多良木っ子の生活

2015年12月の記事一覧

研究授業(2年2組)

 今日は、2年2組で服部先生による研究授業がありました。九九の表を見て規則性を見つける学習で、子ども達は表を見ながら、横に見ると同じ数ずつ答えが増えていくことや、表の中に同じ答えになる数がいくつもあることなどを見つけ出していました。ペア学習では、二人一組になってお互いに発表しあったり質問をしたりして意欲的に学習を進めていました。

人権集会

 今日は、人権集会がありました。はじめに運営委員会の子ども達から、熊本県人権子ども集会に参加して学んだことについての発表がありました。テーマは「つなぐ・つながる・つなげる」で、自分の心と相手の心をつなぐことが、いじめや差別のない学校や社会をつくるために大切であることを理解することができました。その後、各学級で決めた人権目標の発表がありました。校長先生からは、相手と心をつなぐためには、相手の気持ちに「気づく」ことがまず大切であるとの話がありました。今日の集会で学んだ大切なことをこれからも忘れないようにし、いじめや差別のない多良木小学校をつくっていければと思います。

児童集会(美化委員会)

 今日は、児童集会で美化委員会の発表がありました。美化委員会は、毎週水曜日に手洗い場を調べ、手洗い場がきれいな時とそうでない時との違いを、写真を見せながら分かりやすく説明してくれました。来週からは大掃除週間に入ります。2学期にお世話になった学校への感謝の気持ちをこめて、掃除にしっかりと取り組んでほしいと思います。

ころころガーレ(2年生)

 今日は、2年生が図工の時間に「ころころガーレ」という作品を作っていました。子ども達は、転がるエンジン(ゴルフボール、乾電池など)を持ってきており、飾り付けた空き容器をかぶせて、かわいらしいおもちゃが出来上がっていました。出来上がった作品は坂道で転がして遊び、エンジンによる動きの違いを楽しんでいた子ども達でした。

健康講話

 今日は、学校医の仁田畑先生に来校していただき、早寝・早起き・朝ごはんの大切さについて講話をしていただきました。寝ることの意義や、しっかり眠るために気をつけることなどについて学ぶことができました。学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。