多良木っ子の生活

2018年11月の記事一覧

校内持久走大会

 今日、2~4時間目に校内持久走大会を行いました。低学年は約1.2㎞、中学年は約1.6㎞、高学年は約2.2㎞のコースを走りました。子どもたちは、自分で設定した目標タイムや順位を達成するために、一生懸命に走っていました。PTAの保健体育部、健全育成部、広報部の方々にご協力いただき、スムーズに大会を進めることができました。また、地域や保護者の方々のたくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。

弁当デー

今日は、弁当デーでした。昼食時間は、縦割り班でそれぞれの教室に集まって食べました。今回も、メニューを一品以上自分で作ったという子どもがたくさんいました。
普段とはまた違う雰囲気で、みんなおいしくお弁当を食べていました。

4年2組 研究授業

 5時間目に、4年2組で算数の研究授業を行いました。「もとの数はいくつ」という単元で、関係図を使って、問題のときかたをを考えました。一人で考えてよく分からなかった子どもも、グループになって、友だちと相談する中で理解を深めることができました。
 これからも、友だちと学び合いながら学習を進めていきます。

 

全校集会

今朝の全校集会では、各種作品の入賞や部活動の大会等の表彰がたくさん行われました。
今回の表彰の数は、これまでに子どもたちが色々なことを頑張ってきた証だと思います。
これからも、たくさんのことに全力で取り組み、素晴らしい結果を残してほしいと思います。

体力向上の取組

 体力の向上と、11月30日(金)に実施予定の校内持久走大会への意欲を高めるために、「もうれつ!ランニングタイム」が始まりました。
 2時間目と3時間目の業間休みを利用して、運動場を走ります。低学年・中学年・高学年で走るレーンを分け、それぞれが目標を立てて取り組みます。全学年同時に行うのは、合計5回ですが、それ以外でも、各学年でランニングに取り組む予定です。これから寒くなってきますが、がんばって走ります。

3年生 理科

 3年生の理科では、「電気で明かりをつけよう」の学習を行っています。乾電池と豆電球を使って、いろいろな実験を行い、「金属は電気を通し、金属以外は電気を通さない。」ということや「電気の通り道のことを回路という。」ことなどを学習しました。これからも意欲的に学習に参加し、もっと理科を好きになってもらいたいです。

後期部活動開始

 今日から、後期の部活動が開始されました。新しく、美術部が開設され、4年生以上の部活動を希望する子どもたちが、元気に活動していました。本日と16日(金)の2回が「体験入部」で、正式な活動は来週火曜日からになります。

委員会活動

今日の6校時に委員会活動が行われました。
先月の反省等を話し合い、各委員会の仕事を行いました。
情報掲示委員会では、校内に掲示しているポスターの張り替えを行いました。
これからも、一人一人が自分たちの仕事に責任を持って委員会活動に取り組んでいってほしいです。

フレンズタイム

 朝の活動は、フレンズタイムで縦割り班遊びを行いました。各班、室内で「王様じゃんけん」や「いす取りゲーム」「クイズ大会」などをして楽しみました。半年以上、フレンズタイムの運営をしてきた6年生の子どもたちは、下級生たちが楽しめるようにしっかりと指示や声かけができるようになってきました。
 これからも、フレンズタイムの活動を通して、みんな仲良く学校生活が送れるようにします。

犬童球渓顕彰音楽祭

 人吉カルチャーパレスで犬童球渓顕彰音楽祭が行われ、多良木小学校からも器楽部が参加しました。
 これまで子どもたちは、音楽祭に向けて部活動の時間だけでなく昼休みも練習を重ねるなど、精一杯努力してきました。今日は、これまでの練習の成果を十分に出し切り、セントポール組曲の素晴らしい演奏を披露しました。演奏を終えた子どもたちは、とても晴れやかな笑顔でした。