多良木っ子の生活

2017年1月の記事一覧

給食委員会の発表

今日、多良木っ子タイムがありました。今回は、給食委員会のみなさんがクイズを交えながら発表をしてくれました。正しいお箸の持ち方や食器の返し方などがよく分かりました。1年生の子どもたちは、食器に食べ残しがないかどうか、隣の友達にもチェックしてもらっていました。来週は、給食週間です。これからも、多良木小学校自慢のおいしい給食を残さず、毎日感謝していただきたいと思います。 
 

給食準備をてきぱきと!

 2年生の給食準備の様子です。担任の先生に手伝ってもらわなくても、自分達で協力しながら、てきぱきと準備ができるようになりました。来週は、給食週間です。給食センターの方との会食もあります。どんなお話が聞けるのか、今から楽しみです。

5年生 理科「もののとけ方」

 5年生3学期の最初の理科の学習は、「もののとけ方」です。今日は、食塩が水に溶けていく様子を観察し、学習の課題をもつ活動でした。食塩を水に入れると、次第に消えて見えなくなる様子を見て、子どもたちはたくさんの疑問を抱き、学習する意欲が沸き上がったようでした。その後の上皿天秤を使う練習でも、とても楽しそうに取り組んでいました。

3学期始業式

 3学期の始業式が行われました。1、3、5年生、ひまわり学級の子ども達の代表発表では、冬休みの思い出と3学期の抱負が述べられました。また、校長先生は、「まずやってみること」の大切さを話されました。3学期は今の学年での学びをまとめる学期です。様々なことにチャレンジし、次の学年につなげてほしいです。