多良木っ子の生活

2016年6月の記事一覧

心肺蘇生法講習会を行いました!

 6月1日(水)に先生たちの心肺蘇生法講習会を行いました。来週の6月6日(月)から1週間をプール開き週間として、いよいよ水泳の学習が始まります。絶対にあってはいけないことですが、万が一心肺蘇生法が必要になった時のために、上球磨消防署の方に来ていただいて講習会を行いました。
 先生方1人1人が、心臓マッサージ、人工呼吸、そしてAEDの使用について訓練を行いました。今回の講習会で学んだことが絶対に使われないように、安全対策について職員で共通理解を図り、複数での監視体制と定期的な人員確認を行いながら、安全な水泳学習を行っていきます。

  

児童集会 保健委員会発表

 今日の朝の児童集会は、保健委員による発表がありました。今月は歯の旬間ということで、多良木小学校の虫歯がある人の割合や、歯に関するクイズが出題されました。保健委員会の子どもたちは大きな身振り手振りで、未来の女優を予感させるような、分かりやすく、そして楽しい発表をしてくれました。今回の発表をしっかりと記憶に残し、歯を大切にしてほしいと思います。目指せ、8020!!

  

6年生 総合的な学習の時間

 6年生は1学期の総合的な学習の時間で、「ふるさとのよさを見つめなおす」という学習をしています。そこで、子どもたちと話し合い、「熊本地震で被災したふるさとを元気にするために、多良木町のいいところをCMにして発信する」という学習課題を設定し、取組を行っています。
 今日はグループに分かれて、妙見野自然の森公園、ブルートレイン、田園シンフォニー、えびす物産館、宇宙ランド、王宮神社、青蓮寺、くろの蔵、房の露を見学しに行きました。今日の実地調査をもとに、30秒のCMの構成を考えて、6月後半にCMを撮影しに行きます。果たしてどのようなCMができるのか。子どもたちのアイディアに期待が膨らみます。完成したCMは、何らかの方法で保護者の皆様にも見ていただけるようにしたいと思っています。がんばれ多良木っ子!

   

交流学習

 今日、5年生と特別支援学級の交流学習を行いました。特別支援学級の担任の先生からのお話やゲームなどを通して、特別支援学級の友だちへの理解がより深まりました。
 「みんなちがって みんないい」の言葉を心に刻み、これからも友だちと仲良く過ごしていきたいです。