2013年12月の記事一覧
2学期終業式
今日は、終業式がありました。今日で2学期もおしまいです。
終業式では、4人の児童が2学期頑張ったことや冬休みと3学期の抱負を語ってくれました。充実した冬休みを過ごしてくれればと思います。
校長先生からは「節目」というお話しがあり、「成果」と「課題」についてもふれられました。
2学期頑張りました。3学期もがんばれ!多良木っ子!!
2学期が終わりましたので、しばらく更新をお休みいたします。
多良木小ホームページを御覧のみなさん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
終業式では、4人の児童が2学期頑張ったことや冬休みと3学期の抱負を語ってくれました。充実した冬休みを過ごしてくれればと思います。
校長先生からは「節目」というお話しがあり、「成果」と「課題」についてもふれられました。
2学期頑張りました。3学期もがんばれ!多良木っ子!!
2学期が終わりましたので、しばらく更新をお休みいたします。
多良木小ホームページを御覧のみなさん、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
サンタさんからのプレゼント
今日は、昼休みにバイク(ハーレーダビッドソン)に乗ったたくさんのサンタさんから多良木小全児童にプレゼントが届きました。各学年の児童代表がプレゼント(ノート)を受け取りました。バイクに乗った見慣れないサンタさんに多良木小の全児童は大興奮。楽しい一幕でした。バイクに乗ったサンタさん達、プレゼントありがとうございました。
全校集会
今日は、朝の時間を利用して全校集会がありました。2学期に頑張った多良木っ子の表彰を行いました。「多読賞」や美術展入選者、部活動での入賞などなどたくさんの多良木っ子が表彰されました。3学期もたくさんの多良木っ子の頑張りに期待しています。
頑張りました!多良木っ子!!
頑張りました!多良木っ子!!
しめ縄作り
今日は、5年生が「しめ縄」づくりを行いました。ゲストティーチャーとして湯前町の椎葉さんに来ていただき、作り方を指導していただきました。また、右田さん、内山さんもお手伝いに来られました。初めて経験する子どもたちが多く、わらを足で押さえ、手でよじりながらする作業に悪戦苦闘でした。5年生は4月からお米作りを行ってきました。稲刈りの後に行われる日本の伝統行事を体験する貴重な機会となりました。
相撲大会 千秋楽
今日は、多良木小学校相撲大会の千秋楽でした。高学年の男子が熱戦を繰り広げ、千秋楽にふさわしい取組が続きました。優勝は6年生のチームでした。決勝では各担任も熱くなり、応援にも熱が入っていました。企画運営にあたった体育委員のみなさんお疲れ様でした。
人権教育映画鑑賞
今日は、12月の人権月間に伴い、人権映画鑑賞を行いました。1年生から3年生までは3,4校時に、4年生から6年生までは5,6校時に1階多目的室で鑑賞しました。「あらしのよるに」という「やぎ」と「おおかみ」の友情をテーマとした映画で子どもたちはスクリーンにくぎづけの様子でした。
2年生 「おでん作り」
今日は、収穫した大根と買い物したおでん種を使って「おでん」を作りました。包丁を使うのに慣れていない子どもたちもお家の方々の手助けを受けながら、恐る恐る具材を切っていました。それぞれの家庭の味をうまくミックスしてとてもおいしくできました。笑顔いっぱいの楽しいおでん作りになりました。
相撲大会 高学年の部 開幕
今日は、昼休みに体育委員会主催の相撲大会(高学年の部)がありました。相撲大会の最後を締めくくる高学年の部とあって、観戦も多く盛り上がりました。女子の部には14チームが参加し熱戦を繰り広げ、6年生のチームが優勝しました。男子の部は明後日、木曜日に行われます。
門松
今日は、記事をもう一つ。お正月を迎えるために児童昇降口前に「門松」を設置しました。
2年生活科「野菜を育てよう」
2年生は、育てた野菜を収穫して、「おでん」を作る計画を立てました。今日は、おでんの具を買いに近くの魚屋さんに出かけました。買い物したものが、いくらぐらいになるか見積もりを立てたり、おつりはちゃんとあるか確認したり、生活に役立つ勉強もしました。大きく育った大根を収穫して、いよいよ明日が「おでん」作りです。
1年生 相撲大会
今日は、昨日に引き続き、体育委員会主催の相撲大会(1年生の部)が開幕されました。
1年生は、男女混合で行われ、土俵せましと動きまわりました。好取組も多かったようです。
1年生は、男女混合で行われ、土俵せましと動きまわりました。好取組も多かったようです。
美化委員会発表
今日は、朝の時間を利用して、児童集会がありました。美化委員会が大掃除期間に伴い、掃除の仕方についてビデオやフリップを使って詳しく教えてくれました。掃除の上手な学級や教室にはピカるん(多良木小オリジナルキャラクター)のカードが貼られます。ピカるんがたくさんあちらこちらに見られる多良木小になると思います。
がんばれ!多良木っ子!!
がんばれ!多良木っ子!!
相撲大会
今日は、昼休みを利用して先日の相撲大会の続きと表彰を行いました。中学年の部の優勝は、男子も女子も4年生でした。賞状をもらい、にこにこ顔の4年生でした。
来週は、低学年の部と高学年の部があります。
来週は、低学年の部と高学年の部があります。
人権集会
今日は、4時間目に体育館で人権集会がありました。先日の「熊本県人権こども集会」に参加した児童からの意見発表の後、各学級で学級人権目標の発表をしました。、校長先生の話では、「つよさ」と「やさしさ」についてのお話がありました。
人権感覚あふれる学校を目指して、頑張れ!多良木っ子!!
