八代市立八竜小学校ホームページ
2022年1月の記事一覧
音読集会&表彰式
本日の業間は、リモートで「音読集会&表彰式」が行われました。
まず、音読は3年生が詩の朗読を発表しました。中でも、谷川俊太郎さんの「たいこ」は、リズム感たっぷりの「群読」での表現でした。
続いて、5年生は、漢詩や論語などの古典について説明を加えながら発表してくれました。「春暁(春眠暁を覚えず)」など、有名な古典を現代語訳で意味も紹介してくれたので、低学年にも伝わる内容でした。
音読集会の後は、「八代市人権作品コンクール」の表彰式があり、作文の部で6年松村さくらさんが優秀、標語の部で4年田中みつばさんが優秀、ポスターの部で3年坂口なのさんが佳作を受賞しました。
次回2月8日にも、音読集会&表彰式が行われます。
薬物乱用防止教室
本日、5・6年生を対象に「薬物乱用防止教室」が開催されました。
今日は、学校薬剤師の竹内先生が講師としてお越しくださいました。
「薬物のおそろしさについて」「お酒の害について」「たばこの害について」大きく3つのテーマを、スライドやビデオを使い分かりやすく説明していただきました。
真剣に聞く子供達の表情からも、薬物の恐ろしさや「ダメ ゼッタイ!」の意味が伝わったと思います。
子供達が将来にわたって、健康でよりよく生きていくために、大切な学びの機会となりました。
竹内先生、ご多用な中、本当にありがとうございました。
給食の先生方へ 感謝の手紙➂
給食の先生方への感謝の手紙、最終日は6年生 岩本かいきさんと井手口ひいろさんが代表して読んでいただきました。
二人とも、給食の先生方のご苦労を想像し、お礼を伝えていました。また、さすが6年生らしく「衛生面」や「栄養バランス」などという言葉も使われ、内容のある手紙でした。
また、今日は「給食室の道具」も紹介され、鍋用の大きな「しゃもじ」が手にとって見られるようにくふうしてありました。早速子供達は手に取り、「大きい!」「重い!」「回すの大変!」などどいう声が上がっていました。給食の先生方のご苦労を体験できる展示でした。
給食の先生方へ 感謝の言葉➁
給食時間の放送も二日目、本日は2年生の「感謝の言葉」でした。
岩瀬まあるさんと谷川まなさんが発表してくれました。
二人とも、「給食の先生方、風邪を引かないでください。」と優しい言葉や、「苦手なものでも頑張って食べます。」という誓いの言葉がありました。
また、今日は1・2年生が、給食の先生方へ「手紙や寄せ書き」を渡しました。
給食の先生方を代表して、山下先生と坂井先生が受け取ってくださいました。杉山先生、中畑先生も喜んでいただけると思います。
明日、最終日は6年生の発表です。
八代市書写展
本来ならば、未来の森ミュージアム(博物館)での「八代市書写展」でしたが、新型コロナで各学校での展覧会となりました。
八竜小からも各学年の出品作品があり、特選・入選が決まりました。
「特選」には、3年生杉田はるねさんの「友だち」、4年生下先まなさんの「明るい心」が選ばれました。どちらも力強い字が特徴です。
「入選」には、1年中村みゆさん、2年下先のあさん、4年田中みつばさん、5年藤本しんさん、山下かれんさん、6年井手口ひいろさん、「努力賞」には6年鶴下ようすけさんが選ばれていました。
みんな、これまでの練習しょくがんばりました。
〒869‐6115
熊本県八代市坂本町荒瀬6544
TEL 0965-45-3888
FAX 0965-45-3277
E-mail
es-hachiryu@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 義彦
運用責任者
教諭 濱 晋哉
本Webページの著作権は、
八竜小学校が有します。
無断での文章・画像など
の複製・転載を禁じます。
copyright©2013
HACHIRYU ELEMENTARY SCHOOL
all rights reserved.
今日の給食
今年度最後の給食!
今日の献立は、ポークカレー、牛乳、甘夏サラダでした。
今年度の給食も今日が最後でした。今日もカレーにサラダに最高でした。1年間、いつもおいしい給食を作ってくださった給食の先生方に感謝です。ありがとうございました。今日もみんな笑顔でおいしくいただきました。
ふるさとくまさんデー!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の香味だれ、アスパラのソテー、トマトと春キャベツのスープでした。
毎月19日は食育の日です。今日の給食では、八代産の冬春トマト、熊本産の春キャベツやアスパラを使ってありました。熊本の春ならではの味を感じながら今日もおいしくいただきました。
やさしい味!わかたま汁
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、メンチカツ、わかたま汁、五色あえでした。
今日は、わかめと溶き卵の汁で、ふわふわ卵の食感が最高でした。体がじんわり温まるやさしい味わいで、今日もおいしくいただきました。
さっぱりハンバーグの和風ソース!
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、ハンバーグの和風ソース、みそ汁、塩昆布あえでした。
今日のハンバーグに和風ソースがたっぷりとかかっていました。大根のさっぱり感と調味料が合わさり、ソースだけでご飯がいけそうでした。今日もおいしくいただきました。
卒業お祝いお楽しみ給食!
今日の献立は、パン、牛乳、鶏の唐揚げ、フライドポテト、オニオンリング、わかめスープ、マセドアンサラダ、焼き卵、くだもの、ケーキでした。
今日は、毎年恒例の卒業お祝いお楽しみ給食でした。今年も豪華な給食で、おいしくいただきました。
※写真は2人分になります。