽しんでいます。

桜島が近づいて来ました。

6年修学旅行 班別自主行動

8時50分、2日目のメインの活動である班別自主行動に出発しました。

スタートとゴールを中央公民館に、8つの活動班が4つのコースからそれぞれ行ってみたいものを選び、現地のガイドさんと一緒に約2時間の町歩きをしながら、鹿児島の歴史や文化を学びます。

 

出発前には、班別に記念写真を撮りました。

 

各班に一人ずつ、ガイドさんに付いていただくことができました。

鶴丸城址 御楼門

鹿児島市立博物館