日誌

今日の給食

今日の給食 ★6月14日★

6月14日(金)

米粉パン 牛乳 県産トマトのペンネナポリタン かみかみチーズサラダ

 

【給食メモ】

 今日は、ふるさとのめぐみたっぷりの給食をお届けします。まず、米粉パンです。県産米粉と県産小麦粉を使った米粉パンは、もっちり食感と、ほんのり甘いお米特有の風味が特徴です。よくかんで、食感や風味を味わいましょう。そして、県産トマトのペンネナポリタンには熊本県でとれたトマトやこまつなを使っています。熊本県は全国でも有数なトマトの産地です。ふるさとのめぐみに感謝するとともに、ふるさとの良いところを再発見しましょう。

今日の給食 ★6月13日★

6月13日(木)

麦ごはん 牛乳 一口がんもの中華煮 まめと海藻のサラダ

(出張のため、写真はありません・・・)

【給食メモ】

 今日は「大豆」の話をします。大豆は、『畑の肉』と言われるように、肉に負けないくらいたんぱく質を多く含む食べ物です。今のように肉を食べる習慣がほとんどなかった昔の日本人の主なたんぱく源でした。たんぱく質はみなさんの体をつくるのに大切な栄養素です。さらに、大豆には肉には含まれていない食物せんいも多く含んでいます。食物せんいは、お腹の中を掃除してくれます。このように大豆は栄養がギュッと詰まっています。栄養たっぷりの大豆をみなさんにしっかり食べてもらいたいと思い、サラダに入れています。

今日の給食 ★6月12日★

6月12日(水)

麦ごはん 牛乳 かみかみカレー 甘夏入りフルーツヨーグルト

 

【給食メモ】

 今月のカレーはかみごたえたっぷりの「かみかみカレー」をお届けします。そこで、今日はかむことについてのお話です。食べ物を口に入れてから、数回しかかまないで飲み込んでしまう人はいませんか?数回しか、かまずに飲み込んでしまうと、早食いにつながります。かむ回数も味わうことも少ないため、まんぷく感が感じにくくなります。その結果、ついつい食べ過ぎてしまいます。よくかんで食べることで、食事の量を適量にすることができます。今月は、かみごたえのある食材を積極的に取り入れています。よくかんで、お口の健康についてもぜひ考えてみましょう。

今日の給食 ★6月11日★

6月11日(火)

パインパン 牛乳 ポトフ レバーのオーロラソースあえ チョコタッフィー

 

【給食メモ】

 みなさん、レバーは好きですか?中には苦手という人もいるかもしれませんね。しかし、レバーには、血液を造るために必要な鉄分がたっぷり含まれています。鉄分が不足すると貧血になり、「疲れやすい」「顔色が悪い」などの症状がみられます。成長期にあるみなさんは、血液量が増えます。また、スポーツをしている人は、汗と一緒に鉄などのミネラルも失われがちです。鉄分を多く含む食べ物をしっかり食べることが大切です。また、ポトフに入っているたまねぎは小学校4・5年生が収穫したものです。14日まで、使う予定です。味わって食べてくださいね。

今日の給食 ★6月10日★

6月10日(月)

梅じゃこごはん 牛乳 新ごぼうのみそ汁 大豆の磯煮

 

【給食メモ】

 今日は『ごぼう』のお話です。ごぼうは、春と秋に種をまくので1年中出回っています。中でも夏前に出回るものを「新ごぼう」と言います。新ごぼうは、風味がよくやわらかいのが特徴です。ごぼうを野菜として食べてきたのは、世界中で日本人だけでした。でも最近は、その独特な風味や食感からフランス料理やイタリア料理などでも注目され、活躍の場を広げています。どんな調理法でもおいしく食べることができるごぼうを今日はみそ汁に入れて、季節の味をお届けします。

今日の給食 ★6月7日★

6月7日(金)

コッペパン 牛乳 ミートボールシチュー カシューナッツサラダ

(今日も出張のため写真はありません。)

 

