多良木っ子の生活

2019年10月の記事一覧

6年生書写

6年生は今、書写の教科書では最後の単元である「固い友情」という手本で練習をしています。これまでに学んできた筆の使い方と字の配置から目標を決めて、練習しました。今日は6年2組の授業を数名の先生方が参観されました。一言も話さず、集中して作品作りに取り組む子どもたちの様子を興味深く見ていらっしゃいました。書写は子どもたちの心が作品に現れるので、指導していてとても嬉しい気づきが多い教科だと感じています。いい作品が出来上がったね!多良木っ子!

多良木っ子サタデーに向けて

 各学年ともこれまでに学習したことを精一杯伝えるために取り組んでいます。当日素敵な多良木っ子の姿を見せることができるように、そしてみんなが一回り大きく成長できるように頑張ってほしいと思います。素敵な発表を楽しみにしているよ!多良木っ子!

5問テスト継続中!

 6年生では帰る前に算数の5問テストを行っています。早く終わった子どもが丸つけをしたり教えてくれたりと、微笑ましい姿が見られます。友達と共に互いに高め合っていき、それがクラス全体の自信となっていく。まさにチームワークですね!担任としてとても嬉しいです!みんなで頑張ろうね!多良木っ子!

フレンズタイム!

 本日朝から縦割班活動であるフレンズタイムを行いました。6年生の子どもたちも慣れた様子で、みんなが楽しめるように工夫して活動していました!楽しかったね!多良木っ子!

保健の学習をしました!

 本日済生会病院の鮒田先生に来ていただき、5・6年生の保健の学習を行いました。様々な病気とその原因についてお話をしていただき、たくさんのことを学ぶことができました。病気のリスクを減らすためには規則正しい生活が不可欠ということで、これからの自分達の生活で実践していってほしいと思います。貴重な学習の機会をくださった鮒田先生、本当にありがとうございました!素晴らしい学習ができたね!多良木っ子!

多良木っ子サタデーにむけて

11月2日の「多良木っ子サタデー」にむけて6年生は平和学習で学んだことの発表内容をまとめています。23日は各班で「伝えたいことがたくさんあるけれど、私たちが一番伝えたいことは何なのだろうか」などと、話し合いながら練り上げていきました。本番までに練習を重ね、聞き手に子どもたちの思いが伝わる発表にしていきたいです。

道徳の秋!

 本日道徳の研究授業を4年1組で行いました。思いや考えを伝えることの大切さを学ぶ授業でした。子どもたちが活発に発表し、思いを伝え合う姿に感心しました。自分の思いを伝え合うことのよさを教材、そして学習活動双方で実感することができたと思います。素晴らしかったね!多良木っ子!

祭りの秋!

 本日多良木町のえびす祭りで2年生の子どもたちがステージ発表を行いました。多目的室で一生懸命練習していました。素晴らしい発表ができたようですね!よく頑張ったね多良木っ子!

キャリア教育の秋!

 本日朝からキャリア集会を行いました。「農事組合法人多良木のびる」の尾方様をお招きして、多良木町の米づくりについてお話をしていただきました。多良木町の米づくりが素晴らしく、九州一に選ばれたということを知り子どもたちも驚いていました。自分のふるさとの素晴らしさを知り、地域に貢献するために働くということの大切さを知ることができたと思います。みんなは一人のために、一人はみんなのために働く。そのことを心にとどめながら生活してほしいと思います。勉強になったね!多良木っ子!

オンラインの秋!

 本日の3・4校時に外国語のオンライン学習を行いました。本年度3回目となりますが、子どもたちはパソコンを通じて、海外の方とマンツーマンで学習を進めていきます。会話は全て英語で行われますが、子どもたちも知っている知識をフルに活用し、楽しそうに英語でやり取りをしています。英語であっても日本語であっても、言葉を介してコミュニケーションをとること、伝わる喜びを感じながら、しっかりと語学力もつけることができる素晴らしい取り組みだと感じています。みんなも楽しそうでした。次が待ち遠しいね!多良木っ子!

伝え合いの秋!

 本日研究授業を行いました。それぞれの学級で子どもたちは精一杯考え、楽しそうに自分の意見を伝え合っていました。一生懸命学習する姿に感心し、とても嬉しくなりました。これからもしっかり頑張ってね!多良木っ子!

Do you have a pen?

 4年生の外国語活動で、「Do you have a 〜?」の表現を使って、インタビューゲームをしました。ペアを組み、一方の児童は文房具カードを6枚選んで持ち、もう一方の児童は、相手が持っていると思う文房具カードを「Do you have a 〜?」を使って尋ねるゲームです。ゲームを進めるためには、使う英語表現を覚える必要があるため、一生懸命学習に取り組んでいました。インタビューゲームでも、児童同士で楽しそうにコミュニケーションをとっていました。

願いましては〜

 4年生の算数で、そろばんの学習をしました。3年生の時に経験していますが、多くの児童は滅多に使うことがないので、興味を持って取り組んでいました。そろばん教室に通っていたり、習ったことがあったりする児童が5名ほどおり、進んで友達に教えてくれていました。

発表の秋!