人権感覚あふれる学校を目指して、頑張れ!多良木っ子!!
5年 書写
今日は、5年生が書き初めのための条幅にチャレンジしました。「新春の光」と書きました。普段は半紙にしか書かないので、慣れない様子でしたが、さすが高学年。要領をつかんで上手に書くことができました。清書は年明けに行います。
多良木場所開幕
今日は、昼休みに体育委員会主催の「相撲大会(3,4年の部)」がありました。体育館でマットで作った土俵に3,4年生が上がり、熱戦を繰り広げました。女子の部は、4年生のチームに軍配が上がり、男子の部は途中まで行い、残りの取組は、木曜日に持ち越しとなりました。さて、優勝するのはどのチームでしょう。
4年 スマイルタイム
今日の4時間目、4年生はスマイルタイム(外国語活動)でした。今日は、ALTのデヴィン先生からクリスマスについて教えていただきました。「サンタクロースの服は何で赤と白なの?」や「クリスマスっていつからあるの?」などいろいろな質問も出て、デヴィン先生が回答に困る場面も。楽しい時間を過ごしました。
6年 総合的な学習の時間
今日は、6年生が「総合的な学習の時間」に校外学習に出かけました。多良木町の観光コースを紹介するパンフレット作成ため「太田家住宅」や「妙見野自然の森展望公園」などに行ってきました。寒い中でしたが、「太田家住宅」でお弁当を食べ、とても楽しい学習になったようです。どんなパンフレットができあがるか楽しみです。
カレー作り
今日は、わかば1,2組、ひまわり、ひびき学級の児童がカレー作りをしました。買い物からすべて自分たちで行い今日の調理になりました。自分たちで作ったカレーは一段とおいしかったようでした。
仁田畑先生講話
多良木町では、昨年度から児童生徒の健康課題を研究協議し、健康づくりを推進することを目的として「多良木町地域学校保健委員会」が開催されています。その取組の一環として、本日の全校集会では学校医の仁田畑先生より、子どもたちに向けて『生活リズムを整えよう~早寝・早起き・朝ご飯』というテーマでお話をしていただきました。寝る時間を十分確保し、朝ごはんをしっかり摂ることで、【頭を動かすスイッチ】【体を動かすスイッチ】【うんこが出るスイッチ】が入り、健康な生活につながることが分かりました。おうちの方からも子どもたちに声をかけていただいて、家族みなさんで『早寝・早起き・朝ごはん』を実践してください。
PTA授業参観、懇談会
今日は、学期末PTA授業参観、懇談会がありました。6年生では、児童と保護者が一緒に、卒業式で児童の胸を飾る「コサージュ」作りをしました。今年も新聞紙を利用したエコなコサージュを作りました。卒業式に花を添えてくれると思います。
5年 総合的な学習の時間
今日は、5時間目に、5年生がすすめている「総合的な学習の時間(テーマ:アイガモ農法)」にGT(ゲストティーチャー)に来ていただき講話をしていただきました。今日で4日目の講話で、アイガモ農法を通した安全な米づくりについてのお話をしていただきました。はじめに籾の実物を子どもたちに配られ、ごはん茶碗いっぱいに約5500粒の米が入っているという話をされました。また、アイガモ農法を始めたのは「我が子に安全な食べ物を食べさせたいと思ったから。」という話や「アイガモは役目が終わったら食肉にして食べています。」という話をされました。
「農家として経済面を考えたとき、アイガモを次の年まで育てることはできないので、毎年「ありがとう。」と感謝しながら食べています。」という言葉は、アイガモの行方を考えている子どもたちにどのように響いたのでしょうか。明日は「アイガモの行方」を決める第3回目の討論会です。しっかり考えて、十分に納得した上で答えを出してほしいと思います。
「農家として経済面を考えたとき、アイガモを次の年まで育てることはできないので、毎年「ありがとう。」と感謝しながら食べています。」という言葉は、アイガモの行方を考えている子どもたちにどのように響いたのでしょうか。明日は「アイガモの行方」を決める第3回目の討論会です。しっかり考えて、十分に納得した上で答えを出してほしいと思います。
県学力調査
今日の2,3時間目は、3年生から6年生までは「熊本県学力調査(ゆうチャレンジ)」がありました。今日は、国語と理科のテストでした。皆、これまでの学習の成果を時間いっぱい考え問題を解きました。結果が楽しみです。明日は、算数と社会です。
頑張れ!多良木っ子!!
頑張れ!多良木っ子!!
読み聞かせ
今日は、朝の時間を利用して「読み聞かせ」がありました。4年生は、保護者の方と一緒に歌を歌いました。エレファントカシマシの「ZOO」を保護者の方が弾き語りされた後、まんが日本昔話のエンディングでお馴染みの「にんげんっていいな」を皆で歌い、楽しくすごしました。
5年 総合的な学習の時間
今日は、「アイガモの行方」についての考えを深めるために、ゲストティーチャーとして畜産農家の椎葉敏郎さんにお話しを伺いました。経済動物に対する愛情や考え方、消費者への思いについて話していただきました。また、生き物を育てる立場から、食や命についての思いも話していただきました。