八代市立八竜小学校ホームページ
学校生活
たくさんの授業参観 ありがとうございました!
26日、27日と自由参観日でした。子供たちも張り切っている様子がうかがえました。
保護者の皆様のほかに、地域の方々も多く参観していただきました。
多くの方々に子供たちの頑張りを見ていただきありがとうございました。
また、1月に自由参観日を予定しております。また、11月には学習発表会も控えています。多くの方々の来校をお待ちしております!
図書支援の先生よろしくお願いします!
新しく図書支援員の先生がいらっしゃいました。
給食の時間に全校児童に紹介がありました。早く八竜小学校に慣れてもらいたいですね。
たくさん本を借りて、たくさん読書をしましょう!
理科の授業お世話になります!
本日、理科支援員の渡邉容子先生が八竜小学校にいらっしゃいました。
渡邉先生は、3~6年生の理科の授業に入られ、授業のアドバイスなどをしてくださいます。
今日が初回でしたので、給食の時間に全児童へ紹介しました!
今日を含めて全部で3回来ていただきます。次は11月29日(金)です。
少ない日数ではありますが、理科に関することなど、たくさんお話できるといいですね。
渡邉先生、どうぞよろしくお願いいたします♪
発表集会(体づくり委員会)がありました!
3連休明け、さっそく発表集会が行われました。
今日は、体づくり委員会による発表でした。
発表のテーマを決める際、委員長から「早寝ができている人が少ないと思う」というつぶやきが…。
2学期はじめに行った四点固定運動においても早寝早起きに課題があることがわかったので、今回は「早寝・早起き」をテーマに発表を行いました。
全校児童にとったアンケートから、早寝ができなかった理由には「携帯・スマホを触っていた(インターネットやSNS)」「テレビを見ていた」人が多いようでした。
一方、早寝をしたときには、「すっきり起きられた」「朝から大きな声であいさつできた」「気分がよかった」など、体の調子が良かった経験がある人がたくさんいました。
今回の発表で、「早寝・早起き」が体によいという事がわかってもらえたでしょうか?
感想発表では、「早寝・早起きの大切さがよく分かりました。」「自分の生活を見直して、早寝・早起きを心がけたい。」といった感想がありました。ぜひ、自分の今の生活を見直して、よりよいリズムで生活できるように行動してもらえたらと思います。
子供たちの生活リズムを整えるには、ご家庭の協力も必要です。子供たちへの早寝のお声かけをぜひよろしくお願いいたします。
体づくり委員会のみなさん、お疲れ様でした!
5・6年生 研究授業
本日は5・6年生の研究授業がありました。
まずは、教材文の主人公の気持ちの変容などを読み取っていきました。
その後、このお話を自分の経験と重ね、思いを綴った作文を発表しました。
発表者の思いを聞き、自分のことと重ねたり、思いを受け止める子供たちの姿がみられました。その後のお返しの手紙には、たくさんの温かい言葉が綴られていました。
自分の思いを言葉にするのはとても勇気がいることですが、温かい雰囲気の中で素直な言葉を伝え合う姿に、子供たちの成長を強く感じました。
今後のさらなる成長を、楽しみにしています☺
5・6年ミシンでナップサック作り!
今週、家庭科の時間に地域のボランティアの皆さんに来ていただき、ナップサック作りを始めました。
しっかりと作り方を確認して・・・
製作開始!
縫う場所に印を付け、しつけ縫いをします。
そしていよいよミシンで縫う作業です。
6年生は昨年もミシンの学習をしたこともあり、スムーズにやっていました。ペアの5年生にもしっかりと教えてくれました。
ボランティアの皆さんも優しく丁寧に指導してくださり、あっという間にナップサックの形ができてきました。この調子だと、早くも来週には仕上がりそうです!
完成したナップサックは10月の修学旅行に持って行きます。完成がとても楽しみです♪
ボランティアで来ていただいている皆さん、本当にありがとうございます。
2学期の身体測定&保健指導
先日、全クラスにおいて身体測定と保健指導を行いました。
1年生は身体測定のあとに、「ての あらいかた」について学習しました。
一生懸命手を洗いましたが、手洗いチェッカーで洗い残しを確認してみると、指先や指と指の間、手首などに洗い残しがあり、皆びっくりしていたようでした。その後は、みんなで手の洗い方を確認し、その後は洗い残しのないように、しっかりと手洗いをしていました。
指導後は給食前やトイレの後などに、丁寧に手を洗っている様子がみられます。今後も続けてほしいと思います。
3・4年生では、「五大栄養素と栄養バランス」について、学習をしました。
5年生の家庭科で学習するような難しい言葉もでてきましたが、栄養のバランスを考えて食事をすることの大切さを感じてくれたようでした。
苦手な食べ物もだんだんと食べられるようになるといいですね。
5・6年生では、「朝ごはんと生活リズム」について学習しました。
朝ごはんを食べないと、脳のエネルギーとなるブドウ糖が足りなくなることや、体温が上がらず体が動かしづらくなることなどを理解できたようでした。
朝ごはんを食べるためには生活リズムを整えることも大切です。「お休みの日も学校がある日と同じように早ね早おきをして、朝ごはんを食べられるように…」の気持ちをしっかり持って、毎日元気に生活してもらえたらと思います。
心身の健康や、健やかな成長のために、今の生活をよりよいものにしてもらえたらと思います。
2学期も元気に楽しく学校生活を送りましょう~♪
ようこそ!八竜小へ
今日から新しいALTの先生がいらっしゃいました。まだまだ日本にいらっしゃって間もないため、日本語もこれからです。そのため子供たちは、英語でがんばって伝えようと学習に取り組みました。
これまで学習したことを生かし、自己紹介なども上手にできました。給食の時には、みんなで歓迎会を行いました。
これから楽しくいっしょに学習していきます。どうぞよろしくお願いします!