 本日朝の集会で図書委員会の発表がありました。図書室の使い方についてのクイズがあったあと、パネルシアターで本の読み聞かせをしてくれました。読書の秋ですので、たくさんの本に出会ってほしいと思います。よく頑張ったね!多良木っ子!

4年生書写「美しい空」

 4年生は、「美しい空」という字を条幅紙に書き、多良木っ子サタデーに掲示する予定です。今日は条幅紙に書く前の練習の時間として、半紙を使い、字形を確認しました。今日も書写指導の瀧森先生にアドバイスをもらいながら、集中して練習に取り組みました。次回は条幅紙を使って練習します。素晴らしい作品が出来上がるように頑張ってほしいです。 

音楽の秋!

 今年から犬童球渓音楽祭に6年生が参加させていただくことになりました。たくさんの先生方にバックアップしてもらいながら、一生懸命合唱の練習に取り組んでいます。楽しく心を合わせて歌ってほしいと思います。頑張れ!多良木っ子!

勉強の秋!

 6年生では国語で意見文を書く学習をしています。今日は選んだ新聞記事にたいして自分の考えを班で伝え会いました。SNSについて熱い議論が繰り広げられ、互いに考えを深めることができたようです。子どもたちの色々な意見を聞くことができて担任もとても面白く、幸せなひとときでした。ありがとう!多良木っ子!

読書の秋!

 今日は朝から読み聞かせの日です。たくさんの保護者の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。学校の教育活動へのご理解と、素晴らしい協力体制のおかげで、子どもたちも素敵な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました!楽しかったね!多良木っ子!

弁当の秋!

 本日は弁当デーでしたが、たくさんの子どもたちが自分で作って来てくれました!自分で作った弁当の味は格別だったことでしょう!偉いね!多良木っ子!

 

修学旅行最終回

解散式が終わり無事子どもたちもそれぞれのお家に帰っていきました。2日間で大きく成長したなと感じています。やればできる多良木っ子!楽しくもメリハリを持ち、しっかりと考えて行動する姿に感心しました。この学びを今回だけのものとせず、これからの人生にしっかりと生かしてほしいと思います。ご協力いただきました皆様、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました!ゆっくり休んでね!多良木っ子!

修学旅行その21 熱きビンゴの乱

バスレクリエーション係の子どもたちが用意してくれたビンゴをしています。数が読み上げられるたびに「うおぉー!」「あぁぁー!!」という声が上がっており、熱き戦いが繰り広げられています。多良木っ子ビンゴの乱、勃発です。

修学旅行その20 おかえりなさい

多良木っ子がみんな帰ってきました!全員時間通りに帰ってきました!最後の30分はグラバー園に続くお土産街でキーホルダーやタグに名前を彫ってもらい、大喜びでした。おかえりなさい!多良木っ子!

修学旅行その19 多良木っ子ゲットだぜ!

中華街にて多数の多良木っ子を発見しました!「長崎の人めっちゃ優しいです!」ととても嬉しそうに報告してくれました。たくさんの人に温かいお言葉を頂いたそうです。予定通り今から昼食をとるようです。計画通りです。一回りたくましくなったように思います!頼もしいぞ!多良木っ子!

修学旅行その18 チリンチリン

チリンチリンアイスをゲットしました!ついでにアイスを売っていらっしゃる方とワイワイお話し中です。長崎の方々の温かさに触れる良い機会となってるようです。みんな可愛いです!よか笑顔やね~多良木っ子!

修学旅行その11 長崎の味を堪能しました!

夕食も終わり、子どもたちは今それぞれの部屋で写真を撮ってもらっています。やはり修学旅行の醍醐味はホテルで友達と過ごすひとときだ!という雰囲気で、子どもたちも楽しんでいるようです。分別をもって楽しんでね!多良木っ子!

修学旅行その10 被爆体験講話

本日17時30分からヤタロウにて被爆体験講話を行いました。講師の先生の体験を聞き、今の自分達の生活と全く違う戦時下での暮らしの様子に驚きました。資料を見たり、読んだりすることも大切な学習ですが、体験された方の生きた話というのはこんなにも心を打つのかと改めて気づくことができました。講師の先生が言われた「命を粗末にしない」「差別をしない」「話し合いで解決する」という言葉を心に刻んで、これから生きていきたいと思いました。素晴らしい学習ができたね!多良木っ子!

4年生国語「誰もが関わり合えるように」

 4年生では国語で「誰もが関わり合えるように」という学習に取り組んでいます。児童それぞれが設定した課題について、本やインターネットで調べ、その内容は、プレゼンテーションソフトを使ってまとめました。今日は、タブレット端末を活用し、グループでプレゼンターションを行いました。意欲的に学習に取り組む児童の姿が印象的でした。今後もICT機器の積極的な活用と、学び合いの活動を頑張っていきたいです。