2015年9月の記事一覧
おもちゃランドで遊ぼう(2年生)
今日は、2年生が生活科の学習で「おもちゃランド」を開いていました。子ども達は、自分達でおもちゃを手づくりしており、今日はそのおもちゃを使って楽しそうに活動していました。今後は、1年生を「おもちゃランド」に招待する予定だそうです。
団体競技(低学年、中学年)
今日は、低学年と中学年の団体競技の練習の様子をお知らせします。低学年の子ども達は、大玉リレーをしていました。自分の身体よりも大きな玉を、精一杯押して転がしていた子ども達でした。中学年の子ども達は、タイヤ引きをしていました。ピストルの合図で一斉にタイヤに駆け寄り、我先にとタイヤを運んでいました。競技の後半では1つのタイヤをめぐり、熱い戦いが繰り広げられていました。
綱取り(5,6年生)、運動会全体練習 その3(綱引き)
今日は、6年生が団体競技の練習をしていました。子ども達はピストルの合図で一斉に運動場の中央に置かれた綱めがけて走り、懸命に自陣の方へと引っ張っていました。両者とも一歩も譲らず、白熱した戦いが繰り広げられていました。
また、今日の運動会全体練習では、大綱引きの練習がありました。低中高いずれの学年の戦いでも、子ども達は精一杯声を出して綱を引き、とてもいい対戦が行われました。はたして本番は赤白どちらが勝つのか、とても楽しみです。
また、今日の運動会全体練習では、大綱引きの練習がありました。低中高いずれの学年の戦いでも、子ども達は精一杯声を出して綱を引き、とてもいい対戦が行われました。はたして本番は赤白どちらが勝つのか、とても楽しみです。
放課後活動 その2
連休が終わり、運動会に向けて準備がいよいよ大詰めに入っています。放送係の子ども達は、放送原稿を読む練習をしていました。スローガン係は、ラミネートしたスローガンが出来上がり、ベランダの柵に掲げていました。子ども達の明日からの練習に、さらに力が入ることでしょう。その他にも、応援団や草取り、テントの土嚢設置など、自分の仕事にしっかりと取り組む子ども達でした。
運動会全体練習 その2 (全校競技)
今日の全体練習では、全校競技の練習がありました。今年から新たにプログラムに入った全校競技で、紅白に分かれて大玉運びを行います。練習とはいえ、子ども達は皆で息を合わせて大玉を運び、白熱した戦いが繰り広げられました。
かかし完成!(5年生)
5年生の田んぼに立てるかかしが完成し、今日の昼休みにJAの方に取りに来ていただきました。4体のかかしは、どれも個性豊かでユニークなものに仕上がっています。パネルと一緒に田んぼに設置され、5年生の稲の成長を見守ってくれることでしょう。
運動会全体練習(入場行進、開会式)
今日から、運動会の全体練習が始まりました。子ども達全員が運動場に集合し、入場行進の練習と、開会式の流れの確認をしました。入場行進では、腕を大きく振って足を高くあげながら、列を揃えて行進する練習をしました。入場行進を、運動会の一番初めの演技という意識をもって、懸命に練習に取り組む子ども達でした。
研究授業(5年生)
今日は、5年1組で今村先生による道徳の研究授業がありました。子ども達は多良木町にある幸野溝をつくった高橋政重の話から、幾度と失敗を重ねても、自分の夢や目標に向けて最後まで諦めないことの大切さを考えました。授業の週末では、ゲストティーチャ―の中島先生が自身の経験について話をされました。諦めない心の大切さを実感し、これからも努力していこうという気持ちを高めることができた子ども達でした。
放課後活動
先週から、運動会に向けての放課後活動が行われています。紙花係の子ども達は、テントなどにつける紙花を、黙々と作っていました。スローガン係の子ども達は、各学級で飾りつけされた文字をラミネートし、掲示ができるようにしていました。今年の運動会のスローガンは、「最後まであきらめない!激しく 熱い みんな主役の運動会」です。このスローガンのもと、子ども達は毎日の練習を精一杯頑張っています。
パックパク(4年生)
今日は、4年生が図工の学習で牛乳パックを使って製作をしていました。簡単な動く仕組みを使って、子ども達はいろいろな発想をして作品を作っていました。カメラを向けると、自分の作った作品を嬉しそうに動かして見せてくれた子ども達でした。
かかしづくり(5年生)
今日は、5年生が総合的な学習の時間に、米づくりをしている田に立てるかかしをつくっていました。子ども達は、かわいらしいキャラクターのかかしを自分達でデザインしていて、友達と協力して部品をつくっていました。家庭科での裁縫の学習を生かし、上手に縫い合わせることができていた子ども達でした。
応援練習
昨日の結団式を終え、今日から朝の活動の時間に応援練習が始まりました。応援リーダーが各学級に入り、子ども達は説明をよく聞いて応援の仕方を覚えていました。放課後には、応援リーダーの子ども達が演技の打ち合わせや練習を頑張っています。運動会当日の演技が楽しみです。
結団式
今日は、応援団の結団式がありました。赤団、白団それぞれに分かれ、応援リーダーの自己紹介とスローガンの発表がありました。赤団のスローガンは「電光石火」、白団は「一心不乱」です。これから朝の活動の時間に応援練習などが始まります。皆で力を合わせ、優勝を目指して頑張ってほしいと思います。頑張れ!多良木っ子!!
代表委員会、花いっぱい運動
今日は、6時間目に代表委員会と花いっぱい運動がありました。今回の代表委員会では、運動会のスローガンを決める話し合いをしました。子ども達は、各クラスから出されたスローガンをもとに、それぞれに共通する思いなどを出しながら話し合っていました。代表委員会に参加しない子ども達は、運動場の草取りをしました。運動会当日に向けて、作業を頑張っていた子ども達でした。
児童集会(体育委員会)
今日は、児童集会で体育委員会の発表がありました。はじめに、体育委員会の子ども達がラジオ体操の手本をして見せながら、動きのポイントを教えてくれました。その後、教わったポイントを意識しながら、子ども達全員で練習をしました。ラジオ体操も一つの演技として、運動会本番に向けて練習を頑張ってほしいと思います。
遊び大好きあつまれ(2年生)
今日は、2年生が生活科の学習で、けん玉やお手玉などの昔遊びをしていました。授業の後半には、上手な子ども達の発表もありました。リズムよくお手玉をしたり、何度も挑戦してけん玉を成功させたりすることができていた子ども達でした。
手のスケッチ(5年生)
今日は、5年生が図工の学習で手のスケッチをしていました。子ども達は、自分の手を見ながら、真剣な表情で取り組んでいました。スケッチの後には、指を使って好きな言葉を書き込んでいました。子ども達の個性あふれる作品が出来上がったようです。
読み聞かせ
今日は、保護者の方と多良木高校生による読み聞かせがありました。それぞれの教室で、子ども達は読み聞かせにしっかりと耳を傾け、本の世界に入っていました。2学期もたくさんの本を読み、心豊かな多良木っ子になってほしいと思います。