日誌

2016年2月の記事一覧

今日の給食★2月24日★


牛乳 キーマカレーライス かみかみするめ和え

【給食メモ】
 今日の給食は、キーマカレーライスです。キーマカレーは、いつものカレーと少し違って、たまねぎやにんじんなどの材料をみじん切りにしたり、ひき肉を使ったりします。キーマカレーの「キーマ」とは、ヒンディー語で「ひき肉」という意味で、インドでは、羊の肉を使ったキーマカレーが多いそうです。今日の給食では、豚肉を使っています。残さずしっかり食べましょう!

今日の給食★2月18日★


【ふるさとくまさんデー~菊池~】
牛乳 麦ごはん 武光公鍋 根菜のきんぴら さつまいものタルト

【給食メモ】
 今月のふるさとくまさんデーは、熊本県の菊池地域の特産物を使った献立です。菊池地域は、熊本県でも農業が盛んな地域です。さつまいもやごぼうなどが特に有名です。今日の給食では、さつまいものデザートやごぼうを使ったきんぴらを出しています。また、大きなおかずの武光公鍋は、今から650年ほど前、戦いの時に食べられていたもので、菊池一族の菊池武光の名前をとって、「武光公鍋」となったそうです。菊池の味を味わって食べて下さいね!

今日の給食★2月17日★


牛乳 麦ごはん 豆腐とわかめのスープ ホイコーロー シューマイ

【給食メモ】
 今日の給食はホイコーローです。みなさん、ホイコーローはどこの国の料理か知っていますか?ホイコーローは中国の四川料理の一つです。中華料理は大きく4つに分けることができますが、その中でも四川料理は辛い料理が多いのが特徴です。ホイコーローのほかにも、みなさんが良く知っている麻婆豆腐やチンジャオロースーなども四川料理です。今日のホイコーローは、辛くないように赤味噌などを使って味付けしています。ご飯と一緒に食べて下さいね!

今日の給食★2月16日★


牛乳 牛じゃこご飯 かきたま汁 切り干し大根のサラダ

【給食メモ】
 今日の給食は、牛じゃこご飯です。牛肉と一緒に噛み応えのあるしらす干し、ごぼう、枝豆、ピーナツなどが入っています。今日のしらす干しは、みなさんが住んでいる津奈木町でとれたしらす干しです。しらす干しには、骨を強くするカルシウムが多く入っています。今日は混ぜご飯なので、ご飯に具をよく混ぜてから食べて下さいね! 

今日の給食★2月10日★


【味の旅~韓国~】 牛乳 ビビンバ 豆腐ともずくのチゲ スイートスプリング

【給食メモ】
 今日は味の旅です。今月は日本からも近い韓国の料理です。みなさんは、韓国料理といったら何を思い浮かべますか?今日の給食にも登場している“ビビンバ”を思い浮かべる人多いのではないでしょうか?ビビンバは、正しくは「ビビムパフ」と言い、「ビビム」は混ぜ合わせる、「パフ」はご飯という意味があります。ご飯の上に何種類ものナムルや肉などの具を混ぜて食べます。今日の給食でも、ナムルや肉をご飯にのせて食べて下さいね!

今日の給食★2月8日★


牛乳 麦ごはん 鶏つくねのうま煮 いんげんのごま和え

【給食メモ】
 今日の給食は、いんげんのごま和えです。今日はいんげん豆についてのお話です。いんげん豆の原産地は、中南米のメキシコ付近と言われています。日本へは江戸時代に隠元禅師という人が伝えたことから「いんげん豆」と名付けられたと言われています。いんげん豆には、肥満防止や疲労回復などの効果があると言われています。栄養がたくさん入っているので、好き嫌いせずに食べて下さいね!

今日の給食★2月1日★

 
牛乳 チキンカレーライス フルーツヨーグルト ミルメーク

【給食メモ】
 今日の給食は、津奈木幼稚園のリクエストメニューです。幼稚園だけでなく、他の学校でもカレーを好きな人が多いのではないでしょうか?また、今日はミルメークもつけています。牛乳にミルメークを混ぜてから飲みましょう。寒い時期で、牛乳を飲むのが嫌になりがちですが、牛乳には、骨をつよくするカルシウムがたくさん入っています。牛乳を飲んで、強い体を作りましょう!

今日の給食★1月29日★


牛乳 きなこ揚げパン 豆腐とチンゲンサイのたまごスープ ポテトサラダ

【給食メモ】
 今日の給食は、平国小学校のリクエストメニューです。きなこ揚げパンは、平国小学校だけではなく、他の学校でもとても人気のメニューでした。 揚げパンの発祥は、今から約60年前に東京の調理師の人が、固くなったパンをどうやったらおいしく食べることができるかということを考え、油で揚げて砂糖をまぶし、病気で学校を休んだ子どもの家に届けさせたことが始まりだそうです。子どものことを思った、やさしい調理師さんから生まれた食べ物です。今日の揚げパンも給食センターで一つ一つ丁寧に作りました。味わって食べて下さいね!