日誌

2018年3月の記事一覧

2018/3/23


献立名:ロールパン 牛乳 五目うどん 太刀魚フライ タルタルソース もやしのごま和え


 今日は、本年度最後の給食でした。
 津奈木町学校給食センターでは地元でとれた食材を給食で地産地消として使用しています。本年度も、地元の方たちの協力頂き、野菜や果物、魚介類を中心に津奈木町でとれた食材を給食で使わせて頂きました。
 今日は不知火海でとれた太刀魚を給食センターで小麦粉やパン粉、たまごを使ってフライにしました。子どもたちも太刀魚フライのサクッフワッとした食感を楽しんでいたようでした。
 一年間、給食へご理解ご協力頂きありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

2018/3/19


献立名:麦ご飯 牛乳 かしわ汁 肉しのだ くまモンののり

 信田( しのだ)は、(あぶら)揚げを使(つか)った料理(りょうり)につけられる名前(なまえ)です。今日(きょう)の「(にく)しのだ」は、油揚(あぶらあ)げに(にく)野菜(やさい)をつめて()たものです。いなり寿司(ずし)も「信田(しのだ)寿司(すし)」とも()ばれます。信田(しのだ)由来(ゆらい)は、大阪府(おおさかふ)の「信田(しのだ)(もり)」という(ところ)にある「信田(しのだ)稲荷(いなり)」という神社(じんじゃ)伝説(でんせつ)にあります。この「信田(しのだ)稲荷(いなり)」の神様(かみさま)(きつね)姿(すがた)をしており、(あぶら)()げが好物(こうぶつ)だったことから、(あぶら)()げを使(つか)った料理(りょうり)を「信田(しのだ)」や、「きつね」をつけて()ぶようになったといわれています。

2018/3/15


献立名:麦ご飯 牛乳 かき玉汁 牛肉コロッケ 即席づけ

コロッケは,フランス料理で,「クロケット」と呼ばれていました。「クロケット」というのは,フランス語で「かりかりしたもの」ということです。それが日本に来て,いつの間にかコロッケと呼ばれるようになりました。今日は牛肉が入ったコロッケです。

番外編 中学校3年 バイキング給食

今日(きょう)中学校(ちゅうがっこう)3年生(としなり)最後(さいご)給食(きゅうしょく)です。小学校はお別れ遠足でした。

給食メモより 中学校3年生へ

小学校(しょうがっこう)(あわ)わせて9年間(ねんかん)(やく)1680(かい)給食(きゅうしょく)はいかがでしたか?卒業後(そつぎょうご)給食(きゅうしょく)がなくなり、自分(じぶん)自身(じしん)食事(しょくじ)(えら)機会(きかい)()えてきます。「(なに)をどう()べたら()いのかな?」と(まよ)ったときはぜひ給食(きゅうしょく)(おも)()し、心身(しんしん)ともに健康(けんこう)生活(せいかつ)(おく)ってくださいね。今日(きょう)3年生(ねんせい)バイキング給食(きゅうしょく)です。飲食店(いんしょくてん)のような()放題(ほうだい)とはいきませんが、給食(きゅうしょく)センター(いち)同心(どうごころ)をこめて(つく)りました。自分(じぶん)(しょく)自己(じこ)管理(かんり)する一歩目(いっぽめ)です。しかっり(かんが)えながら(たの)しい時間(じかん)()ごしてくださいね!


2018/3/1


献立名:たけのこごはん 牛乳 えびのすまし汁 菜の花サラダ ひなあられ

ひな祭りは、平安時代から続く女の子の成長を祝う日で、桃の花が咲くころに行われるため「桃の節句」とも呼ばれています。また、ひな人形が子どもの身代わりになって病気や事故から身を守ってくれるともいわれています。ちらし寿司やはまぐりのお吸い物など、ひな祭り定番の料理にはそれぞれ意味があります。今日の給食にもある「ひなあられ」には春夏秋冬の四季を表す色がついており、一年間健康に過ごせるようにとの願いが込められているそうです。今日は、ひなあられの他にも春を感じる献立にしました。

2018/2/28


献立名:麦ご飯 牛乳 カレー セレクト(とんかつorフィッシュフライ) 海藻サラダ


今日はセレクト給食でした。とんかつと白身魚のフライの中からそれぞれに選んでもらいました。選んだおかずのお味はいかがでしたか?セレクト給食には、自分自身で選択することにより、食べ物や食事に対する興味や関心を高めて、給食の時間をより楽しいものにしてもらいたいという思いがあります。家庭や買い物などでも、献立や食材を選択する力を身につける練習をしてみてくださいね。