多良木っ子の生活

2019年7月の記事一覧

中学年人権集会

 5校時に中学年の人権集会を行いました。各学級から人権目標を発表した後、友達との絆を深めるために、命令ジャンプゲームやすごろくトークを行いました。これから中学年の関わり合いを増やし、高学年に負けないくらい団結していってほしいと思います。

6年生総合的な学習の時間

 本日6年生は総合的な学習の時間で妙見野自然の森公園、房の露酒造、青蓮寺に見学に行きました。また、学校にもウンスンカルタを教えてくださる立山商店さんや多良木出身の元力真関のお母様、そして多良木町の地名に詳しい蓑茂様をゲストティーチャーとしてお招きしてお話をうかがいました。とても実りある見学と講話になったようで、子どもたちも大満足なようでした。これから学んだことをパンフレットやホームページなどにまとめていきたいと思っています。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!楽しかったね!多良木っ子!

高学年人権集会

 今日6校時に高学年の人権集会を行いました。各学級から人権学習で学んだことを発表した後、友達との仲を深めるゲームを行いました。これから高学年としてのつながりをさらに深め、一致団結して多良木小学校を引っ張っていってほしいと思います。頑張れ多良木っ子!

授業参観お世話になりました

 今日は1学期末の授業参観でした。全学年で道徳の授業を公開しましたが、いかがだったでしょうか。子ども達は教科書の内容をもとに、自分の考えをもったり、友だちと意見を交流させて考えを深めたりして、意欲的に学習に取り組んでいたと思います。1学期で成長した姿をご覧いただけたと思います。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

多良木町のロマンを調べ隊

 

6年生は5月から多良木町のことについて調べてきました。7月1日の授業では、ここまで調べてきたことを班ごとに発表しました。来週の金曜日はいよいよ実際に現地に出向いて学習してきます。自分たちで事前に調べきたことを生かして、積極的に学んでほしいと思います。