八代市立八竜小学校ホームページ
2022年5月の記事一覧
学習もがんばっています!
運動会の疲れは残っていないかな?
みんなの体調はどうかな?
そんな思いで、ふらっと理科室に入ると、真剣な表情で課題解決に向け学習に取り組む4年生の姿がありました。
実験をし、分かったことをしっかりとそれぞれのノートにまとめていました。
「先生、電池一つの時でも、モーターがしっかりと回っていて、ぐいーんって強い風が来たと感じたんです。でも、
電池を2個にしたら・・・」目をキラキラさせながら、一生懸命、説明してくれる子も。
運動会が終わって、燃え尽きる八竜っ子ではありません!
しっかりと学習もがんばっています!!
学びがいきています!
土曜日の運動会は、子供たちのがんばりや成長がたくさん見られた運動会でした。
そして、運動会明けの今日は、運動会片づけからスタートしました。
全校児童総出での片づけでしたが、皆で力を合わせ、てきぱきと働く八竜っ子の姿がありました。
ふと、子供たちの靴箱を見ると…どの学年もきれいに靴がそろえて入れられています。
子供たちが、靴をそろえ、心をそろえ、落ち着いて登校できていることを感じた瞬間でした。
運動会で、一人一人が学んだことは、しっかりと日常に生きています!
これからの子供たちの更なる成長が楽しみになった運動会明けの朝でした。
みんなでつくった運動会!
5月28日(土)天候にも恵まれ、たくさんの保護者の皆さんの応援のもと
第3回八竜小・坂本中合同運動会が、無事に挙行されました。
ひとりひとりが、目標を持って取り組んできた運動会。その成果を、しっかり発揮できた時間でした。
赤団、白団に分かれて取り組んできた運動会でしたが、勝敗よりもいっしょにこれまでがんばって練習してきたことに満足できた気持ちになれました。
ひとりひとりの輝きが、一つになった半日。 これからも、八竜っ子の成長が楽しみです!
ご家族の皆様、温かい声援をありがとうございました!
地域の皆様、子供たちのがんばりや成長を直接ご覧いただけなかったことがとても残念ですが、
八竜っ子は、一つ一つ目標に向かっています!!
今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いします!!
まちたんけん!(百済来方面)~3年生~
20日(金)に3年生が町探検に出かけていきました。今回は、百済来方面で学習をしてきました。「坂本復興商店街」「百済来地蔵堂」「名水さくらの雫」などを見学してきました。3年生は、真剣に話を聞き、メモをとり、学習する姿がありました。
ふるさと坂本の復興・歴史・名所を知ることができました。そして、坂本のよさを改めて感じました。
熊本学園大の学生との交流!
18日(水)から今年度も熊本学園大学の学生さんとの交流が始まりました。今年度は4名のお兄さんとお姉さんと、水曜日に交流をしていきます。今回は、1・2年生と交流を行いました。最初は、フレッシュなお兄さんやお姉さんに緊張をしていましたが、質問をしたり、校舎内を案内したりしているうちに打ち解け、最後はいっしょに手をつなぎ、笑顔で会話をしていました。
これから、1年間、一緒に遊んだり、学習したりして交流をしていきます。楽しみです。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。
彩りよいスナップえんどうのソテー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、いわしフライ、すまし汁、スナップえんどうのソテーでした。
今日は、スナップえんどうのソテーでした。シャキシャキとした食感にほんのりとした甘みがあり、食欲が増しました。彩りも鮮やかで、春を感じながら、今日もおいしくいただきました。
たっぷりほうれん草ときのこのクリームスパゲティ!
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ほうれん草ときのこのクリームスパゲティ、ビーンズサラダでした。
今日のスパゲティは、たっぷりほうれん草ときのこが入ったスープパスタでした。まろやかなクリームにほうれん草やきのこなどがスパゲティとよく絡んでいました。今日もおいしくいただきました。