【給食メモ】

 梅雨の時期は気温や湿度が上がって、食中毒が発生しやすくなります。給食センターでも、食中毒を起こさないよう気をつけています。その一つが「手洗い」です。給食作りは「手洗いに始まり、手洗いに終わる」と言われるくらい手洗いが大切です。石けんをつけて、手のひらや手の甲だけでなく、親指の付け根や指先、爪の中、ひじまで念入りに洗います。水だけでは目に見えないばい菌を落とすことができません。みなさんも石けんできれいに手を洗い、清潔な手指で給食を食べましょう。特にパンの日は、直接手でパンに触れるのでていねいな手洗いを心がけたいですね。

今日の給食 ★6月6日★

6月6日(木)

麦ごはん 牛乳 高野豆腐とわかめのみそ汁 いわしの梅煮 もやしのごま酢あえ

 

【給食メモ】

 梅雨入りすることを「入梅」といい、この時期に獲れるいわしを『入梅いわし』といいます。産卵前で脂がのっており、1年の中で一番おいしいといわれています。いわしは、他の魚に食べられ、水揚げしてもすぐに弱ることから、漢字では「魚」へんに「弱い」と書きます。海の中ではおそってくる敵から身を守るために群れを作って回遊しています。漁師さんたちはこの群れを囲むようにしていわしを獲ります。漁師さんたちの働きがあって、私たちの食卓に魚が登場します。私たちは、魚だけでなく、肉や野菜などたくさんの命をいただいています。食べ物への感謝の気持ちを大切にしていきたいですね。

今日の給食 ★6月5日★

6月5日(水)

麦ごはん 牛乳 鶏つくねのうま煮 枝豆の酢の物

(今日は出張だったため、写真を撮っておりません。)

 

【給食メモ】

 今日は「こんにゃく」についてのお話です。「ぷるぷる」とした独特の食感があるこんにゃくですが、みなさん何から作られているか知っていますか?実は『こんにゃく芋』という里芋の仲間から作られています。こんにゃく芋は強いえぐ味があるため、えぐ味を除いた加工食品としてこんにゃくが平安時代にすでに食べられていたそうです。こんにゃくには、胃腸のはたらきをよくする『食物せんい』が多く含まれています。おなかのお掃除役であることから「胃腸のほうき」とも呼ばれています。弾力があり、かみごたえがある食品です。よくかんで食べるようにしましょう。

今日の給食 ★6月4日★

6月4日(火)

玄米パン 牛乳 ポタージュスープ ごぼうサラダ

 

【給食メモ】

 6月4日は『むし歯予防デー』です。そして、6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。みなさんは、食べ物を口に入れてから飲み込むまで何回くらいかんでいますか?よくかんで食べると、だ液が多く出て、食べ物の味をおいしく感じられるだけでなく、口の中の病気を予防したり、消化を助けてくれたりします。また、少ない量の食事でも満足感を得ることができるので、食べすぎを防ぐ効果も期待できます。今日は、みなさんによくかんで食べることを意識してもらうためカミカミメニューとして「ごぼうサラダ」をお届けします。一口30回を意識してみましょう。

今日の給食 ★6月3日★

6月3日(月)

麦ごはん 牛乳 魚そうめん汁 鶏肉とこんにゃくの甘辛いため

 

【給食メモ】

 これからの季節、梅雨に入ると気温と湿度が上がりジメジメとして食中毒がおきやすい季節です。給食センターでは、手洗いやエプロン等、身の回りの衛生管理を強化し、安全な給食をお届けできるように心がけています。みなさんにも手洗いやきちんとした身じたくに取り組んでほしいと思います。今月は『衛生』に気をつけて給食時間を過ごしましょう。また、6月は『食育月間』です。給食を通して、みなさんが生きていく上で欠かせない『食』について興味や関心を持ち、食べることの楽しさや大切さ。食に関する正しい知識や食品を選ぶ力を身につけてほしいと願っています。普段、何気なく食べている食事について考える機会にしましょう。

今日の給食 ★5月31日★

5月31日(金)