3・4年生研究授業!
本日は、3・4年生の研究授業がありました。
資料を使って、自分自身の生き方をみつめることや、周りの人の励ましによって支えられていることについて考えました。
今日の授業では、発表者が自分の思いを伝え、周りの子供たちがお返しの言葉を伝えました。自分の思いをしっかりと綴り、語る姿を見ることができました。
5人という少人数での授業ですが、思ったことをつぶやき、そこから繋げていって、互いの思いを受け止め合っていました。3・4年生の成長を感じたすばらしい授業でした。今後の成長も楽しみです♪
朝の読み聞かせ!
今日の朝自習は、八竜ゆめクラブのみなさん、坂本中の先生、本校の先生による、本の読み聞かせがありました。
学年や季節に応じた本を選書していただき、ありがとうございました。子供たちは楽しんでお話を聞いていました。また、よろしくお願いします!
バスドライバーさんとの対面式
先週、これまでお世話になった4名のバスドライバーさん達とお別れをしました。本日より、新たに4名の方に加わっていただき、バスの登下校でお世話になります。
今日は、朝から対面式を行いました。
簡単に自己紹介をしていただき、児童・生徒からも挨拶の言葉を伝えました。
子供たちが安全に登下校するために、バスドライバーさん達は欠かせない存在です。これからよろしくお願いします。
子供たちも、早く自分の顔と名前と乗車するバス停を覚えてもらえるように、挨拶&コミュニケーションをしっかりと頑張りましょうね(^^)/
バスドライバーさんの感謝の会!
8月いっぱいで、スクールバスのドライバーさん4名が代わられます。そこで、感謝の会を行いました。
代表の子供たちが感謝の言葉を述べ、贈り物をそれぞれのドライバーさんに渡しました。
その後、それぞれのドライバーさんから一言ずつお言葉をいただきました。
長年にわたり、安全運転で登下校を支えていただいたことに、改めて感謝です。今までありがとうございました!
プール納め
台風10号の接近のため、繰り上げでのプール納めとなりました。
あと2回、水泳学習が予定されており、子供たちからは、惜しむ声も聞かれましたが、
楽しく元気に泳ぎました。
調子が出てきてから、どれだけ泳げるようになったか泳力チェックをおこないました。
短い水泳期間でしたが、一人一人の目標を達成したり近づいたりすることができました。そして最後に、みんなでワイワイ楽しみました。
今年も安全に水泳学習を納めることができました。
2学期が始まりました。
朝目覚めると、秋の気配を感じるようになってきましたが、まだまだ真夏の暑さが続いています。
八竜小学校に、夏休みをいっぱい楽しんだ子供たちが帰ってきました。いよいよ、今日から2学期。
始業式では、校長先生から、パリオリンピックの様子を取り上げながら、2学期大きく成長していくためのポイントの話がありました。
○自分の可能性を信じること
○仲間を信じること
○自分で目標・夢を持つこと
そのあと、みんなで2学期の目標を発表し合いました!
体も心も大きくなって帰ってきてくれた子供達。
2学期も楽しみです!
PTA愛校作業
本日、6時30分から1時間、「PTA愛校作業」を行いました。朝早かったので眠そうな顔でしたが、久しぶりに元気な様子が見られてうれしかったです。また、身長も大きくなっている児童もいてびっくりしました。
2学期が始まる前に、学校敷地内の草取りを中心に作業を行いました。
草が伸び放題だった中庭もとてもきれいになりました。
運動場の草も草刈り機できれいにしていただきました。
広い校舎敷地を保護者の方のご協力のおかげで、とてもきれいになりました。2学期も気持ちよくスタートできます。暑い中、ご参加・ご協力ありがとうございました。
1週間経ちました!
夏休みが始まって、1週間経ちました。
22名の子供たちは、どんな夏休みを過ごしているでしょうか?
暑い夏休みをしっかり楽しむためには、
「早寝、早起き、きちんと朝食」が、大切なひとつです。
まだまだ、暑い日が続きます。
楽しい思い出いっぱいの夏休みにしていきましょう!
