多良木っ子の生活

2015年3月の記事一覧

退任式(黒木先生)

 今朝は、6年前と同じようにきれいに咲いている桜を見ながら正門をくぐりました。6年間の思い出がつい最近のことのように思い出され、しんみりしてしまいました。はじめに担任した子ども達はもう高校生になり、時々出会うと明るく声をかけてくれます。多良木小の子ども達は元気いっぱいで、こちらもたくさんのエネルギーを貰いました。多良木小での思い出を胸に、新しい学校でも頑張ります。6年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

退任式(後藤先生)

 特別支援学級を担任していました、後藤です。部活動ではソフトボール部やバスケットボール部の担当としてお世話になりました。この度の異動で菊池市の泗水小学校へ転勤することとなりました。多良木小学校では、新しい校舎と元気一杯の子ども達、保護者の皆様のご協力によって毎日楽しく過ごすことができ、たくさんの思い出ができました。ありがとうございました。

退任式(西先生)

 今回の異動で、7年間勤務した多良木小を卒業することになりました。この間、校舎改築、外国語の発表会、運動会での地域の太鼓踊りの発表、部活動のソフトとサッカーでの優勝等、本当にたくさんの思い出ができました。子ども達、保護者の皆様に感謝し、次の山江村立万江小でも頑張りたいと思います。7年間、ありがとうございました。

退任式(山村先生)

 三十年前と今年、二度も多良木小に勤めさせていただき、この度退職することになりました。 昔担任した子たちが保護者として立派に子育てしている姿を見て、時間の移ろいを感じます。 現在の多良木小の子どもたちも、二十年後には立派な大人になることでしょう。錦の地より応援しています。

退任式(工藤先生)

 新しい校舎と元気な子ども達に出会ったのは今から2年前。校舎内では、楽しそうな話し声や笑い声が響きわたっていました。2年間という短い期間でしたが、とても楽しく過ごさせていただきました。これも、保護者の方々が、温かくお子様たちや私たちを見守ってくださったからだと思います。本当にありがとうございました。