丸パン 牛乳 鶏ごぼうスープ ホキのフライ ボイルキャベツ 一食タルタルソース

 

【給食メモ】

 今日は、パンにホキのフライとボイルキャベツをはさみ、タルタルソースをかけてセルフバーガーにしましょう。さて、みなさん。セルフバーガーを作ろうとしている手はきれいですか?日頃、指先だけさっと水で流すような手洗いをしている人はいませんか?これでは、洗っていない部分が多く、手洗いをしていないのとほとんどかわりません。手洗いの仕方を確認してみましょう。石けんをよく泡立てて、手のひらや手の甲をしっかりと洗います。忘れがちな指と指の間、つめ、手首もよく洗って、水で洗い流します。きれいな手でセルフバーガーを作りましょう。

今日の給食 ★5月30日★

5月30日(木)

麦ごはん 牛乳 ひき肉カレー 豆乳ヨーグルトあえ

 

【給食メモ】

 今日は『ヨーグルト』についてのお話です。ヨーグルトの語源はトルコ語で「酸味のある乳」を意味しています。牛乳などを原料として乳酸菌で発酵させてつくります。牛乳からつくられるので、牛乳の成分がそのまま含まれています。そして、牛乳より消化吸収がよく、カルシウムも吸収されやすいという良い点があります。日本人に不足しがちな「カルシウム」を補ってくれます。さらに腸内の善玉菌を増やしてくれます。善玉菌は免疫力を高める、消化吸収を高める、ビタミンを作るという働きをします。今日は、フルーツをヨーグルトと豆乳クリームであえた豆乳ヨーグルトあえをお届けします。

今日の給食 ★5月29日★

5月29日(水)

麦ごはん 牛乳 ごぼう団子のみそ汁 切干大根の入り煮

 

【給食メモ】

 今日は月に1回お届けしている「まごわやさしい」食材がそろった献立です。「ま」は豆類・大豆製品、「ご」ごまなどの種実類、「わ」わかめなどの海そう類、「や」野菜、「さ」魚などの魚介類、「し」しいたけなどのきのこ類、「い」いも類になります。今日は、この『まごわやさしい』がすべてそろっています。それぞれの頭文字をとった言葉です。ぜひ、覚えてくださいね。そして、まごわやさしい給食の日は、どの食材がどの料理に入っているか、お皿の中をよく見ながら食べましょう。

今日の給食 ★5月28日★

5月28日(火)

ミニ食パン 牛乳 和風スパゲッティ 豚肉のトマト炒め

 

【給食メモ】

 今月のふるさと給食も熊本のおいしい食材を使いました。今日は八代産のトマトを使って作られたトマトケチャップとトマトピューレを使った豚肉のトマト炒めをお届けします。八代は、八代平野で栽培された「はちべいトマト」が有名です。冬から春にかけて出荷されるハウストマトで、日本一の生産量です。はちべいとは、八代平野の「八」と「平」から「はちべい」と名付けられています。ふるさとの恵みがたっぷり詰まっています。ふるさとの恵みにしっかりと感謝していきたいですね。

今日の給食 ★5月27日★

5月27日(月)

麦ごはん 牛乳 きくらげと豆腐のスープ 牛乳 白身魚の酢豚風

 

【給食メモ】

 今日は『豆腐』のお話です。豆腐は江戸時代の頃から、日本人にとって貴重なたんぱく質源でした。豆腐が生まれた中国では、豆腐の「腐」には「液状になったものが集まって、固形状になったやわらかいもの」という意味があります。別名で「かべ」、「おかべ」、「白物」、「もみじ」などの呼び名があるそうです。豆腐は作り方の違いによって、木綿、絹ごし、ソフト、充填の4種類に分けられます。今日は、卵や野菜、熊本県産のきくらげを入れたスープをお届けします。

今日の給食 ★5月24日★

5月24日(金)

食パン 牛乳 チンゲンサイとコーンのスープ 焼きそばソテー すいか

 