夏休み恒例!職員ワックスがけ☆
夏休み恒例の職員作業で教室や廊下のワックスがけを行いました。
少ない人数での作業ですが、気合いと腰を入れて塗り込んでいます。
夏休みに入ったばかりですが、2学期も子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができるよう、ピカピカにしました!
先生方、蒸し暑い中お疲れ様でした!
1学期の終業式がありました!
7月19日(金)、1学期の終業式が行われました。
校長先生からは、本年度の学校目標である「考動力」「表現力」「思いやり」について、1学期に輝いていた子供たちの姿の紹介がありました。
立派な挨拶を実行している人、集会等で自分の考えをしっかりと伝えている人、他人を思いやり自分から声をかけることができる人など、八竜小の子供たちの成長したところを紹介していただき、子供たちは嬉しそうに聞いていました。
また、夏休みに行われるパリオリンピックについては、「何か1種目を自分で決めて、応援しましょう。」とのお話がありました。
以前、八竜小を訪問された石田大河選手も、7人制ラグビーの選手です。みんなで応援しましょう!
1学期の作文発表を、1年生・3年生・4年生の代表児童が発表しました。
1学期に頑張ったことや成長したこと、2学期に向けての意気込みを発表しました。3人とも、1学期に頑張ったことの中に、算数の学習のことが入っていました。どのように学習を頑張ってきたのかを、詳しく作文に書いていました。
夏休みのくらしについての話もありました。
生徒指導担当の先生から、「不安や悩みは一人でかかえこまないようにしましょう。」と話がありました。
保健指導担当の先生から、夏休みの過ごし方について、分かりやすく「なつやすみ」の頭文字にあわせて話がありました。
な:夏の暑さに注意!
つ:冷たいものは、ほどほどバイ
や:野菜を食べて、夏バテ予防
す:睡眠不足にならんごつ
み:みんな元気に過ごしてね
八竜小のみなさん、
夏の暑さに負けず、勉強や運動、いろいろな体験をして、充実した夏休みを過ごしてくださいね。
そして、二学期の始業式に、明るい笑顔と元気な姿で学校に戻ってくることを、職員一同楽しみに待っています。
保護者の皆様、
学校の教育活動に多大なご理解とご協力をいただき、無事に一学期の終業式を迎えることができました。ありがとうございました。
夏休み、ご家庭でのお子さんの様子への目配り・気配りも、どうぞよろしくお願いいたします。
体づくり委員会による食育クイズ!
体づくり委員会(食育チーム)では、みんなの食に対する興味関心を高めようと、6月~7月にかけて食育クイズをすることを計画し、準備をしてきました。
準備をする中でいろいろとハプニングはありましたが、無事先日2回目の食育クイズを実施することができました。
低学年から高学年まで、体づくり委員会の食育クイズを楽しんでいました。
児童のみなさん、夏休みはどう過ごしていますか?
規則正しい食生活を心がけ、夏休み中もさまざまな食材を食べてくださいね。
5年生の音読集会!
5年生が音読集会で、自分の作った俳句を披露してくれました。日常の何気ない気付きや感動を十七音で表現していました。
しかも背景には、自らのイメージした絵も添えてありました。
十七音という短い言葉の中で、自分が伝えたいことを上手に表現していました。
感想発表では、俳句の素晴らしさや背景の絵との重なりなど多くのよさが発表されました。
5年生の皆さん、素敵な発表をありがとう!
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
手作りのトマト団子!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの野菜あんかけ、トマト団子のスープでした。
今日は、トマト団子スープがありました。八代産のおいしいトマトに小麦粉、白玉粉で、手作りトマト団子でした。きれいなピンク色の団子で、スープが華やかで、食欲が増しました。今日もおいしくいただきました。
ご飯が進む肉豆腐!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉豆腐、三色なますでした。
今日は、肉豆腐でした。肉や豆腐に、はくさいやねぎなどの野菜を砂糖やしょうゆなどの味付けで煮込んであり、ごはんとの相性は抜群でした。今日もおいしくいただきました。
本日は中華!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、八宝菜、中華あえ、みかんでした。
今日は中華でした。野菜たっぷりの八宝菜に、中華風の味付けのさっぱりした和えものがごはんを進めました。栄養満点で、今日もおいしくいいただきました。
やみつきになる豚にら丼!
今日の献立は、豚にら丼、牛乳、甘酢あえ、すまし汁でした。
今日の豚にら丼は、下味をつけた豚肉を炒め、にら、にんにく、しょうがなどの香味野菜を使ったタレにからめてありました。ごはんによく合うし、香味野菜のタレが食欲をかき立て、やみつきになりました。今日もおいしくいただきました。
ホクホク粉ふきいも!
今日の献立は、ひのくにパン、牛乳、ホキのムニエル、きのこスープ、粉ふきいもでした。
今日は、昔なつかしの粉ふきいもでした。ホクホクとした食感に、じゃがいもの甘さを感じながら、おいしくいただきました。今日ももちろん完食です。