多良木っ子の生活

2019年10月の記事一覧

伝え合いの秋!

 本日研究授業を行いました。それぞれの学級で子どもたちは精一杯考え、楽しそうに自分の意見を伝え合っていました。一生懸命学習する姿に感心し、とても嬉しくなりました。これからもしっかり頑張ってね!多良木っ子!

Do you have a pen?

 4年生の外国語活動で、「Do you have a 〜?」の表現を使って、インタビューゲームをしました。ペアを組み、一方の児童は文房具カードを6枚選んで持ち、もう一方の児童は、相手が持っていると思う文房具カードを「Do you have a 〜?」を使って尋ねるゲームです。ゲームを進めるためには、使う英語表現を覚える必要があるため、一生懸命学習に取り組んでいました。インタビューゲームでも、児童同士で楽しそうにコミュニケーションをとっていました。

願いましては〜

 4年生の算数で、そろばんの学習をしました。3年生の時に経験していますが、多くの児童は滅多に使うことがないので、興味を持って取り組んでいました。そろばん教室に通っていたり、習ったことがあったりする児童が5名ほどおり、進んで友達に教えてくれていました。

発表の秋!

 本日朝の集会で図書委員会の発表がありました。図書室の使い方についてのクイズがあったあと、パネルシアターで本の読み聞かせをしてくれました。読書の秋ですので、たくさんの本に出会ってほしいと思います。よく頑張ったね!多良木っ子!