【給食メモ】

 今日は『スイカ』についてのお話です。スイカの原産地は、熱帯アフリカの乾燥地帯です。砂漠で水分たっぷりのすいかが育つのは不思議ですが、スイカは実はジメジメとした場所が大嫌いなのです。スイカは、水分のほかに、体に吸収されやすいブドウ糖、果糖、ビタミン、ミネラルなどがたくさん含まれています。これからの季節やスポーツの後など、汗をたくさんかいたときに、スイカを食べると効率的に栄養補給することができます。スイカは、天然のスポーツドリンクとも言えます。そして、スイカと言えば熊本県が有名ですね。全国トップの生産量です。熊本の旬の味をしっかり味わいましょう。

今日の給食 ★5月23日★

5月23日(木)

麦ごはん 牛乳 もずくのかきたま汁 筑前煮 高菜の油炒め

 

【給食メモ】

 日本各地の食文化や地域の特色を学んでもらおうと思い、今月から全国あじのたびを始めます。第1回目は、お隣り福岡県です。今日は、福岡県の郷土料理『筑前煮』を紹介します。鶏肉と野菜を炒め煮したもので、博多のあたりのことを昔、「筑前」と呼んでいたので筑前煮という名前がつきました。筑前煮は別名「がめ煮」とも言います。福岡県の方言である「寄せ集める」という意味の「がめくる」という言葉からつけられたと言われています。動物性のたんぱく質や野菜、油を使うので栄養バランスのよい煮物です。

今日の給食 ★5月22日★

5月22日(水)

麦ごはん 牛乳 新じゃがのみそ汁 かつおの生姜煮 ごぼうのごまだれ炒め

 

【給食メモ】

 みなさんは「かつお」という魚を知っていますか?かつお節やかつおのたたきを思い浮かべる人もいるのではないでしょうか。実はかつおは季節によって呼び方が違います。かつおは、回遊魚といって、エサを追いかけて太平洋を大群で移動します。日本近海には、春にやってきます。その年の最初に獲れたものが「初がつお」、春から夏にかけて北上したかつおが秋に南下してきたものが「戻りがつお」です。戻りがつおは北の海で小魚をたっぷり食べて大きくなり、脂がのっているのに対して、初がつおは赤みが多くさっぱりしています。今日は、季節の魚をしょうが煮でお届けします。

今日の給食 ★5月21日★

5月21日(火)

アーモンドトースト 牛乳 オニオンスープ ジャーマンポテト

 

【給食メモ】

 新じゃががおいしい今の季節、給食でもよく登場するじゃがいもは、食卓に欠かせない野菜のひとつです。しかし、日本生まれではありません。日本には1600年ごろにジャガトラ港(現在のインドネシアのジャカルタ)から長崎に伝わりました。はじめは、ジャカルタから伝わったので「ジャガタラいも」と呼ばれており、やがて「じゃがいも」と呼ばれるようになりました。普段、食べている野菜の多くは外国から日本に伝わってきたものばかりです。野菜のふるさとを調べてみるのもおもしろいですね。今日は、たまねぎとベーコンと一緒にいためたジャーマンポテトにしてお届けします。

今日の給食 ★5月20日★

5月20日(月)

わかじゃこご飯 牛乳 野菜とうずら卵のスープ煮 豆腐バーグのマヨネーズ焼き

 

【給食メモ】

 今日の給食は、中学校がお休みのため幼稚園と小学校へのお届けです。わかじゃこご飯には、わかめとちりめんが入っており、かみかみメニューです。野菜とうずらの卵のスープ煮は、じゃがいも・とりにく・うずらの卵・にんじん・たまねぎ・キャベツ・こまつなが入っており具だくさんです。そして、豆腐バーグのマヨネーズ焼きは給食センターの手作りです。マヨネーズとたまねぎを合わせたソースを豆腐ハンバーグの上にかけてからオーブンで焼きました。今週も給食センターから愛情たっぷりの給食をお届けします。今週もしっかりとかんで、食べ物のパワーを体の中に取り入れましょう。